2,3级日语文法.docVIP

  1. 1、本文档共32页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
2,3级日语文法

1 くらい 接続:名詞(と同じ)くらい 意味:ほぼ、おなじ 例文: ①物価は日本と同じぐらい。 ②今度のアパートは前のと同じぐらい広くて、しかも日当たりがいい。 2 接続:名詞(と同じ)くらいのN 意味:ほぼ、おなじ 例文: ①このボールは、ちょうどりんごぐらいの大きさだ。 ②ジルさんは、トムさんと同じぐらいの成績だ。 3.接続:名詞くらい~はない 意味:名詞と比べて~ものはない 例文: ①たばこぐらいからだにわるいものはない。 ②この車くらい若者から年輩の人にまで人気のある車は他にない。 4.しか~ない 接続:しか動詞連用形ない 意味:だけ 例文: ①朝はコーヒーしか飲まない。 ②1時間しか待てません。 5.だけだ 接続:体言だけだ 意味:限定を表す 例文: ①今度の事件に関係がないのは彼だけだ。 ②コピーを取るだけの簡単な仕事です。 6.ながら(同時に) 接続:動詞連用形ながら 意味:同時に 例文: ①音楽を聴きながら、勉強や仕事をする人のことを「ながら族」という。 ②その辺でお茶でも飲みながら話しましょう。 7.ながら(とはいえ) 接続:動詞連用形ながら 意味:~とはいえ 例文: ①悪いと知りながらうそをつく。 ②注意していながらまちがえた。 8.まで(目的地) 接続:体言/動詞連体形まで 意味:目的地;時間をあらわす 例文: ①公園まで走りましょう。 ②3時まで勉強します。 9.まで (程度) 接続:動詞連体形まで 意味:をあらわす。 例文: ①あなたが帰ってくるまで、いつまでも待っています。 ②肉が柔らかくなるまで中火で煮ます。 10.接続: Nまで (さえ)  意味:さえ 例文: ①君までそんなことをいうか。 ②子供にまでばかにされている。 11.~あげく/あげくに 接続方法:動詞た形、体言の 意  味:表示某种状态持续很长时间,长时间的精神负担或困惑的结果。 例  文: いろいろ迷ったあげく、やはり大学に進学することにした。 無理な練習のあげく、健康を害してしまった。 12、~あまり 接続方法:用言連体形、体言の 意  味:表示由于程度非常之高,而导致某种行为或状态的出现。“由于太……以至于……” 例  文: 驚きのあまり、声も出なかった。 苦しさの余り、自殺を考えた。 13、~以上/以上は 接続方法:動詞連体形、体言である 意  味:表示既然……就应该……之意,一般接在某种责任或精神准备之后。 例  文: 学生である以上、勉強しなければなりません。 私は約束した以上は、必ず期限を守ります。 14.なら 接続:名詞 意味:说到~、(提示话题) 例文: ①スキーなら、駅前のレストランがおいしいですよ。 ②カメラなら、日本製がいいと思います。 15.ないものはない 接続:動詞未然形ないものはない 意味:可能がある 例文: ①条件が良ければ、引き受けないものはない。 ②利益が多ければ、やらないものはない。 16.たものだ 接続:動詞連体形たものだ 意味:過去のことを表す。 例文: ①学生のころはよく貧乏旅行したものだ。 ②彼は、若い頃は周りの人とよくケンカをしたものだが、今はすっかりおだやかになった。 17.いくら~ても 接続:いくら動詞連用形ても 意味:程度を表す。 例文: ①いくら練習してもうまくならない。 ②いくら食べても太らない。 18.ずに  接続:動詞未然形ずに 意味:ない 例文: ①よくかまずに食べると胃を悪くしますよ。 ②切手を貼らずに手紙を出してしまった。 19.そう~ない  接続:そう用言の否定形ない 意味:そうではない 例文: ①夕食はそう美味しくなかったが全部食べた。 ②日本語はそう難しくないと思う。 20.ため  接続:名詞「の」/用言連体形+ため 意味:原因を表す 例文: ①台風のために、たくさんの家が倒れました。 ②日本語が上手なため、今度の面接に合格できませんでした。 21.ても  接続:動詞て形/い形容詞く/な形容詞で/名詞で 意味:逆接 即使~也 例文: ①ヤンさんはねつがあっても、学校を休みません。 ②いくら考えても、答えがわかりませんでした。 22.てもかなわない(逆接) 接続:名詞/形容動詞+「でも」 形容詞く+「ても」 動詞+「ても」 意味:逆接条件 例文: ①その仕事は病気でもやすめない。 ②その車がたとえ10万円でも、今の私には買えない。 23.てもかなわない(並列) 接続:名詞/形容動詞+「でも」 形容詞く+「ても」 動詞+「ても」 意味:並列条件 例文: ①飛行機で行くと料金は片道2万円ぐらいですが、新幹線で行っても費用は大体同じです。 ②うちの子供は、ニンジンでもピーマンでも、好き嫌いを言わないで食べます。 24、~一方/一方で/一方では 接続方法:用言連体形

文档评论(0)

xy88118 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档