2015年度学术交流支援研究部门报告.PDFVIP

2015年度学术交流支援研究部门报告.PDF

  1. 1、本文档共10页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
2015年度学术交流支援研究部门报告

Kobe University Repository : Kernel タイ トル 2015年度学術交流支援研究部門報告 Tit le 著者 Greer, Tim / 木原, 恵美子 / 髙橋, 康徳 Aut hor(s) 掲載 ・巻号 ・ページ 神戸大学国際コミュニケーションセンター論集,12:117-125 it at ion 刊行日 2015 Issue dat e 資源タイプ Depart ment al Bullet in Paper / 紀要論文 Resource Type 版区分 Resource Version publisher 権利 Right s DOI JaL DOI 10.24546 URL ht t p://www.lib.kobe-u.ac.jp/handle_kernel PDF issue: 2018-11-06 Tim Greer 木原 恵美子 髙橋康徳 2015 年度 学術交流支援研究部門報告 2015 年度 学術交流支援研究部門報告 Tim Greer1 木原 恵美子2 髙橋康徳3 1. はじめに 神戸大学大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター(School of Languages and Communication, 以下通称に従い「SOLAC」と称す)における学術交流支援研究部門(以下「交流 部門」と称す)は、教職員の学術交流や学生の海外派遣等における外国語運用方法の研究と支援を 主たる業務としている研究部門である。部門構成としては、Greer (部門代表)と木原と髙橋の3 名体制 で活動を行っている。 交流部門の主要な活動として、近年は特に海外外国語研修の実施体制の整備と点検に力を入れ ている。この研修は全学の主に学部生を対象として、英語、ドイツ語、中国語、フランス語の各言語圏 の大学に参加学生を派遣し4 、現地校の協力を得て当該国の言語や文化を集中的に学習するプログ ラムで、2003 年度の本センター発足以来主要な事業の1 つとなっているものである。研修の実施に際 しては、交流部門をはじめ SOLAC の各研修の担当教員が現地の大学に赴く事によって、研修のサ ポートに当たるとともに、大学間の教員同士の国際的な学術交流を行う貴重な機会にもなっている。 本稿では、そのような海外外国語研修の2015 年度実施報告を第2 節で行う。 また、海外外国語研修の研修報告を前年度に引き続いて2015 年10 月28 日(水)の昼休みに 開催し、各研修の参加学生が自身が参加した研修についてスライドを交えて口頭発表を行った。 さらに、2015 年12 月11 日(金)に近藤野里助教 (名古屋外国語大学)を招聘し、第18 回外 国語教育セミナー「未修外国語の教え方・学び方—総合大学と外国語大学の比較—」を行った。 海外外国語研修の報告会とセミナーの実施報告を第3, 4 節において行う。 最後に、2013 年度から同部門が企画・実施しているグリフィス大学春季英語研修について述 べる。この研修は、2012 年度に、神戸大学の6 学部(文学部、国際文化学部、発達科学部、法 学部、経済学部、経営学部)を取組部局とする「問題発見型リーダーシップを発揮できるグロ ーバル人材の育成」構想が文部科学省のグローバル人材育成推進事業に採択されたことを受け て始まったものである。 1 神戸大学 大学教育推進機構 国際コミュニケーションセンター 教授 学術交流支援研究部門 ティム・グリア tim@kobe-u.ac.jp 2 神戸大学 大学教育推進機構 国際コミュニケーションセンター 准教授 学術交流支援研究部門 emiwamoto@aquamarine.kobe-u.ac.jp 3 神戸大学 大学教育推進機構 国際コミュニケーションセンター 講師 学術交流支援

文档评论(0)

kanghao1 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档