- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语能力测试N3-4练习及语法讲解
Vる しかない 别无选择,只好这样做。 ①ここまで来て、もう頑張ってやるしかない。 ②直(なお)せないから、新しいかばんを買うしかなかった。 15、~しかない * V/I形 (んだ)って II形/N (なんだ)って 助詞(まで/から/だけ)だって 据说…,听说…。用于比较随便的会话。 ①A:田中さん結婚しているんだって。(しているそうだ) B:へえ、知らなかった。 ②試験の範囲は、教科書の最初から50ページまでだって。 ③あの人、先生なんだって。 16、だって * だって V/I形 (簡体+んだ)もん II形/N‐なんだもん 表示被问到理由,说明“为什么”的场合。用于比较随便的会话。小孩回答大人问题时常用。 ①A:どうして食べないの? B: だって、まずいだもん。 ②A: 今日の試験、できた?。 B:できなかった¨¨¨。(だって)勉強しなかったもん。しかたがない。 17、だって~(んだ)もん * * * * A(目的?理由)。そのため(に)、B(結果) ?だから ①事故があった、そのために電車が遅れている。 ②留学するつもりだ。そのために、バイトしてお金をためている。 18、そのため(に) * A(過去に起きたこと)。その結果、B(Aが原因/理由で起きたこと) ?だから ①父は、人の何倍(なんばい)も努力した。その結果、仕事で成功した。(努力したあとで) ②3カ月ダイエットを続けた。その結果、5キロやせた。 (ダイエットを続けたあとで) 19、その結果 * A なぜなら(ば) B (結論) なぜかというと (原因?理由) どうしてかというと 说明原因或状况。 ①来週、ふるさとに帰る予定です。なぜなら(ば)、親友の結婚式に出席するからです。 ②学校を変えた。なぜかというと、ぼくのレベルのクラスがなかったからだ。 20、なぜなら(ば)~からだ * * * * * * * * * * * * N3対策 第4回 図 * ~ わりには<逆接条件> 1 名‐の/II形‐な動/I形 簡体以从句状态或程度为标准进行推测的话,主句所示的实际情况并未达到预测的程度。 ①彼女は年のわりには若く見える。 ②あまり勉強しなかったわには、この前のテストは成績がまあまあだった ③ このいすは値段が高いわりには、座りにくい。 * 名‐の/II形‐な 動/I形 簡体 表示说话人不满、责备、轻蔑等语气。转折句。 从句主句必须是同一主语。“明明~,却~” ①知っているくせに教えてくれない。 ②元気なくせに病気のふりをしている。 ③学生のくせに、ちっとも勉強しない。 ~くせに 2 * 名 なんか 名/II形‐で なんて V‐て/I形‐く など 后接否定的表达。表示对所举事物的否定,或轻蔑、谦虚、意外等心情。 ①A:泣いているの? B:泣いてなんかいないよ。 ②日本語でスピーチなんかできません。 ③一人でも寂しくなんかない。 ~なんか 3 * * * 図 * 名‐だ の II形‐だ な おかげで(句中) I形/V(簡体) おかげだ (句尾) 对说话人来说是好结果。 ①先生のおかげで合格できました。 ②合格できたのは先生のおかげです。 ③日本へ来たおかげで日本語が上手になった。 ~かげで 4 * 名‐だ の せいで(句中) II形‐だ な せいか (不明确的原因) I形/V(簡体) せいだ (句尾) 对说话人来说是坏结果。 ①バスが遅れたせいで、約束の時間に間に合わなかった。 ②疲れたせいか、頭が痛い。(也许) ③目が悪くなったのはテレビを見すぎたせいだ。 ~せいで 5 * 名‐だ の II形‐だ な かわりに I形/V(簡体) 表示由另外的人、事物或动作行为代替或交换前面的内容。 ①車で来たので、ビールのかわりにジュースをください。 ②わたしが(あなたの)かわりに彼女を誘い出そう。 ③日曜日に働いたかわりに、今日休みを取りました。 6、~かわりに * N にかわって/にかわり(書き言葉的) 表示应由某人做的事改由其他人来做。 ①部長にかわりわたくしがごあいさつさせていただきます。 ②野球に代わり、サッカーがさかんになってきた。 7、にかわって * * * * Vる/I形-い くらい/ぐらい だ/に/のN 名/ II形‐な ほど だ/に/のN 为了说明动作或状态的程度,以比喻的形式或列举具体事例来进行说明。 ①宿題が多すぎで、泣きたいくらいだ。 ②一歩(いっぽ)も歩けないくらい疲れていた。 ③それ
文档评论(0)