网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

十课日本の先生を迎える.docVIP

  1. 1、本文档共16页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
综合日语(三)教案 外语学院日语系第二教研室 王连旺 课程名称 授课内容 第十四課 日本の先生を迎える 授课班级 授课地点 07日語2班 应到人数 43 实到人数 43 备课时间 2008年10月日 课 型 理论授课(实验、上机) 授课时间 10月27日 第4周 星期一第一大节 [第次课 (学时数:) 2008年10月28日 第4周 星期二第一大节 [第次课 (学时数:)10月29日 第4周 星期三第一大节 [第次课 (学时数:)10月30日 第4周 星期四第一大节 [第次课 (学时数:) 教学目的: 教学重点、难点: 「ござる」表示的郑重语 补助动词「いらっしゃる」 (さ)せていただく。 さぞ…でしょう に恵まれて ラ行五段动词加ませ 教学方法、手段、教具(实验器材) 各课时内容分配: 讲稿部分 教学过程 时间分配 ◆ 予約 1〔ホテルなどの〕◇予約する 例:予約を取り消す。 特急の2座席を予約してくれませんか。 予約のお申し込みは3111-2345へどうぞ。 1か月前から予約を受け付けます。  ホテル[飛行機]の予約が取れなかった。 予約で満員です〔ホテルなどで〕。 2〔雑誌?新聞などの〕(▼定期的に買うものについて); 〔商品などの〕 ◇予約する|〔出版物などを〕; 〔商品などを〕。 例:予約をしなければ買えません。 ◆ まもなく 例:間もなく天気になるだろう。 彼は自分がどこにいるのか間もなく分かった。   あなたが行ってから間もなくしてトムが来た。 間もなく来ます。 ◆ びっくり  びっくりする,〔非常に驚く〕, 例:彼の変身ぶりにびっくりした。 びっくりするほど流暢(りゅうちょう)にイタリア語をしゃべった。 あっ,びっくりした〔人が急に現れたりして〕。 ◆ 調べる わからないことや不確かなことを、いろいろな方法で確かめる。調査する。研究する。 例:花を顕微鏡で調べる。 警察はその殺人事件を調べた。 事故の原因を徹底的に調べる。 不和の原因を調べてみる。 故障はないかと機械を調べた。 報道の真偽を調べる。 容疑者のアリバイを調べる。 出席者の数を調べる。 2〔辞書などを参照する〕。 例:辞書[地図]を調べる。 辞書で単語を調べる。 場所を地図で調べる。 電話番号を調べる。 3〔捜す,探る〕 例:税関でトランクを調べられた。 なくなった指輪がないか,彼の部屋を調べた。 ◆ 恵まれる 1〔自然に〕 例:その島は海の資源に恵まれている。 2〔才能などに〕 例:彼は立派な体格に恵まれている。 恵まれた才能。 3〔境遇に〕 例:恵まれない家庭の子供たち。 恵まれた環境に育つ。 恵まれた生活を送っている。 それは少数の恵まれた人たちだけに有利な法律だ。 4〔好都合に〕 例:その1週間よい天気に恵まれた。 チャンスに恵まれた。 ◆ 快適 快適な| 例:快適なベッド。 新車の乗り心地はすこぶる快適だ。 快適な船旅。 こじんまりとした快適な家。 ◆ 何より  例:何よりの贈物有り難うございます。 無事到着されて何よりです。 何よりもまず病気を治すことだ。 チョコレートが何よりも好きだ。 孫たちが訪ねてくるのが何よりの慰めだった。 ◆ あたる 〔相当する〕 例:彼は私の曾(そう)祖父に当たる。 彼女は私のいとこに当たる。 誕生日が祝日に当たった。 1ドルは140円に当たった。  「家」に当たるドイツ語は何か。 その語句に当たる英語はない。 国務長官は日本の外務大臣に当たる。 この場合は第3条に当たる。 ◆ 向かう 1〔その方に顔を向ける〕 例:正面に向かう。 机に向かう。 向かって左に。 2〔…の方向へ行く〕 例:京都に向かう。 戸口に向かって殺到した。 船はサンフランシスコに向かっている。 ◆ もとづく  1〔より所とする〕 例:税金は収入に基づく。 あなたの議論は何に基づいているのか。 彼の指示に基づいて行動した。 給料は資格に基づいて支払われる。 父の遺言に基づいて。 2〔原因となって始まる〕 例:それは彼の誤解に基づく。 単なるうわさに基づいたことだった。 彼の失敗は小心に基づくものと我々は考える。 ◆ 報道 ◇報道する 例:報道の自由 毎日新聞の報道によれば。 この新聞の報道は広範囲にわたる。 この新聞の報道には偏向がある。 正確な報道をするのは新聞の義務である。 ◆ 只今 1 今この時。現在。 例:只今の時刻は午前九時です。 只今用意しています。 2 ごく近い過去。ほんの少し前。今しがた。 例:只今の報告に異議がある。 只今帰ってきたところです。 3 ごく近い未来。すぐ。じき。 例:只今お持ちします。 ◆ くつろぐ  例:ソファーでお

文档评论(0)

ipad0c + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档