资料组织概说第回日本目录规则.ppt

  1. 1、本文档共23页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
資料組織概説 第4回 日本目録規則(1)  2009年10月20日(火) 第4時限 R101教室 第一页,共二十三页。 日本の目録規則の歴史(1) 日本文庫協会『和漢書目録編纂規則』(1893) 『和漢図書編纂概則』(1910) 「和漢図書目録法(案)」(1932) 『日本目録規則』NCR: Nippon Cataloging Rules) (1943) 第二页,共二十三页。 日本の目録規則の歴史(2) 『日本目録規則 1952年版』 『日本目録規則 1965年版』 『日本目録規則 新版予備版』(1977) 『日本目録規則 1987年版』 『日本目録規則 1987年版改訂版』(1994) 『日本目録規則 1987年版改訂2版』(2001) 第9章(電子資料、旧コンピュータファイル)改訂 『日本目録規則 1987年版改訂3版』(2006) 第2,3章(和漢古書の部分)と第13章(継続資料、旧逐次刊行物)改訂 第三页,共二十三页。 日本目録規則1987年版改訂3版の構成(1) 序説?総則 第I部 記述 第II部 標目 第III部 排列 付録 索引 第四页,共二十三页。 日本目録規則1987年版改訂3版の構成(2) 第I部 記述 第1章 記述総則、第2章 図書、第3章 書写資料、第4章 地図資料…第9章 電子資料、…第13章 継続資料、記述付則 最初に総則として全体に適用される原則を述べ、以下の各章で資料形態に固有のルールを規定 第II部 標目、第III部 排列も同様の構成 第五页,共二十三页。 記述(書誌記述)とは 個々の資料について、他の資料または同一著作の他の版と同定識別するために、タイトルと責任表示に関する事項、版に関する事項など、一連の書誌的事項を組織的に構成して記録すること、または記録した一連の書誌的事項   『日本目録規則 1987年版改訂3版』用語解説 第六页,共二十三页。 記述総則―記述の原則 記述対象資料を他の資料から同定識別するのに必要十分なだけ記録 他の資料との書誌的関係を示す場合も ISBDに基づいて記録 ISBD区切り記号を、書誌的事項の区切りと識別のための手段とする *カード目録を前提としたルール 第七页,共二十三页。 国際標準書誌記述 International Standard Bibliographic Description (ISBD) 国際図書館連盟 (IFLA)が制定する書誌記述の作成基準 各国の目録規則はこれに準拠 記述の構成要素、各要素の記録順序、要素間の区切り記号などを定める 第八页,共二十三页。 記述の範囲 記述総則 ある資料を他の資料から同定識別する第一の要素はタイトル 同一タイトルのものを識別するために、責任表示、版次、出版?頒布に関する事項などの要素も記録 付属資料や内容細目、資料種別や刊行形式などを加えることがある 第2章以下では、通則で資料形態ごとの記述の範囲を説明 第九页,共二十三页。 記述の対象(1) 記述総則 単行資料または逐次刊行物が記述の対象 単行資料: 固有のタイトルを有する、単独に刊行された資料。シリーズの一部をなしているものも含む 逐次刊行物: 一つのタイトルのもとに、終期を予定せず、巻次?年月次を追って継続刊行される資料 第十页,共二十三页。 記述の対象(2) 第2章 図書 原則として、単行書を記述の対象とする 第3章 書写資料 個別資料または個別資料の集合ごとに別の記述を作成 第9章 電子資料 単行資料または継続資料 第13章 継続資料 原則として、継続資料の全体 第十一页,共二十三页。 書誌レベル(1) 記述総則 記述の対象に応じて次に示す書誌レベルの記録を作成 単行資料       単行レベル 継続資料       継続刊行レベル 単行資料の集合  集合レベル 構成部分       構成レベル 第十二页,共二十三页。 書誌レベル(2) 第2章 図書 単行書      単行レベル 単行書の集合  集合レベル 構成部分     構成レベル 第13章 継続資料 継続資料    継続刊行レベル 構成部分    構成レベル 第十三页,共二十三页。 記述の情報源(1) 記述総則 記述のよりどころとする情報源の優先順位 ア)資料本体(カセット、カートリッジ等を含む) イ)付属文字資料 ウ)資料本体と分離可能な容器(箱、帙等)、カバーなど エ)その資料以外の情報源 第十四页,共二十三页。 記述の情報源(2) 第2章 図書 ア)標題紙(標題紙裏を含む)、奥付、背、表紙 イ)図書本体のア)以外の部分 ウ)カバー、箱等 エ)その図書以外の情報源 さらに各書誌

文档评论(0)

虾虾教育 + 关注
官方认证
内容提供者

有问题请私信!谢谢啦 资料均为网络收集与整理,收费仅为整理费用,如有侵权,请私信,立马删除

版权声明书
用户编号:8012026075000021
认证主体重庆皮皮猪科技有限公司
IP属地重庆
统一社会信用代码/组织机构代码
91500113MA61PRPQ02

1亿VIP精品文档

相关文档