第2課 郵便局 新编日语第三册 知识讲稿.pptVIP

第2課 郵便局 新编日语第三册 知识讲稿.ppt

  1. 1、本文档共28页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第2課 郵便局 新编日语第三册 知识讲稿.ppt

新編日語第三冊 第2課     郵便局       (言葉と表現) 文法の要点 ? ~なくてはならない(=なければならない)? ? ~とよい(=といい)? ? ~込む ?他動詞「つける」と自動詞「つく」? ?接続詞「すると」 ? ~出す ?これでは ?副助詞「も」? ? ~にも? ? ~というわけだ 1.~なくてはならない(=なければならない) ?【意味】社会常識や事柄の性質から見て、そのような義務、 必要性がある。必须…、要…、非…不可。 ?【接続】動詞未然形+なくてはならない  ?外国へ行ったらその国の法律を守らなくてはならない。  ? ゴミは決まった場所、決まった時間に捨てなくてはならな い。  ? たとえ雨が降っても風が吹いても学校へ来なくてはならな い。  ?すこしぐらいつらくても我慢しなくてはならない。  ? 教師は学生に対して公平でなくてはならない。 ?文の成分:   a 述語(谓语) ?借りた部屋ですから、家賃を払わなくてはならない。 ?保証人は社会人でなくてはならない。    b 連体修飾語(定语) ?人生には我慢しなくてはならないことはたくさんある。 ?払わなくてはならないローンがあるから、毎月の生活は相当苦しい。 ? ?「なくてはならない?なければならない」と   「なければいけない?なくてはいけない」 ? ~なくてはならない?(個人の意志とは関係なく 誰にとってもそうする義務、必要がある) ? ~なくてはいけない?(個人の意志、個別の事情で  義務や必要が生じた場合) ? 明日の朝早く起きなければいけないので、お先に失礼します。 ? 来週出張しなければいけないから、今週中仕事全部終わるようにしなくてはいけない。 ? 2.~とよい(=といい) ?【接続】活用語の終止形+とよい(といい) ?【意味】願望と勧め a 願望「如果…就好了」 ? 国慶節(こっけいせつ)が早く来るといいですね。 ? この部屋がもっと広いといいのに。 ? 学生がもっと積極的だといい。 b勧め「可以…」  ? わからないときはこの辞書を使うとよい。  ? 旅行に行くとき小さいドライヤーを持っていくとよい。  ? 疲れたとき少し寝るといい。  ? 何か困ったことがあったら先生と相談するといい。 ? ? 打ち消しの場合?(ないほうがいい)  ? 今買わないといい(?)  ?今買わないほうがいい(○) ? 「~といい」と「~たらいい」「~ばいい」の区別  a 疑問文「~とよい?といい」(?)      「~たらいい?~ばいい」(○) ?うまくいかないとき時はどうするといいですか(?) ?うまくいかないとき時はどうしたらいいですか(○) ?先生に聞いたら(聞けば/聞くと)いいですよ。 ? b 一般「~とよい?といい」    特定「~たらいい?~ばいい」 3.~込む ?【接続】動詞の連用形+込む?複合動 ?【意味】「中に入る」と「十分に行う」 a 中に入るまた中に入れる。「…进」「…入」 ? 川に飛び込んで、溺(おぼ)れている子供を救(すく)った。 ? 北風が家の中に吹きこんできました。 ? 誰にも気づかれずに部屋に滑り込んだ。 b 十分に行う、すっかり…する。「深入、持续、完全」] ? 最近何かあったのか、彼はずっと考え込んでいる。 ? 授業中、彼はいつも黙り込んでいる。 ? 彼女の人柄に私たちはみんな惚れ込んでいる。 ? 中国は近い将来必ず世界先進国と肩を並べられると 信じ込んでいる。 4.他動詞「つける」と自動詞「つく」   「つける」と「つく」の対応 ??? ? 書き記す。「写上」「记上」「注上」 ?? ?カレンダーに印(しるし)をつける?印がカレンダーについている。 ??? ? 次の仮名に漢字をつけなさい?仮名に漢字がついている。 ???? ?その勘定(かんじょう)は私につけてください?その勘定はもう私の帳面(ちょうめん)についている。 ? 塗りつける。「涂上」「抹上」 ? パンにバターをつけて食べるのがすきです?バターがパンについている。 ? 唇(くちびる)に口紅(くちべに)をつけている?口紅が唇についている。 ? のりをたくさんつけたので、もうすっかりついていて取れない。 ? ? 添える。「附加」「增添」 ?カードをつけて花屋さんに999輪(りん)のバラの花を届けてもらった

文档评论(0)

yuzongxu123 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档