- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
标准日本语初级39课
眼鏡をかけて 本を読みます王雅玮基本课文1.眼鏡をかけて本を読みます。2.道路工事のために、道が込んでいます。3.李さんは急いで帰っていきました。4.去年、日本で歌舞伎を見てきました。基本课文B甲:李さん、遅かったですね。乙:すみません。事故があったために、電車が遅れたんです。A甲:森さんは傘を持っていきましたか。乙:いいえ、持たないで出かけました。基本课文D甲:ちょっと手紙を出してきます。乙:じゃあ、これもお願いします。C甲:ずいぶんたくさん人が乗ってきましたね。乙:ええ、ちょうど通勤ラッシュの時間ですから。文法1 —— て ∕ないで 小句1て + 小句2 小句1ないで + 小句2 动词て形在本课表达主体主语某种动作状态下去完成了其他的动作,因此前后主语一致。其否定形态为“ないで”。例1 —— て ∕ないで◆ 手を挙げて横断歩道を渡ります。(举着手过人行横道。)◆ 今日は傘を持たないで出かけました。(今天没有带伞就出门了。)文法1 —— て ∕ないで “?ないで”也可以说成“?ずに”,“?ずに”是古日语的残留形式,多用于书面语。◆ 今日は傘を持たずに出かけました。(今天没有带伞就出门了。)練習例1?森さんは傘を(持ちます→持って)出かけました。(1)冬は帽子を(かぶります→ )出かけます。(2)今日は荷物が少ないので、(歩きます→ )帰ります。例2?森さんは傘を(持ちません→持たないで)行きました。(1)砂糖を(入れません→ )コーヒーを飲んでみます。(2)話をよく(聞きません→ )書いたので、間違えました。かぶって歩いていらないで聞かないで文法2 ——ために“?ために” 表示目的时,“ために”前面为意志性动词的基本形。◆ 海外旅行をするために、貯金しています。(为了去海外旅游,一直在攒钱。)例2 ——ために◆ 事故があったために、電車が遅れたんです。(由于发生事故,电车晚点了。)◆ この村は交通が不便なために、住んでいる人が少ないです。(这个村子因为交通不便,居住的人很少。)◆ 道路工事のために、道が込んでいます。(因为施工,道路非常拥堵。)文法2 ——ために 动词简体型 + ために 名词 + の + ために二类形容词 + な + ために ために表示原因,后句为该原因所导致的结果。多为书面语用法。有一种不情愿的、负面感情色彩(非意志的状态或事态)。比较 ——ために1.与“?から” “?ので” “?て”相比,“?ために”更多的用于表示不情愿的事情的原因。2.另外,“?から” “?ので/んで”和“?て”可以用来结句,而“?ために”没有这种用法。比较1 ——ために? 部長になったから、給料が増えました。(因为部长所以工资增加了。)? 部長になったので、給料が増えました。(因为部长所以工资增加了。)? 部長になって、給料が増えました。(因为部长所以工资增加了。)? 部長になったために、給料が増えました。比较2 ——ために— 遅かったね。(你来晚了。)— ? うん、事故があったから。(嗯,出事故了。)? うん、事故があったんで。(嗯,出事故了。)? うん、事故があって。(嗯,出事故了。)? うん、事故があったために。文法3 — ていきます/きます (1)“?ていきます/きます”表示以说话人为起点的移动的方向。接在“帰ります” “歩きます” “走ります” “泳ぎます” “飛びます” “乗ります”等表示移动的动词后面,“?ていきます”表示由近及远的移动,“?てきます”表示由远及近的移动。例3 — ていきます/きます◆ 李さんは急いで帰っていきました。(小李急急忙忙的回去了。)◆ ずいぶんたくさん人が乗ってきましたね。(上来这么多人啊!)文法3 — ていきます/きます (2)“?ていきます/きます”接在一部分动词后面时表示一种独立的动作。“动词 て 形+いきます/きます”分别表示两个相继发生的动作。例3 — ていきます/きます◆ 去年、日本で歌舞伎を見てきました。(去年,在日本看了歌舞伎。)◆ 疲れているんでしょう?ちょっと休んでいきなさい。(累了吧?歇会儿再走吧。)文法3 — ていきます/きます (3)“?てきます”表示循环性的动作 在口语中,“?てきます”常常用于描述说话人或其他人去了一个地方,然后又回到原来的场所的情况。例3 — ていきます/きます◆ ちょっと手紙を出してきます。(我去奇封信就回来。)◆ ちょっと手を洗ってきます。ここで待っていてください。(我去洗洗手就来。情在这里等我。)(在天安门城楼下)李:この門は、昔、火事のために2度も焼けたことがあるんですよ。小野:そうなんですか。それにしても立派な建物ですね。中には入れるんですか。李:ええ、入れますよ。チケットを買ってきましょうか。 清晨
您可能关注的文档
最近下载
- 推拿学试题库(附参考答案).docx VIP
- 探讨平台经济下灵活就业人员的劳动权益保护问题.docx VIP
- 重症患者的营养支持PPT.ppt VIP
- 南瑞集团-水轮发电机组状态监测整体解决方案.pdf VIP
- 第二单元第1课《山水相逢》课件2025-2026学年人美版(2024)八年级美术上册 (1).pptx VIP
- 标准图集-华北-08BJ6-1地下工程防水1.pdf VIP
- 第2课 中国人首次进入自己的空间站(1课时)-课件(共23张PPT).pptx VIP
- 物业项目经理面试的53个经典问题(附参考答案).doc VIP
- 《观赏植物介绍》课件.ppt VIP
- 水电站碾压混凝土施工工法--rcc工法.doc VIP
文档评论(0)