- 1、本文档共6页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日本敦贺発电所
日本敦贺発电所
敦賀発電所(つるがはつでんしょ)は、福井県敦賀市明神町にある日本原子力発電の原子力発電所。1号機は日本最初の軽水炉で、商用炉として最初に発電を開始した同じ日本原子力発電の東海発電所に続く2番目の商用発電所である。2012年1月の時点で1号炉は世界で7番目に古い[1]。
通称は「げんでん敦賀」。敦賀半島北部に位置する原子力発電所で、福井県で初めて開設された発電所である。また、日本原子力研究開発機構の新型転換炉「ふげん」(廃炉)が敦賀発電所に隣接している。この他、敦賀発電所から20km圏内には、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」や関西電力の美浜発電所も位置している。
発電所施設は敦賀半島東側の浦底湾に面しており、発電所近くにはPR施設「敦賀原子力館」が設置されている。また、敦賀発電所は、日本で唯一沸騰水型軽水炉と加圧水型軽水炉の形式が異なる2種類の原子炉を運用している発電所でもある。
敦賀発電所で発電された電力は、関西?中部?北陸の各電力会社へ売電されている。
沿革[編集]
立地決定まで[編集]
日本原子力発電(以下「原電」)の発電所は当初、旧坂井郡川西町(現福井市)の三里浜地区に建設される予定であったが、地質上、発電所建設に向かないものとして川西町内での設置を断念し、敦賀半島で建設計画が進められた。
1961年9月18日 - 川西町議会、三里浜地区に原電第2発電所の誘致を決議。
1962年3月3日 - 福井県議会、三里浜地区に発電所誘致を決議。
1962年5月 - 当時の福井県知事北栄造、敦賀市長および美浜町長に発電所計画への協力を依頼。翌月、原電は三里浜地区への建設を正式に断念。
1962年9月21日 - 敦賀市議会、原子力発電所の誘致を決議。
1962年11月9日 - 敦賀発電所建設予定地を敦賀半島尖端部に決定。調査していた敦賀市と美浜町の2地点のうち、敦賀市側は原電、美浜町側は関西電力が開発を進めることを決定。
発電所開設?運転開始まで[編集]
1965年1月19日 - 原電、第2発電所の名称を敦賀発電所にすることを決定。
1965年10月11日 - 1号機の原子炉設置許可申請。
1966年4月22日 - 敦賀発電所原子炉設置許可、敦賀発電所建設工事着工。
1966年5月14日 - 1号機の購入契約を米国GE社と締結。
1969年10月3日 - 1号機、初臨界に達する。
1970年3月14日 - 敦賀発電所営業運転開始。
発電所開設以降[編集]
1979年10月3日 - 2号機の原子炉設置変更許可を申請。
1981年4月18日 - 1号機内の一般排水路から放射性物質漏えい事故が発生。
1981年6月17日 - 通商産業省、1号機に対し6か月の運転停止を命令。
1982年4月20日 - 2号機、本工事に着手。
1987年2月17日 - 2号機、営業運転開始。
1993年3月19日 - 敦賀市議会、3号機?4号機増設の陳情を決議。
1993年12月6日 - 敦賀市議会、原子炉増設に対する住民投票条例案を否決。
2002年1月17日 - 原電、環境影響評価書を福井県などに提出。翌月、第1次公開ヒアリングが開催。
2002年8月2日 - 3号機および4号機、国の電源開発基本計画への組み入れを決定。
2004年3月30日 - 3号機および4号機の原子炉設置変更許可を申請。
2004年7月2日 - 3号機および4号機の準備工事に着手。
発電設備[編集]
原子炉形式 主契約者 定格電気出力 定格熱出力 運転開始日 設備利用率
(2009年度) 現況
1号機 沸騰水型軽水炉 GE 35.7万kW 107万kW 1970年3月14日 30.5% 定期点検中
2号機 加圧水型軽水炉 三菱重工業 116万kW 342.3万kW 1987年7月25日 91.6% 定期点検中
3号機 改良型加圧水型軽水炉 三菱重工業 153.8万kW 446.6万kW 2017年7月 - 建設準備中
4号機 改良型加圧水型軽水炉 三菱重工業 153.8万kW 446.6万kW 2018年7月 - 建設準備中
3、4号機は、三菱重工業が世界で初めて開発する改良型加圧水型軽水炉が導入される予定。また、敦賀発電所で想定される地震の強さは800Gal、津波の高さは2.8m[2]。
各発電設備の売電割合は次の通り[3]。
1号機 - 関西電力:50%、中部電力:40%、北陸電力:10%
2号機 - 北陸電力:34%、関西電力?中部電力:各33%
敦賀1号炉と大阪万博[編集]
日本最古の軽水炉と知られる敦賀1号炉は大阪万博の開会式の日に営業運転を開始し、万博会場へ初送電したことでも知られる。開会式のときには「原子力の灯がこの万博会場へ届いた」と
您可能关注的文档
最近下载
- 小学四年级四则运算500题.docx VIP
- 环境保护管理体系与措施.doc VIP
- 波音777X折叠式翼梢结构设计及仿真.docx
- 2025重庆江北区郭家沱街道办事处招聘1人笔试备考试题及答案解析.docx VIP
- 05G359-3悬挂运输设备轨道标准图集.pdf VIP
- 7.动物行为与环境变化 说课稿-2023-2024学年科学六年级下册青岛版.docx VIP
- 2025抖音电商品牌服饰秋冬趋势报告.pdf VIP
- 数字化技术在“思想道德与法治”课程中的应用与教学模式创新.docx VIP
- 邮政面试经典题目及答案.docx VIP
- 2025中国南水北调集团水网发展研究有限公司招聘6人模拟试卷含答案解析.docx VIP
文档评论(0)