中文作文学习日语的心得.docxVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
中文作文学习日语的心得   16なぜ日本語を勉強するのか   私が日本に興味を持ったきっかけは、日本のテレビ?アニメです。「一休さん」とか「クレヨンしんちゃん」とか「ドラえもん」とか、日本のアニメはとても人気があります。それで日本に留学している友だちに、日本のコミックを買ってきてもらいました。絵もすてきですし、主人公も個性的で、ほんとうに日本のコミックはおもしろいです。しかし、残念なことは日本語が読めないことでした。私は夜間の日本語教室に通うことにしました。どうしても日本語でコミックを読みたかったのです。   今では、だいたい読めるようになりました。日本語がわかるようになると、今度は自分でアニメを作りたいと言う夢が生まれてきました。というのも、私は小さいときから絵を描くのが好きだったからです。できるかどうか、わかりません。でも、この夢を実現するために、来年日本に留学したいと思っています。   私の出身はモンゴルで、大学で日本語を勉強しました。日本語をマスターすれば就職に有利だと思ったからです。   卒業の年に、能力試験の一級にも合格することができました。もちろんうれしかったです。それで、日本向けにカシミアを輸出している会社に就職したいと思って、入社試験を受けました。しかし、面接試験のとき、うまく答えられなかったり、質問された内容がわからなかったり、さんざんでした。面接官から、「もう少し、日本語の勉強をした方がいいですね」と言われました。   自分は日本語ができると思っていたのに、自慢の鼻がぽきっと折られてしまいました。悔しくて、その日から日本語の猛勉強が始まりました。とにかく日本語の本をたくさん読みました。日本のビデオを繰り返しくり返し聞きました。   今、私は旅行会社で日本語通訳をしています。   「継続は力なり」です。努力さえすれば、きっと夢は発見できます。皆さんも日本語の勉強、がんばってくださいね。   1.~ことにする   ◆いろいろ考えましたが、○○大学を受けることにしました。   ◆今度の夏休みに、北海道に行くことにしました。   ◆このことは、他の人には話さないことにしましょう。   2.というのも~からだ/んだ   ◆お金がない、というのは給料前だからだ。   ◆転職することにしました。というのも今の会社は給料が安いからです。   ◆このことは内緒にしてください。というのも妻に知られる困るんです。   3.~かどうか   ◆おいしいかどうかは、食べてみたら分かります。   ◆それが事実かどうか、調べる必要がある。   ◆その人が成功するかどうかは、なんで決まるのでしょうか。   4.~方がいい   ◆風のときは、ゆっくり休んだ方がいいですよ。   ◆彼女には話さない方がいい。と言うのは彼女はおしゃべりだから。   ◆部屋は狭いより、やはり広い方がいい。   5.~さえ~ば   ◆あなたさえよければ、私はかまいませんよ。   ◆健康でさえあれば、何でもできるよ。   ◆このラーメンは、お湯を注ぎさえすれば、すぐ食べられます。   田中:李さんが日本語の勉強を始めたきっかけは何ですか。   李:国にいるとき、日本の留学生と友だちになってのがきっかけなんです。   田中:ああ、そうですか。   李:私も日本語を勉強したかったので、私が彼に中国語を教えて、そのかわりに、彼か   ら日本語を教わったんです。   田中:それはいいですね。彼とは、今もつきあっているんですか。   李:ええ、メールでれんらうを取り合っています。今年の夏に、こちらに来るというこ   となので、楽しみにしているんです。   田中:何年ぶりですか。   李:3年ぶりです。町の様子もずいぶん変わりましたから、驚くだろうと思います。田中:それで、日本語は仕事でも役に立っているんですか   李:ええ、今の会社の取引先には日本の会社が多いですから。日本のことわざにある「芸   は身を助ける」   田中:ずいぶん難しい日本語を知っているんですね。   1.あなたが日本語の勉強を始めたきっかけは何ですか。   →のがきっかけです。   2.今、どこで日本語の勉強をしていますか。   →で勉強しています。   3.日本語の勉強を始めて、どのくらいになりますか。   →になります。   4.あなたは、日本人を会話をする機会がありますか。それはどんなときですか。→。それはときです。   5.今、自分の日本語の力はどのくらいだと思いますか。   →たぶん程度だと思います。   6.あなたの国では、日本語を勉強する人は多いですか。   →。   7.その人たちが日本語を勉強する目的は何ですか。   →とかとかです。   8.日本語の勉強で、どこが一番難しいと思います

文档评论(0)

a888118a + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档