网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

日语中的形式体言日语中的形式体言.doc

  1. 1、本文档共7页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
日语中的形式体言日语中的形式体言

日语形式体言构成的常见惯用型 据《日语语法——词法·句法》一书所述,日语形式体言的定义如下:在形式上是体言但却不表示或缺少具体概念的名称,叫“形式体言”()。由于这些词都是名词,所以又叫“”或“”。 日语形式体言大都用平假名书写,如“こと、もの、ところ”等,但也有少数情况例外,如“”等。 日语形式体言大致可以分为三类:(1)纯粹起使用言体言化的作用,词义非常虚,日译汉时一般可以不译出来。(2)除了具有(1)的语法作用外,还有一种漠然地代替人,事,物的概念的作用,日译汉事一般可译为“的”字结构。(3)除起语法作用外,还给句子增添一定的意义。 此外,形式体言还能构成许多的惯用型,本文研究的就是这些惯用型中最常见的一部分。 首先,将日语中常用的形式体言列出如下:こと、もの、の、ところ、はず、わけ、ため、まま、とおり、つもり、うえ、ほう、かわり、かぎり、うち、。 下面,具体说明上述常用形式体言构成的一部分常见惯用型。 こと ①“~たことがある”表示经历。例:日本に行ったことがありますか。(你去过日本吗?) ②“~ことがある”表示“有时……”。例:たまに人の名前を忘れることがある。(偶尔会忘记别人的名字。) ③“~ことにする”表示动作执行者的决定。例:今日からタバコを止めることにする。(决定从今天起戒烟。) ④“~ことになる”表示结果或决定。例:来年、帰国することになると思います。(我想明年该回国了。) ⑤“~ことができる”表示可能。例:この店ではカードを使うことができる。(这家店可以使用信用卡。) もの ①“~ものだ”表示感叹之意。例:月日がたつのは早いものだ。(时间过得真快啊!) ②“~たもの(だっ)た”表示回忆以往常有的事情。例:昔の川でよく泳いだものだ。(以前我常在这条河里游泳。) ③“~ものではない”表示 “不要……”。例:人の悪口を言うものではない。(不要说别人的坏话。) の 根据前后文意思的不同,形式名词“の”可表示人、事、物等不同的语义。由它构成的惯用型比较简单,此处略去不写。 ところ ①“~ところだ”表示“正要……”。例:私は今でかけるところです。(我正要出门。) ②“~ているところだ”表示“正在……”。例:今スーパーで買いものをしているところです。(我正在超市买东西。) ③“~たところだ”表示“刚刚做完……”。例:食事がおわったところだ。(刚吃完饭。) はず “~はずだ”表结果未知的场合。例:明日は天気がいいはずだ。(明天应该会是好天气。) “~はずだった”表示“应该是……,但……”。例:行かないはずだったが、急に気が変わってね。(我本来不去的,但突然改变了主意。) “~はずがない”表示“不会……;不可能……”。例:彼女がそんなひどいことを言うはずがない。(她不可能说那么过分的话。) 6. わけ ①“~わけだ”表示 “当然……;应该……”。例:毎日勉強ばかりで疲れるわけだ。(每天都学习当然会累。) ②“~わけがない”表示“不可能……”。例:彼が会社を辞めるわけがないよ。(他不可能辞掉工作。) 7.ため 表示目的。例:日本へ行くために貯金をした。(为了去日本存了钱。) 表示原因、理由。例:病気のため学校を休みました。(因病没去上学。) 8.まま 由形式体言“まま”构成的惯用型比较简单,故略去不写。 9. とおり ①“~とおり~”表示“按照……”。例:君の考えのとおりにすればいいんだよ。(按你的想法做就行了。) ②名词后接“どおり”表示“照……那样”。例:昨日の予報どおり雨が降ってきた。(如昨天天气预报所说的,开始下雨了。) 10. つもり ①“~つもり(だ)” 表示将来的打算。例:私は夏休みに旅行に行くつもりです。(我准备暑假去旅行。) ②“~たつもりで” 表示“就当做……”。例:海外旅行をしたつもりで、ボーナスを貯金した。(把奖金存了起来,就当成事用在出国旅行了。) 11. うえ ①“~うえに”表示“不但……而且……”。例:彼は体が丈夫なうえに、頭もいい。(他不仅身体结实,而且脑子聪明。) ②“~うえで”表示“在……方面”。例:日本語を学ぶうえで、最も重要なことは何ですか。(在日语学习上,最重要的实什么?) 12. ほう ①“~ほうがいい”表示“还是……的好”。例:いやなことは忘れてしまったほうがいい。(不愉快的事,还是忘了好。) ②“~ほうがましだ”表示“如果非选一个的话,那还是……的好”。例:テストかレポートだと、断然レポートのほうがましだ。(考试和写报告,当然实写报告比较好。) 13. かわり ①“~かわりに”表示“虽然……可是……”,“代替”。例1:うちの大学は交通が不便なかわりに、景色がいい。(我们大学虽然交通不方便,但景色好。)例2:社長のかわりに、私がパーテイーに出席した。(我代替社长出席宴会。) 14

您可能关注的文档

文档评论(0)

tazhiq2 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档