防災のてびき(透析室用) - こやまクリニック~国 .docVIP

防災のてびき(透析室用) - こやまクリニック~国 .doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
防災のてびき(透析室用) - こやまクリニック~国

医療法人社団こやま会 こやまクリニック 防災のてびき 【2F透析室?機械室?準備室用】 2011/6/5バージョン(Ver.1) 震災時の対応についてまとめたマニュアルです 透析室に常備しておくためのマニュアルです。 本棚などが倒れても取り出せるような、何も無い場所に置いてください。 この『防災のてびき』を通じてめざすこと 「いざという時にどうすれば良いのわからない!」という事態を避ける。 繰り返し読んで頭に入れ、いざという時にとっさに行動できるようにする。 ライフラインについて事前に調べ、防災計画?緊急時対応の一助とする。 参考資料 過去の震災で被災した医療関係者、患者さんの体験談?教訓リスト 国内の複数医療機関が作成しHPで公開している透析室用の防災マニュアル 東京都福祉保険局『災害時における 透析医療活動マニュアル』 東京都区部災害時透析医療ネットワーク『透析患者 災害対策マニュアル』 三多摩腎疾患治療医会 災害対策委員会『災害時透析患者カード』 国分寺市ほか都道府県?市区町村の防災資料 ライフライン関連の防災情報サイト 機器?備品各メーカーのマニュアル 作成 医療法人社団こやま会 こやまクリニック 〒185-0012 東京都国分寺市本町3-7-28 電話;042-328-0035 ファックス;042-328-0162 院長携帯電話;090-XXXX-XXXX (注;院内配布版には記載) 監修 理事長?院長 小山年勇 誤記修正?コメント追加 こやまクリニック 透析室 普段からの震災対策 院内共通の災害対策 ■ 棚?ロッカーを固定具で固定する 理由 重症の原因となり、地震後の片付け作業も大変になるから。 大地震ではラックの中の本やカルテがなだれ落ちてくる。デスク周辺で控えているスタッフが大けがを負う可能性が高い。また、地震後に拾って片付ける作業ができる分、透析室の復帰や患者情報の収集?送信ができるようになるまでの時間が長引いてしまう。  耐震グッズで固定するか、足元に転倒防止板をはさみ込むかする。        ■ パソコン本体や液晶モニタを固定する 理由 地震で倒れやすく、壊れると業務に大きな支障が出るから。 透析機器の監視に欠かせないので、パソコン本体と液晶モニタは壊れないよう固定する。  耐震ジェルマットや耐震ベルト等を組み合わせて固定する。  液晶モニタは角度を変更できるよう、回転台を利用してクルクル動かせるような仕組みにする。 ■ パソコン本体や重要な関連機器に無停電電源装置を設置する 理由 停電と復電で壊れやすく、データを失う可能性が高いから。 現在JMSの管理用サーバにのみ取り付けられている無停電電源装置(UPS)を院内のパソコン類に全て設置し、機器の破損とデータの損失を防止することを目指す。 ■ 冷蔵庫を耐震グッズで固定する 理由 大地震の時冷蔵庫は動きやすく、倒れたり飛んだりするから。 冷蔵庫はとても重いのに、震災レベルの地震エネルギーを受けると飛び跳ねたり倒れたりして、スタッフが大けがをするおそれがある。準備室の冷蔵庫に関しては、中の医薬品がなだれ落ちで被害を受け、使い物にならなくなることも極力避ける目的もある。  冷蔵庫を耐震ベルトで壁に固定する。  できれば扉が開くのを防止する固定具も貼り付ける。 ■ 電子レンジを固定する 理由 最悪の場合、宙を舞って凶器になるから。 床に転げ落ちるだけならまだしも、激しい横揺れで宙を舞う可能性があり、大けがの原因になるかもしれない。中に熱いお湯のコップが入っている場合、火傷を負ってしまう。またガスが止まって電気だけ復帰している場合は水や食べ物を温めるのに大活躍するので、損壊?故障の防止は重要と思われる。 電子レンジ固定金具の取り付けに対応していれば、設置しておく。      ■ 蛍光灯は飛散防止フィルムありタイプにする 理由 大きな地震で蛍光灯ランプが外れるだけでなく、破裂して破片が降ってくるから。 飛散防止形蛍光灯、飛散防止膜付蛍光灯という製品が各社から出ている。通常製品よりも数%明るさが減るが、震災時の安全性は極めて高い。なお、最近の蛍光灯型LEDライトに交換すると、素材がガラスではないため割れることがまず無いという。 ■ 消火器の場所を覚えて、どこにいても迅速に消火できるよう努める。 理由 初期消火は早いほど良いから。手遅れになると素人の手に負えず燃えたままになってしまう。 いざという時に消火器を探し回っていては間に合わない。 大きな備え付け消火器の場所を上の図で確認しておく。 殺虫剤のように片手で使いたい分だけ出せるスプレー消火器を追加し、各部屋に配備する。 ■ 停電を想定し、必要な書式を用意しておく 理由 被災時は電子化された部分を手動?手書きに切

文档评论(0)

kunpeng1241 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档