- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
陆奥湾海况自动观测事业扇田いずみ高坂祐树-青森県产业技术センター
陸奥湾海況自動観測事業
扇田いずみ・高坂祐樹
目 的
ホタテガイ等の重要な魚種が生産される陸奥湾における海洋環境や漁場環境を、陸奥湾海況自動観測シ
ステム(以下「観測システム」)及び茂浦定地観測によりモニタリングし、得られた情報を陸奥湾海況情報
として提供するとともに、海況予報技術、漁場保全対策、二枚貝毒化予察研究等の基礎データとした。
材料と方法
1. 陸奥湾海況自動観測システム
2015 年 1 月~12 月にかけて、図1に記す平舘、東湾及び青
森の各観測ブイにおいて、表1に記した観測水深で、毎正時に
水温、塩分、溶存酸素、流向流速、気温、風向風速、蛍光強度
を測定し、年間のデータの欠測数からデータ取得率を計算した。
なお、各観測ブイのセンサーの性能を表 2 に記した。また 2015
年 8 月に第 4 世代観測システムから第 5 世代観測システムに移
行し、それに伴い、観測項目やセンサーも一部変更している。
2. 茂浦定地観測
平日午前 9 時に、気温は水産総合研究所敷地内、水温は水産 図 1.観測地点
総合研究所前防波堤突端にてバケツ採水で測定した。
3. 2015 年の海況の評価
観測システムと茂浦定地観測による結果を半旬別平均値で評価した。半旬別平均値は 0 時~23 時の毎正
時の観測値を平均して日平均値を求め、その日平均値から求めた半旬の平均値とした。半旬とは各月を 1
日から5 日ごとに区切った期間である。なお、平年値は 1985 年~2014 年までの平均値を用いた。以降の
図表には、欠測又は異常データを除去したために生じた欠落期間を含む場合があるが特に注記していない。
表 1. 観測項目
観 測 項 目
観測地点 観測水深
水温 塩分 溶存酸素 流向流速 気温 風向風速 蛍光強度
湾口部 外ヶ浜町平舘沖 1m ○ ○ 4,6,8,10,
41° 9.22′N 15m ○ ○ 15,20,25,
平舘ブイ
140°40.37′E 30m ○ ○ 30,35,40m
水深 47m 45m(底層) ○ ○ の10層
西湾 青森市久栗坂沖 1m ○ ○※1
40°55.20′N 15m ○ ○※1
青森ブイ
140°47.14′E 30m ○ ○※1
水深 45m 44m(底層) ○ ○※1
湾央部 むつ市川内沖 海上約4m ○ ○
4,6,8,10,
41° 6.25′N 1m ○ ○ ○※2
15,20,25,
東湾ブイ 140°57.77′E 15m ○ ○ ○※1
30,35,40m
水深 49m 30m ○ ○ ○
の10層※2
48m(底層) ○ ○ ○
茂浦
文档评论(0)