新编日语第二册语法归纳总结材料.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
实用标准文档 文案大全 新编日语第二册语法归总 连用形的用法 1、动词的て形+ている ①、接续法:动作性的、持续性的动词的て形+ている 意 思:表示动作正在进行 例:王さんはテレビを見ています。 ②、接续法:瞬间动词的て形+ている 意 思:表示动作的结果的持续 例:李さんは眼鏡をかけています。   ③、接续法:状态性动词的て形+ている 意 思:表示动词状态的持续状态 例:車は家の前に止まっています。   ④、接续法:动词的て形+ている 意 思:表示习惯性的、反复的动作 例:スミスさんは毎日2時間運動します。 2、他动词的て形+てある ①、意 思:表示有人使某物处于某种状态。 例:もうすぐニュースの時間にならますから、テレビがつけてあります。 ②、意 思:表示事先做好准备(强调状态) 3、~てしまう 接续法:动词的て形+てしまう 意 思:①、表示动作,状态的彻底结束和完成 ②、表示不希望发生的事发生了,而产生的遗憾,后悔等心情。 4、ておく 接续法:动词的て形+ておく 意 思:①、表示事先做好某种准备(强调动作) ②、表示动作的放任 5、~てある 接续法:动词的て形+ある 意 思:表示人为地使某物处于某种状态。 6、~てみる 接续法:动词的て形+みる 意 思:表示尝试着做某事。 7、~てくれる/くださる 接续法:动词的て形+てくれる/くださる 句型:AはBにCを动词的て形+てくれる/くださる 意 思:表示给我做某事或帮我做某事。带有恩惠关系。 8、~てあげる/さしあげる/やる 接续法:动词的て形+てあげる/さしあげる/やる 句型:AはBにCを动词的て形+てあげる/さしあげる/やる 意 思:表示给某人做某事或帮某人做某事。带有恩惠关系。 9、~てもらう/いただく 接续法:动词的て形+てもらう/いただく 句型:AはBから(に)Cを动词的て形+てもらう/いただく 意 思:表示A让(给)B(帮)做C。其中带有恩惠关系在里面。 注意点:授受关系不仅表示授予关系,还表示一种恩惠关系。 10、~てみせる 接续法:动词的て形+てみせる 意 思:表示做某事给某人看 11、~たら ①、接续法:动词的て形+たら 形容词的连用形(い→く)+たら 体言、形容动词词干+だったら 意 思:表示假设前项实现了,就会出现后项的情况。强调先后性,一次性,偶然性等。 例:①、南昌に着いたら、連絡してください。  ②、明日は雨だったら、旅行をやめましょう。     ③、ここは静かだったら、いいですね。     ④、りんごがおいしかったら、たくさん買います。    ②、接续法:动词的て形+たら~过去形式 意 思:表示共起关系。前项一发生,就出现了后项。后项一般不为说话人的意志。 例:①、家に帰ってきたら、王さんは電話をかけてきました。     ②、家を出たら、雨が降りました。 12、~たらいいか 13、~たら 接续法:动词的て形+たら 形容词的连用形(い→く)+たら 体言、形容动词词干+だったら 意 思:表示共起关系。强调偶然性。后项一般用过去时结句。 例:食べてみたら、思ったよりおいしかったです。 友達のうちを訪ねたら、留守でした。 変な音がするので、隣の部屋に行ってみたら鼠がいた。 空港に着いたら、友達が迎えに来ていた。 お風呂に入っていたら、電話がかかってきた 14、~ては困る 接续法:动词的て形、形容词的连用形(い→く)+ては困る;体言、形容动词词干+では困る。~ては/~では这里表示假设条件,后项多为不好的结果。 意 思:表示如果发生了前项,说话人就会感到不好办,为难等。 例:①、明日は郊外に行きますから、雨が降っては困りいますね   ②、今度のテストに合格できなくては困りますね。   ③、うちの子がパソコンゲームが好きでは困ります。   ④、明日、ここに来るのは鈴木先生では困りますよ。 15、~てたまらない 接续法:表示情感、感觉的形容词的连用形(い→く)+てたまらない;形容动词的连用形(だ→で)+たまらない 意 思:表示程度很高。相当中文的“不得了” 例:①、王さんはペットの犬に死なれて、悲しくてたまらないそうです。   ②、先生が病気になったと聞いて、私は心配でたまらないです。 17、~なる 接续法:体言(形容动词词干)になる 形容词的连用形(い→く)なる 动词的连体形+ようになる 意 思:表示人和事物变化的结果或自然变化的结果。 例:今日は急に寒くなりました。   王さんはもうお父さんになりました。   この辺りは静かになりました。   私は運転ができるようになりました。   お父さんはお酒を飲まないようになりました。  ?お父さんはお酒を飲まなくなりました。 18、いくら~ても~

文档评论(0)

dmz158 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档