- 1、本文档共12页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
日语惯用句(145句)日语惯用句(145句)
日本語慣用句 (145句)
1、道草を食う 途中耽搁 闲逛
目的地に行く途中で、他のことに時間を費やす。
2、焼餅(やきもち)を焼く 妒忌
嫉妬(しっと)すること、妬(ねた)む
3、腹を立てる 生气
怒る。立腹(りっぷく)する。
4、水を差す 挑拨离间
口出しをして関係を隔てる。邪魔だてをする。
5、手を打つ 采取措施 想办法
必要な手段を講じる。一策(いっさく)をもちいる。
6、顔を立てる 给面子
その人の名誉を持たせる。その人の面目(めんぼく)が持たれるようにする。
7、足を洗う 金盆洗手 改邪归正
悪事やいやしい職業の世界から抜け出す。一般に、好ましくない行為をやめる、職業や仕事をやめ
る場合にも用いる。
8、骨を折る 卖力气 不辞辛劳 煞费苦心
苦労を厭(いと)わず、精を出して仕事に励む。面倒がらないで努力する。また、苦心して人の世話を
する。
9、猿も木から落ちる 智者千虑,必有一失。
その道に優れている人でも、時には失敗をすることがあるというたとえ。
10、お茶を濁す 含糊其词 支吾 搪塞
いい加減な処置をして、その場をごまかしつくろう。
11、暑さも寒さも彼岸まで 热到秋分,冷到春分。
残暑(ざんしょ) のきびしさも秋の彼岸ともなればめっきり衰え、余寒(よかん)のきびしさも春の彼岸
頃にはいちだんと薄らぐものだの意。
12、夕焼けに鎌(かま)を研(と)げ 明日必晴天
夕焼けがすれば翌日は晴天になるだろうから、草刈(くさか)りや稲刈(いねか)りをする準備として鎌を
研げ。
13、旅は道連(みちづ)れ世は情け 旅途要有伴,处世靠人情。
旅行をする時は道連れがあるのが何よりも心強く、同じように世の中を渡るには互いに情けを持って
いくのがいちばん大切である。
14、言わぬが花 不说为佳
口に出して言わないほうが奥床(おくゆか)しく、差し障りもなくてよい
15、灯台(とうだい)下(もと)暗し 八丈灯台照远不照近 当事着迷,旁观者清。
灯明台(とうみょうだい)はそのすぐ下が暗い、身近な事情に疎いこと、手近なことかえってわかりにく
いことのたとえ。
16、芋の煮えたもご存じない 连起码的知识都不懂
芋の煮えたかどうかも判別できないの意。世間の事情に疎いことを嘲(あざけ)っていう言葉。
17、井の中の蛙(大海を知らず) 井底之蛙
自分の狭い知識や見解にとらわれ、他に広い世界があることを知らないで、得々とふるまうことのた
とえ。非常に見識の狭いこと。
18、早起きは三文(さんもん)の得(とく) 早起三朝当一工
早起きは健康によく、また、何かよいことがあるというたとえ。
19、急がば回れ 欲速则不达
危険な近道をするよりも、遠回りでも安全確実な道を歩いた方が結局は得策(とくさく)であるというた
とえ。
20、流れる水は腐らない 流水不腐
常に流れる水はよどんで腐ることがなく、常に活動しているものには沈滞(ちんたい)や腐敗(ふはい)
がないというたとえ。
21、減らず口(へらずぐち)を叩く 喋喋不休
負け惜しみを言うこと。にくまれ口をたたくこと。遠慮なく口から出まかせをいうこと。
22、尻に敷く 欺压丈夫
相手を軽くみて、わがままにふるまう。特に、妻が夫を軽んじて、勝手気ままにふるまう。
23、人を食う 目中无人 瞧不起人
人を人とも思わないような言動をする。人をばかにする。
24、泡を食う 惊慌
ひどく慌てる。狼狽(うろたえ)あわてる。
25、腰が抜ける 非常吃惊
驚きのあまり足腰が立たなくなる。
26、頭に来る 冒火 气得发昏
怒りや悲しみや驚きなどのために、頭に血が上ぼる。かっとなる。逆上する。
27、手が上がる 本领长进
技量が上達する。腕前があがる。
28、埓(らち)があかない 解决不了
物事がはかどらない。
29、腑(ふ) に落ちない 不能理解
納得できない。合点がいかない。
30、うだつがあがらない 翻不了身
いつも上から押えつけられて、出世ができない。運が悪くてよい境遇に恵まれない。ぱっとしない。
31、気に食わない 不称心
心に合わない。いやに思う。
32、二進(にっち)も三進(さっち)もいかない
您可能关注的文档
- 日常时间规划手册日常时间规划手册.ppt
- 日企工作礼仪日企工作礼仪.pdf
- 日常行为习惯养成日常行为习惯养成.ppt
- 日东Genesis回流焊介绍日东Genesis回流焊介绍.ppt
- 日常网络维护知识大全日常网络维护知识大全.pdf
- 日常文本信息加工日常文本信息加工.ppt
- 日志记录接口方案(yongtree整理1.0版)日志记录接口方案(yongtree整理1.0版).pdf
- 日本_幼儿园教育大纲_的特点和问题日本_幼儿园教育大纲_的特点和问题.pdf
- 日新月异的社会生活日新月异的社会生活.ppt
- 日本“吞并琉球”计划出台始末日本“吞并琉球”计划出台始末.pdf
- 上海石化2024年度环境、社会和治理报告(ESG).docx
- 低代码引擎技术白皮书-220页.docx
- 医疗健康与生命科学-2025年市场展望与薪酬报告.docx
- 金斯瑞2024年环境、社会及管治报告.docx
- 2025全球大型企业CEO洞察力研究报告 PROACTIVELY EMBRACING CHANGE Global CEOs feel ready for the unexpected in a volatile world.docx
- 2024年度债务重组市场观察报告:规则完善篇.docx
- 湖北电力交易中心:2025年度湖北电力市场化交易百问百答.docx
- 宏观观察2025年第16期(总第588期):我国出口竞争力(上):整体变化与商品结构特征 -中国银行.docx
- 中车时代电气2024年社会责任暨环境、社会及管治(ESG)报告.docx
- 通信行业深度报告-云厂商仍保持算力高需求-算力租赁需求有望边际向上.docx
文档评论(0)