网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

第2学年2组美术科学习指导案-福冈教育大学.DOC

第2学年2组美术科学习指导案-福冈教育大学.DOC

  1. 1、本文档共7页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
第2学年2组美术科学习指导案-福冈教育大学

第6学年1~5組 図画工作科学習指導案 指導者 松久 公嗣(福岡教育大学) 指導者 6年各組担任(赤間小学校)  1:秦,2:萩尾,3:大坪,4:辻野,5:岩﨑/水田 補助者 福岡教育大学学生 1 題 材 「色々な私 未来を夢みて」(スチレン版画+掛け軸制作)卒業記念品        ― 宗像市立赤間小学校と福岡教育大学との連携による図工科授業 2007― ※ 赤間小学校と福岡教育大学との連携に関して これは平成18年度より継続する地域連携プロジェクトである。単なる「出前授業」ではなく,松久が進める科研費採択プロジェクト「伝統技術の伝承と産学連携を融合した教育者育成プログラムの構築」に関連して,小学校の現職教諭と教育大学の教員ならびに教育大学に在籍する学生が協働して授業を創り出すことを目的とする。 昨年同様に,児童が個別に持ち帰る卒業記念品として,小学校の思い出や将来の夢と自画像を組み合わせてスチレン版画で表現した後に,作品を自宅に展示可能な掛け軸に加工する。昨年度の実績をふまえて,指導案作成時に改善点を改良し,より質の高い授業を目指す。また,今年度は現職教諭と大学教員,大学生を交えた研修会を必要に応じて開催し,現職教諭が担当する授業回を増加(4/12時間)すると同時に,専門的な技能と知識の強化を図る。特殊な機材や用具の充実ならびに専門技術の指導を教育大が担うことで,共に学ぶことが出来る教育の場を整備する。 2 指導観  ○(教材観) 本題材は,スチレン版画による自画像制作と,作品に合わせた掛け軸制作という2つの単元から構成される。 スチレン版画による制作では,小学校生活の思い出や将来の夢を形にして,自画像と組み合わせた個性的な画面を構成する過程で,これまでの自分とこれからの自分を想像し,今の自分を見つめ直す。 掛け軸制作では,日本の伝統文化の1つである掛け軸の形式を学び制作することで,暮らしの中の作品として自分の作品を捉えることが可能となり,デザインされた造形作品や文化を理解し,美術を身近に感じることの出来る感性の育成が期待できる。 そのようにして表現された作品は,互いに鑑賞することで個々の個性を理解し,友だちの個性を認め合う態度の育成へと繋がっていくだろう。そして,掛け軸という伝統的な展示形式を応用し,作品を完成させることで,生活空間での作品のあり方を意識し,新たなコミュニケーションが生み出されていくことが期待できるのである。 ○(児童観)  児童は,福岡教育大学が作成した掛け軸キットを用いた書写制作からの掛け軸制作体験を有している。また,その後に行った掛け軸の鑑賞授業によって,日本の伝統文化としての掛け軸を学習しており,社会や国語(書写)と総合的に関連した知識の連携と制作体験による知識の強化が行われている。図工の授業では,木版を経験しており,表現手段としての版画技法に対する理解は深い。また,絵画制作を通して,ものをよく見る態度が備わっているといえる。ただし,発展的な自己表現に関しては他の小学校同様にその経験は少なく,卒業にあたって小学校6年間を振り返り,将来の夢を形や色に残すことで,新たな自己発見へと繋げることは意義深い。 ○(指導観)  そこで,本題材では,これまでに培ってきた感性や基礎的な技能を一体化した複合的な作品制作を行う。自分と向き合って見直す体験をスチレン版画に表現することで,未来への希望や夢を考えるきっかけとしたい。木版画とは異なるスチレン版画の手軽さは,卒業後も経験が可能なものであり,生涯教育に繋がる表現活動としたい。さらに,インクの偶然性やパーツの構成によって様々に変化する画面を感じ取ることで,自分ならではの創造的な表現に結びつける。 掛け軸制作では,掛け軸キット制作での経験を活かして,さらに高レベルの制作を期待したい。これまでに習得した基礎技能に加えて,新しい技能の習得だけでなく,それらを駆使したデザイン能力の育成と工作能力の育成が望まれる。完成した作品は,卒業記念品として自宅に持ち帰るため,作品を通して身の回りの人たちとのコミュニケーションが拡がり,同時に,生活空間に飾ることで,身近なものの美に気付くことの出来る感性の育成に繋がるものである。自分の作品や友だちの作品,掛け軸の参考作品を目にし,手に取って感じる鑑賞を行うことで,制作を通して培った感性や技能の印象を強化したい。生活様式から生まれた必要性や合理性に基づいた「用の美」を学ぶとともに,生活に密着した美を再発見する視点を形成する。このように,身近に存在する美について考え,大切にしていこうとする態度を育てることは,現在と未来を考える上で大変意義深いと考える。         3 目 標  ○ 小学校の思い出や将来の夢を想像することで,今の自分と向

文档评论(0)

wumanduo11 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档