千叶商科大学.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
Shared Questionnaire System 久保 裕也 hiroya@cuc.ac.jp SQS Development Project代表   千葉商科大学 政策情報学部 専任講師   慶應義塾大学 SFC研究所 上席研究員 講師紹介:久保裕也(くぼひろや) ソフトウェアエンジニア 日本初のHTMLマニュアルの執筆?公開と普及活動(1993~) 坂本龍一?原田大三郎らとのメディアアート作品共同制作: NTT ICC IC’95 “NetPlanet” (1995) ITベンチャー系企業での契約社員などとしてのシステム開発(1997~2000) 大学教員 慶應義塾大学SFC環境情報学部 非常勤講師などを経て、 現在、千葉商科大学 政策情報学部 専任講師 「情報システム設計論」 「ネットワーク組織論」 などを担当 千葉商科大学 「現代GP」運営を担当 コミュニティ研究者 慶應義塾大学 政策?メディア研究科 後期博士課程 単位取得退学 慶應義塾大学「21世紀COE」 研究員を経て、 現在、慶應義塾大学SFC研究所 上席研究員 社会活動 総務省、千葉県などでの地域通貨事業に研究会講師?プロジェクトメンバーとして関与 コミュニティスクール支援?学校評価実施支援 特定非営利活動法人「くらしと住まいネット」理事。 2ちゃんねる、Slashdot.jpなどに出没。 SQSが目指すもの 「改善の現場が主体となる評価」 「学校関係組織によるPDCA」   突然ですが、質問です: 問1:「子供の学力低下が心配である」 ?はい/いいえ 問2:「学校週5日制は、良い制度だと思う」  ?はい/いいえ 問3: 「子どもたちは何をして休日を過ごして    いますか?」 2005/5/17の報道によれば: 小中学生の保護者の76%が「学力低下が心配」 「学校週5日制度」:4割が「よくない」,3割が「よい」※ 評価が分かれている 中学生の23.5%が 「休日は5時間以上テレビを見る」と回答 ※「日本PTA全国協議会」による (全国のPTA会員6千人を対象とした調査の結果) 問題:「子供たちの成績を良くしたい」  学校が親に依頼?指導する内容の案: 「勉強しなさい!」と、厳しく言ってください 宿題をやらない子供には「罰」を与えてください 「テレビは1日x時間まで」というように話し合ってください 土日には子どもを塾に行かせるようにしてください 子供たちに、朝ご飯を食べて来させてください ? 実際の統計データ:朝食と学力の相関 問題状況の「客観的な改善」に向けた 仮説検証型マーケティング クラスの中で、 「朝ご飯を食べてこない子どもの割合」と 「テストの成績」を調査 「朝ご飯を食べよう!」キャンペーン 教員?児童生徒?保護者それぞれが 自発的に改善の取組みを計画?実施することを支援 クラスの中で、 「朝ご飯を食べてこない子どもの割合」と 「テストの成績」を調査 改善のために…次は何をする? PDCA Circle 学校教育サービスのPDCA ?自律分散的に活動する主体が担う 全国で: 約35000の小中学校/約3300の市町村 /                          47の都道府県    (共通の制度、特質、活動内容…) 地域で: 多様なパートナーシップ関係        (PTA、地域コミュニティ、町内会、行政機関、NPO、民間企業…) 独自?固有のガバナンス構造、意思決定、改善活動、                            情報環境 ?個別性と共通性?主観性と客観性を 両立できるような、調査?評価を支援する  「知的社会基盤」を活用したPDCAを! SQSのインストール (Java Web Start)   SQSの動作に必要なソフトウェア Webブラウザ(IntenetExplorer6.0など) Java実行環境(JRE5.0) PDF表示?印刷ソフト(AdobeReader) ※いずれも、標準的にインストールされているか、 インターネットからの無償ダウンロードが可能。 通常は、「JRE5.0」のインストールをすればOK /j2se/1.5.0/ja/download.html ページ中央の「JREのダウンロード」から SQSホームページ http://sqs-xml.sourceforge.jp/ 「SQS」で検索: 第1位は「鍼灸接骨総合サイト」 http://sqs.jp/ 第2位は「Shared Questionnaire System」 http://sqs-xml.sourceforge.jp/ ※われらがSQSのランクアップにご協力を! SQSのインストー

文档评论(0)

3388813 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档