情報アーキテクチャ入門 「情報の基礎離散 .pptVIP

情報アーキテクチャ入門 「情報の基礎離散 .ppt

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
情報アーキテクチャ入門 「情報の基礎離散数学」 第1章 離散集合と述語 1.1 集合 今回の学習キーワード(p.1-p.10) 1.1 集合 関心領域(ドメイン)、集合、ラベル、多重集合、有限集合、無限集合、空集合、外延的記法、枚挙法、内包的記法、変数、自然数、普遍集合(全体集合)、変数、変数の値、変域、定数、定義域、定数記号、定数ラベル、変数記号、割り当て、代入、変数ラベルの付け替え、解釈、パラメータ(媒介変数、任意定数)、離散集合、可付番集合(可算集合)、稠密(チュウミツ)、部分集合、真部分集合、反射性、反対称性、推移性、集合族、ベキ集合、集合演算、和、積、補、和集合(結び集合、合併集合)、積集合(交わり、共通集合)、補集合、直和、直和分割、整除、商、剰余、剰余演算、法とする合同関係、最小剰余、2の補数表現、ベン図、オイラー図 1.1 集合 p.1 関心領域(ドメイン) domain:関心を払っている対象の集まり 例:整数、北海道の大学生etc 集合 set:次の性質をもっているもの ?ある対象が集合に所属するかどうかが明確 ?2つの対象が同じかどうか判断できる 要素(元) element:集合に属する対象 集合と要素の例: 未来大学の学生、ある個人 1年E組の学生、ある個人 1.1 集合 p.1 ラベル label:同じものかどうか判別するための文字列や記号であらわした目印(名称、固有名詞)(標識のようなもの) 集合のラベル例:「1桁の自然数」 要素のラベル例:「2」(2という自然数のラベル)、学生の名前 etc 多重集合 multiset:同じラベルの要素を複数含む集合 例:学生の集合で同姓同名があっても学籍番号で区別がつく 集合の表現 p.2 集合:大文字 capital letter A,B,C 要素:小文字 small letter a,b,c ある対象aが集合Aの要素であるとき、 aはAに属する(含まれる a is contained by A)、 Aはaを含む A contains a a∈A または A?a と書く aがAの要素でないことは、A does not contain a a∈Aまたは A?a と書く 集合の表現 p.2 有限集合 finite set:要素数が有限である集合 無限集合 infinite set:要素数が無限である集合 空集合 empty set:要素をひとつも含まない集合、φ(ギリシャ文字でファイと読むも可)であらわす 外延的記法(枚挙法) denotation: 要素を列挙して 「,」で区切り、{ }でくくる 例:1桁の自然数の集合A A={1,2,3,4,5,6,7,8,9} 集合の表現 p.3 内包的記法 connotation: A={n|nは10以下の自然数} 一般形 A={x|P(x)} xは要素を表す変数 variable P(x)は述語 predicateで、各要素xについての条件を示す 複数の条件を書くとき、論理的表現が必要 集合の表現 p.3 論理的表現: かつ and または or でない not 自然数 natural number の集合 N: 0を含める/含めない 集合の表現 p.4 前提としてのドメイン: 省略する場合が多い 普遍集合 universal set, universe:背景のドメイン(前提としてのドメイン)が集合であるとき、これを普遍集合という または全体集合という、 Uで表すことが多い 以下、ドメインと全体集合は同じとする 例:未来大学の学生という集合に対して、ドメインは、「北海道の学生」、「日本の学生」 etc 集合の表現 p.4 集合が等しい equal:全く同じ要素だけをすべて含んでいる(すべての要素が同じ) 例: A={a, b, c, d} B={b, d, a, c} A=B 集合の表現 p.4 変数 variable:あるドメイン内の任意の要素(これを変数の値 valueという)を取りうる 変域 domain:そのドメインをその変数の変域という (変数の取りうる要素のすべて) 定数 constant :ドメイン内の特定の要素 定義域:とりあえず変域と同じと考える(写像のところで、議論する) 集合の表現 p.4 定数記号:ある1つの要素を表す記号 単に定数 constant ともいう 定数ラベル:定数記号と同じ(記号=ラベル) 変数記号:ドメイン内のどれかの要素を表す 記号(すべての要素

文档评论(0)

44488569 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:5101121231000003

1亿VIP精品文档

相关文档