- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
口腔機能をいろいろ体験してみましょう
Ver.4-2
実習で学ぶ摂食嚥下のメカニズム
(嚥下機能の理解のための摂食実習ノート?チャート式)
解答付き
この実習では摂食?嚥下機能の理解のために実際の食べ物を用いて体験学習をしてみます.摂食行為(嚥下運動も含む)にかかわる器官(口唇,舌,頬部,下顎,喉頭)が,安静時にはどのような状態になっているか,運動の際にはそれぞれの器官がどのように協調した動きをとるかなどの健常なひとの摂食行為を確認しながら障害の発生した場合における問題点を考えるためのステップとしてください.
また,この実習をとおして「食べる側の立場」と「食べさせる側の立場」の両者の視点から摂食行為を理解することで,より質の高い援助の方法を模索,発見していただければ幸いです.
2008.1.26
実習指導原案作成山部 一実
注:( )内は各自記入して下さい
<嚥下運動とは>
嚥下運動は,嚥下第1期(口腔期)?第2期(咽頭期)?第3期(食道期)の3期に分けられます.しかし摂食行為を考えた場合,嚥下運動に先立ち何をどのように食べるかを判断し口腔まで食物を運ぶ先行期(認知期),食物を捕食し咀嚼し飲み込みやすい食塊(bolus)を形成する準備期の2つの期が存在し,リハビリテーションの視点からは口腔期の前に先行期と準備期を含めて5期に分類します.
しかし,実際の嚥下運動では準備期と口腔期を明確に区分することは難しいので,本実習では準備期と口腔期を合わせて口腔準備期という考え方で実習を進めます.また,咽頭期の運動は意思とは無関係に行われる不随意運動ですから,実習で確認できるのはその前の口腔準備期までとなります.
先行期(認知期)
口腔準備期(咀嚼期&口腔期)
咽頭期
食道期(実習では触れない)
<実習に際しての全般的な注意事項です.>
本実習では,様々な食材を食べながら嚥下運動における口腔諸器官の動きを確認するのが目的です.
この実習では指導者の指示に従って指示された食べ物のみを摂食してください.
(ハイ,お茶を飲んで下さい,といわれたら指示されたお茶だけを飲むといった要領です.)
1.先行期(認知期)を確認しよう.
ここでは,(1) 嚥下の意識化,(2) 食事動作の分析,(3) 摂食のペーシング ,(4) 介助者の問題の4点について確認します.
1)嚥下の意識化 :think swallow
think swallow を促すために言葉かけなど五感(味覚,視覚,嗅覚,触覚,聴覚)への働きかけを行い,同時に食事に集中できるような環境を設定する.(場所,介助者,雰囲気…音楽など)
周りの環境が食欲(食べる意欲)に影響することも???
チェックポイント
環境設定(場所、時間、ヒト、雰囲気???)
( 1 )
( 2 )
2)食事動作の分析
実習で確かめましょう!例えばお茶を飲む動作を分析してみましょう.
チェックポイント
( 3 )
② ( 4 )
③ ( 5 )
④ ( 6 )
⑤ ( 7 )
(いずれも五感との共同作業であること)
☆ワンポイント
①頚部?体幹(姿勢)はわずかに前傾,伸展筋の持続的収縮
②肩関節???食べやすい位置に茶碗を保持し,箸やスプーンが口元まで届くように軽度屈曲,外転
③肘関節???手元が口元まで届くように屈曲する.
④前腕関節???すくいとるときは回内運動,口元まで運ぶときは回外運動.
⑤手関節???握った器具が効果的に使えるように機能的肢位の保持,グリップ
⑥手指???箸,スプーンを握る.ピンチ(拇指対立巧緻運動)
3)摂食のペーシング
実習で確かめましょう!(ふたりペアで実習してください)摂食介助の際にペースを無視した介助をするとどのようになるでしょうか.スプーンに載せるヨーグルトの量を相手に教えないで口の中に入れてみましょう.
食材を次々に口の中に入れてみましょう.
チェックポイント
( 8 )
( 9 )
( 10 )
( 11 )
( 12
您可能关注的文档
- (通用版)2019版高考地理一轮复习 第五部分 区域可持续发展 第五讲 区际联系与区域协调发展课件.ppt
- (通用版)2019版高考地理一轮复习 第五部分 区域可持续发展 第一讲 区域地理环境与人类活动课件.ppt
- (通用版)2019版高考地理一轮复习 第五部分 区域可持续发展 第四讲 区域经济发展课件.ppt
- mo2009年高考试题分析(六)-----不等式.ppt
- yt被动语态2.ppt
- 《毛泽 东思想和中国特色社 会 主 义理论体系概论》教案 第三章.doc
- 三级综合医院评审标准(2011版)与病案质量.ppt
- 上海交大_国际贸易实务 国际货物运输保险.ppt
- 上海交大_国际贸易实务 绪论.ppt
- 上海交大_国际贸易实务国际货物买卖合同的标的物.ppt
文档评论(0)