- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
2007实施项目1发话语に依存しない话者识别
* Accuracy and Ratio (%) 0 20 40 60 80 100 6-14,22-31 7-11,22-31 (68-0.2k,10k-5.2k) (81-162,1.1k-5.2k) Used Band Number 声帯音源基本周波数 男:100~150Hz(8-11) 女:250~300Hz(13-15)第2フォルマント周波数 600~4kHz(19-30) 第1フォルマント周波数 200~1.4kHz(12-23)副鼻腔共振周波数 3.1k~5.4kHz(28-31)帯域番号:7-11,22-31 ?発話者が男性 ?2007年度実施項目 1)発話語に依存しない話者識別(情報源の識別技術) →音声時間波形の狭帯域包絡線間相関を利用 使用周波数範囲を4kHz範囲で約80%の認識率 →個人性が,声帯基本周波数,副鼻腔共振周波数 【今後の研究予定】 話者識別システムの実用化に向けた検討1)音声基本周波数を活用して識別率を向上2)重要帯域の近傍帯域での識別率調査3)公の音声DBを用いた提案手法の有効性検証4)重要帯域の物理要因調査 【進捗状況】 1)音声基本周波数を活用して識別率を向上 個人性を多く含む重要帯域 ?声帯音源基本周波数 ?母音の第2フォルマント周波数 ?副鼻腔共振周波数 基本周波数の時間変動の平均と分散 ?個人を特定する特徴量になるか (小橋川の卒業研究) 作業担当者:B4 高山現在,卒研資料の確認作業を行なっている 関連しそうである 9月ASJ投稿予定 【進捗状況】 2)重要帯域の近傍帯域での識別率調査 個人性を多く含む重要帯域 ?6-14, 22-31 →近傍帯域での識別率調査 →ロバスト性の検証(3月ASJ) 前回,調査できなかった一部の帯域(9-14, 22-31?10-14, 22-31)を調査 ?結果を3)と4)の項目で使用する 作業担当者:B4 青木現在,作業を担当者に依頼し,調査中 【進捗状況】 3)公の音声DBを用いた提案手法の有効性検証 公の音声DB(ETL-WD-ⅠⅡ)を使用 →追従実験が可能 →登録話者数を増やせる(+女性10名) →提案手法の有効性が得られる 作業担当者:B4 波々伯部現在,音声DBから識別に使用する単語を選出 →選出単語を用いて識別率を調査する これまでは自分たちで収録した音声を使用 →追従実験が難しい →信頼性が十分ではない 9月ASJ?大学紀要投稿予定 【進捗状況】 4)重要帯域の物理要因調査 鼻を塞ぎ共振特性を変えた音声を使用 (被験者:前回の音声収録者4名) ?識別率が下がれば関連している 作業担当者:M1 末廣現在,音声収録の準備を行なっている 9月ASJ投稿予定 個人性を多く含む重要帯域 ?声帯音源基本周波数 ?母音の第2フォルマント周波数 ?副鼻腔共振周波数 関連しそうである *
文档评论(0)