- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第4回 感覚的な言叶こそ论理的に使え
ITエンジニアにも必要な国語力
第4回 感覚的な言葉こそ論理的に使え
「論理思考」がもてはやされる今日このごろだが、論理をきちんと伝えるためには非論理的ないい回しも欠かせないということを知っておこう。論理的な表現は、人の感覚で裏打ちされない限り使い物にならないのだ。
■論理的表現に必要なもの
先日私はある会社で研修を行ってきた。そのテーマは「論理的に考え、分かりやすく伝える力を身に付ける」というものだった。「論理的」という言葉が入っていることに注目してほしい。「論理的に考える能力?話す能力」はここ数年のビジネス教育における人気のテーマなのである。
実際、論理的な思考力や表現力を身に付けることは重要だ(私自身がその研修でメシを食っているわけなので、それを否定する気はない)。しかし、論理を生かすためには非論理的な表現が必要になる、ということは意外に知られていないようだ。人の脳でも働きの異なる右脳と左脳が一体となって機能するように、実は論理と非論理も、双方の性質の違いをわきまえたうえで「併せて使う」ことが欠かせないのである。
そこで今回の表題は、「感覚的な言葉こそ論理的に使え」とした。ITエンジニアは何かと「論理的」であることを要求される仕事なので、説明も論理一辺倒になりがちだ。この記事で非論理的(感覚的)な言葉の重要さを知ってもらい、今後自覚的に活用していただければ幸いである。
■62グラムってどれぐらい?
ではさっそく、ごく簡単な例から見てみよう。以下の2つの文はいずれも同じものについて語っている。
A:この部品の重量は62グラムです
B:この部品は卵ぐらいの重さです
2つを比べてみたとき、どちらが正確かといえば間違いなく「A:62グラム」の方である。グラム数ならば誰が測っても同じだし、決して誤解されることがない。これが論理的な表現の例である。
それに対して「B:卵ぐらい」の方は、極めてあいまいで感覚的な表現だ。卵といってもいろいろあって、ウズラの卵もダチョウの卵も卵には違いないのに、それが特定されていない。常識的に考えてニワトリの卵としても、S?M?Lなどさまざまなサイズがあって非常に範囲が広い。「62グラム」とひとけたまで特定した表現に比べると、はるかにあいまいだ。
ITエンジニアは、文書を書くときに「あいまいな書き方をしてはいけない。誰が見ても誤解のないように明確に書け」と指導されることが多いはずだ。その常識からすると当然Aの方が適切な表現なのだが、ここではそれを疑おう。どちらが正確かではなく、「どちらがピンときますか」と問えば、答えは逆転する。
鶏卵なら誰でも持ったことがあるから、だいたいどれぐらいの重さかは想像がつくだろう。しかし、62グラムといわれて同じように想像できる方はどれぐらいいるだろうか。ちなみに私は毎日のように卵を手に取って割っているが、それが約60グラムであると意識したことなどない。
従って、「ああ、あれぐらいの重さなんだな」というイメージを手っ取り早く与えて分かった気にさせる効果は、「B:卵ぐらい」というあいまいな表現の方が高いのである。
そこで、分かりやすく説明するのがうまい人はたいてい次のようにいう。
C:62グラム、つまり卵ぐらいの重さです
要するに、論理的な表現と感覚的な表現を併用するのである。こうすれば数字が正確に伝わるのと同時に、その数字に対するイメージを持たせることができる。これは「あの人の話は分かりやすい」と思われるためのごく初歩的なテクニックなので、いますぐにでも実践を始めてほしい。
2つの表現を併用していると、あることに気が付くだろう。それは、2つの表現が本当はまったく別のものを表しているという事実である。
■感覚的表現は印象を語っている
先ほど私はA?Bの2つの例について「いずれも同じものについて語っている」と書いたが、これは厳密にいうと間違いなのだ。一見するとどちらもある部品の重さを語っているようだが、実は感覚的な表現の方は「部品の重さについて人間が受ける印象」を語っているのである(図1)。
図1 感覚的表現は人間の印象を語るもの つまり「卵ぐらい」という表現は、卵を何回も持ったことがあってその重さを実感として知っている人にしか通用しない。卵を持ったことがない人に対して「卵ぐらい」といったのでは、想像もつかないし正確な数値も分からない、という最悪な結果になってしまう。
感覚的な表現を適切に選択するのは、意外に難しいのである。例として、「卵ぐらい」という表現を採用するまでには次のような関門がある。
a.62グラムという数値を押さえるb.それが卵ぐらいであることに気が付くc.聞き手が「卵の重さ」を実感として知っていることを確認するd.「
您可能关注的文档
最近下载
- 《阳光下的世界》小学五年级美术PPT课件.pptx VIP
- 《物业管理师》三级考试练习题及参考答案.docx
- 2025秋语文二年级上册部编版-第3单元-教案.docx VIP
- 2025年高考语文二轮复习(新高考通用)专题13主旨意蕴题(练习)(学生版+解析).docx VIP
- 见证取样送检及检验批划分计划.pdf VIP
- BZ-120Ⅲ高速理瓶机使用说明书.pdf
- 2013混凝土配合比材料成本测算表.doc VIP
- 300T汽车吊性能说明书-XCA300_1全地面起重机技术规格书+[主臂风电臂加超起].pdf VIP
- 部编版(人教版)九年级语文上册教材解析及教学建议.pptx VIP
- 《思政教材分析与教学设计》课程教学大纲.docx VIP
文档评论(0)