- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日本初级语法
一类形容词(形容词) 定义:用于说明事物的性质、状态。词尾为「い」。 语法解释: A.名詞は~です。 形容词做谓语的时候可以直接加「です」,表示尊敬。在简体中则可以直接形容词结尾。 例:天気はいいです。(天气真好)——敬体 この花は美しい。(这朵花真美)——简体 B.否定形 将词尾 い 变成 く,再加 ~ないです/ありません。——敬体 将词尾 い 变成 く,再加 ~ない。——简体 例:この部屋は明るく「あかるく」ないです。——敬体 この部屋は明るくありません。——敬体 この部屋は明るくない。——简体 注:「いいです」的否定式为「よくないです」或「よくありません」。 C.过去式 将词尾「い」变为「かった」再加「です」。过去否定式是把词尾 「い」变成 く,再加 なかったです 或 ありませんでした。 例:昨日は暑かった「あつかった」です。 昨日は暑くなかったです。=昨日は暑くありませんでした。 注:「いいです」的过去式是「よかったです」,过去否定时是「よくありませんでした」。 D.修饰名词 ? 一类形容词可以直接修饰名词。注意不需要加 の。 例:広い部屋 おいしい料理 注:「多い」和「少ない」不能单独修饰名词。 ? 不能说「多い本」、「少ない本」。而要说「本が多い」、「本が少ない」。或者「たくさんの本」。二类形容词(形容动词) 定义:用于说明事物的性质、状态,词尾为「だ」。但是词尾「だ」经常省略。我们看到的形式通常为辞书形,是形容动词的词干。 例:「有名だ」 是完整的一个形容动词,但是我们常看见的是「有名」或者「有名な」「有名に」这种形式。 「有名だ」 可以直接放在句末,作为结句。如:あの人は有名だ(有名です)。 「有名な」后面接续体言,比如名词代词等。如:有名な人。 「有名に」后面一般接续动词。如:有名になる。 「有名で」中顿,一个长句中的短句结尾,后面可以继续接句子。如:あの人は有名で、きれいです。 语法解释: A 名詞は~です/でした。 形容动词的词尾是「だ」,在敬语中则把「だ」变成「です」结句。 敬体过去时是「でした」。简体的过去时是「だった」。 例:この部屋はきれいです。=この部屋はきれいだ。 この部屋はきれいでした。=この部屋はきれいだった。 B 否定式和过去否定。 形容动词的否定形式是:形容動詞+ではありません(ではない) 形容动词的过去否定式是:形容動詞+ではありませんでした/ではなかったです(ではなかった) 注:「では」在口语中一般说成「じゃ」。 例:あの人は有名ではありません。 = あの人は有名ではないです。 = あの人は有名ではない。 この公園はにぎやかではありませんでした。 = この公園はにぎやかではなかったです。 = この公園はにぎやかではなかった。 C 名詞は~な名詞です。 形容动词修饰名词需要把词尾「だ」变成「な + 名词」。 例:東京はにぎやかな都市です。 D 名詞でした 名词做谓语时的过去式是:名詞でした。 过去否定是:名詞+では(じゃ)ありませんでした。 例:昨日は日曜日でした。 昨日は金曜日じゃありませんでした。第十一课 注:熊猫为大部分单词都加上了小D查词链接,点击蓝色的单词就可以看到它的读音和解释神马的啦~~ 名詞1は名詞2が形容詞/形容動詞です。 定义:表示主语的喜好愿望等。 例:私はパンが好きです。 李さんは猫が嫌いです。 ? ? 名詞1は名詞2がわかります/できます。 定义:表示主语的能力等。 例:私たちは日本語が分かります。 先生は料理が上手です。 名詞や名詞 定义:表示并列,和。经常和など连用。构成 ~や~など的形式。 和「と」的对比: と:列举的是所有的项目。不可以和 など 连用。 や:列举的是很多项目中的其中一部分。 例:私は小説や音楽が好きです。 表原因的「から」、「だから」 定义:「から」表示原因。客观性不那么强,更多用在主观性强的原因中。可以用于句中也可以用于句末。但是必须紧跟在表示原因的句子后面。 例:寒いですから、ドアを閉めます。 ドアを閉めます。寒いですから。 定义:「だから」表示原因的连词(接续词),相当于汉语中的“所以”,比较礼貌的说法是 「ですから」,单独使用在表示结果的句子前面。 例:明日は土曜日です。だから、買い物へいきます。 私は本を読むのが好きです。ですから、たくさんの本を買いました。 表示频率的副词 いつも > よく >時々 >たまに >あまり~ない >ぜんぜん
您可能关注的文档
最近下载
- 室外工程施工方案(管网、绿化、铺装、道路、景观、给排水、电气).doc VIP
- 《老年人健康管理实务》课程标准.docx VIP
- 茶叶深加工与综合利用-PPT课件(全).pptx
- 高压变频器生产项目可行性研究报告申请报告.doc VIP
- 路基填筑分层公式表(自动计算每层高程及宽度) (2).xls VIP
- 24年法考易混淆知识点对比--民诉.pdf VIP
- 年度省社科基金项目申报统计表(填学科).doc VIP
- 2023年苏州大学计算机科学与技术专业《计算机组成原理》科目期末试卷B(有答案).docx VIP
- AI时代的力学教学.docx VIP
- 青少年实践教育基地建设项目可行性研究.pptx VIP
文档评论(0)