- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
常时解放-大阪大学工学研究科技术部
大阪大学大学院工学研究科 技術部 安全WG / 低温センター 高圧ガス保安?安全講習会寒剤(液体窒素)の取り扱い 大阪大学大学院工学研究科 技術部 安全WG 大道 / 低温センター 牧山 液体窒素の性質 液体窒素と液体酸素 N2-O2混合系 気液平衡 液体酸素による燃焼事故について 液体窒素による酸欠事故について ★事故例 室内への大量の液体窒素散布で、2名が窒息死 注意! 短時間でも、無酸素状態のガスを吸引すると、 失神、転倒、頭部打撲等の大ケガあるいは死に至る 液化ガス(液体窒素)の貯蔵 1 デュワー瓶 隙間を真空にした2重壁ガラス瓶小さな試料 試料の冷却やガスのトラップなどの実験で使われている 一部を銀メッキせずに光を透過させることで、低温での光学実験などにも使われている 液化ガス(液体窒素)の貯蔵 2 金属製断熱容器 基本的に、上部口金付近で溶接した真空二重壁のもの 口金部分での片持ち構造になっているので乱暴な扱いをすると口金付近でクラックが入るなどして真空が悪くなり、蒸発量が増加する 液化ガス(液体窒素)の貯蔵 3 貯蔵デュワー 【豆知識】高圧ガス容器に該当、3年ごとの耐圧検査が必要 容器の構造は、金属製断熱容器と同じ 100リットル用容器では、 自重が80kg、満タンで 160kgに! 転倒したら一人では起こ せない 傾けて汲み出すことがで きないので、 自加圧型 の容器になる 液化ガス(液体窒素)の貯蔵 4 貯蔵デュワーからの汲み出し ①ガス放出弁は常時解放 汲み出し手順:①ガス放出弁 を閉じ、②昇圧弁を開き、液体 窒素を③昇圧管に導入し気化 させて、液体窒素上部空間の ④ガスを加圧し、⑤液取出弁 を開けることで⑥取出口から 汲み出しができる 汲み出し後は、②昇圧弁と⑤ 液取出弁を閉じ、①ガス放出 弁を開けて、容器内の④圧力 を逃がすこと (常時解放) 液体窒素貯蔵?供給タンクコールドエバポレーター(CE)の事故例 バルブの扱いにミス: 安全弁の元弁が閉止→ 内圧の上昇 → 爆発 低温センター吹田分室の紹介 http://www.ltc.osaka-u.ac.jp/home.ja.html 液体窒素 汲み出し利用時間 平日 9:30 ┃ 17:00 内線 7985 寒剤利用の手引き(液体窒素)1 汲み出しにおける注意事項 1 皮手袋を着用 適合した供給パイプ選択 供給バルブはゆっくり開 最初は低温ガスのみ 低温ガスで容器を冷却 液体窒素を必要量供給 バルブを確実に閉める 容器専用のキャップをする 寒剤利用の手引き(液体窒素)2 汲み出しにおける注意事項 2 トラブルが発生したら、 早急に低温センター職員に連絡する 供給場所の南側 建家の南に廻る 南壁中央に 出入口 寒剤利用の手引き(液体窒素)3 運搬における注意事項 容器の振動を極力抑える エレベータでは同乗しない (停電等による長時間停止 → 酸欠の危険性) 液体窒素の事故例 ★事故例 汲み出し時にガラス製デュワー瓶が破裂 (対策:金属製の液体窒素用容器を使用) ★事故例 濡れた革手袋でバルブの開閉作業 → 凍傷 (対策:乾いた革手袋を着用) 凍傷について(1) 皮膚の温度が、-4℃以下で凍傷 自覚症状 ピンか針で突つかれたような感覚 しびれ → 白色で冷たく硬く → 次第に感覚がなくなる 凍傷について(2) 傷害部 赤色 → 青色 → 黒色に変色 焼けるような痛み 傷害が血管におよぶと 傷害は不可逆的なもの 壊疽(えそ)を生じて患部切断の可能性 事故の対策 容器の破壊 → 液体窒素の大量流出 → 凍傷や酸欠の危険 → 至急退避 室内あるいは窪地での酸欠事故 → 救援者の酸欠(二次災害) → 酸素計の準備 凍傷 → ぬるま湯15分措置のあと医師の診断 いずれの場合も担当教職員に通報すること まとめ(液体窒素による危険性の認識) 圧 力 (破裂) 温 度 (凍傷) 不活性 (酸欠) * * 液化ガス 沸 点 蒸発潜熱 液体密度 気体と液体 三重点 到達下限 kj l-1 kg l-1 の体積比 K K N2 -196℃ 161.3 0.81 650 63.15 ~50 低温の液体 ↓ 思わぬ凍傷 気化で大きな体積に ↓ 閉鎖された空間で窒素が 充満する可能性有り 気液界面で、大気との 長時間暴露 ↓ 液体
文档评论(0)