- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
系统连系规程JEAC9702016-日本电気协会
JESC E0019(201 6 )
日本電気技術規格委員会
電気技術規程
系統連系編
系 統 連 系 規 程
Grid- interconnection Code
JEAC 9701-2016
[2017年 追補版(その1)]
一般社団法人日本電気協会
系統連系専門部会
1
『系統連系規程JEAC9701-2016 (JESC E0019(2016)』の
一部改定について[5案件](お知らせ)
一般社団法人日本電気協会
系統連系専門部会
***************************************************************************
第90回日本電気技術規格委員会(平成29年3月8日開催)において,「地絡
過電圧リレーの不要動作時の自動復帰に関する規定の追加」等の5案件に関する改
定をいたしました。
(改定の趣旨,目的及び内容)
<地絡過電圧リレーの不要動作時の自動復帰に関する規定の追加>
発電設備等を高圧配電線に連系する場合,系統側地絡事故対策として,発電設備
等設置者は,地絡過電圧リレー(OVGR)を設置する必要があり,OVGR の検出感
度は,電気設備の技術基準の解釈 第17 条 【接地工事の種類及び施設方法】で規定
する許容時間以内(一般的に1 秒以内)に系統側の地絡事故を検出し,発電設備等
を解列できるよう高感度の整定となっております。
しかしながら,OVGR の整定値が高感度であるために,同一配変バンク内の他系
統側の地絡事故を検出し解列に至る場合があります。この場合,発電設備等が再並
列するためには,連絡体制等に基づいて,一般送配電事業者と発電設備等設置者の
間で安全確認などを行い,再並列操作を行う必要があるため,再並列までに時間を
要することになっております。
そのため,今回,OVGR に求められる要件を改めて整理するとともに,上記のよ
うに他系統側の地絡事故を検出し解列した場合に,系統へ速やかに再並列すること
が可能な要件を規定しました。
<未発電時の系統事故時における発電設備等の安全措置の明確化>
発電設備等の運転停止中に,系統連系用保護リレーの機能を停止した場合,系統
側の事故等による停電が発生した際に,発電設備等は系統の異常を検出することが
できません。このため,系統側事故時の早期復旧を目的とした系統切替によって,
通常連系する系統とは異なる系統構成になっている場合において,発電設備等が運
転を開始し連系した際に,保護協調や電圧変動等の電気保安・電力品質に関して,
技術的要件を満たしていない可能性があります。
そのため,今回,発電停止中においても系統連系用保護リレーを正常に動作でき
る状態に保持する措置を講じるなど,電気保安・電力品質を確保する要件を明確化
しました。
2
<連系協議における太陽光発電システム用大容量パワーコンディショナのミニモ
デルによる評価方法の規定の追加>
大容量パワーコンディショナ(大容量PCS)の場合,系統擾乱試験用の試験環境
の構築が困難であることから,単独運転検出機能や事故時運転継続(FRT)機能に
ついては,各社それぞれの設計方法による製品のミニモデルを用いた試験結果を連
系協議資料としております。また,標準化されたミニモデルの設計方法が無いこと
から,連系協議において,ミニモデルの是
文档评论(0)