- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
格助词
定义:表示单词在句中做什么成分的助词。格助詞的「格」,表示在句子中担当某种资格,担当某种句子成分。
主要接在名词(包括形式名词和数量名词)后面,一般不能单独使用,没有实质性的意义,只起到一定的语法作用。例如:(1)花が咲きます。(花儿开放。)
表示名词「花」是谓语动词「咲く」的主语成分,也就是「が」在句子中起主语的作用。
(2)花を買います。(买花。)
表示名词「花」是谓语动词「買う」的宾语成分,也就是「を」在句子中起宾语的作用。
(3)花屋で花を貿います。(在花店买花。)
这里的「で」表示动作「買う」的场所,也就是起到了“花是在哪儿买的”这种补充说明的作用,类似中文里的“补语”。以此类推,每个助词都各负其责,提示着前接词的资格,扮演着各自不同的语法角色。
格助詞有十个: が?を?に?で?から?まで?へ?と?より?の
主格助词2个:「が」「の」。 宾格助词1个:「を」。
补格助词7个:「に、へ、で、と、から、まで、より」。
が
(1)表示主语。(动作的发出者、状态的所有者。)
(2)前面只能接体言,接用言加形式名词。
▲日本語が好きです。▲日本語を勉強するのが好きです。
前面的体言是对方不知道的信息,是句子的叙述重点。
▲わたしは趙です。我是小赵。(告诉对方我是谁。重点在趙です)
▲わたしが趙です。我就是小赵。(对方知道有个姓赵的,但不知道是谁。重点在わたし)
疑问词做主语用が,回答也用が。
▲A:だれが李さんですか。 B:わたしが李です。
(5)谓语在离它最近的用言或体言加だ。
▲母が作ったケーキを友達にあげました。/我把母亲做的蛋糕给了朋友。
▲母は作ったケーキを友達にあげました。母亲把做的蛋糕给了朋友。(は的谓语在句尾)
(6)描写眼前的景象。 ▲窓が開いています。
(7)自然现象。 ▲雨が降っています。
(8)表示情感、好恶、水平高低、能力的对象。
▲好き(すき):日本語が好きです。 ▲嫌い(きらい):英語が嫌いです。
▲上手(じょうず):李さんは日本語がとても上手です。
▲得意(とくい):パソコンが得意です。▲下手(へた):李さんは料理が下手です。
▲苦手(にがて):料理が苦手です。 ▲私は犬が怖い(こわい)です。我怕狗。
▲私は成績がいい李さんが羨ましい(うらやましい)です。我羡慕成绩好的小李。
▲母の病気が気になっています。我很惦记母亲的病。
名詞が分かる。 懂···; 明白···;
▲日本語が少しわかります
名詞がある。 拥有···【东西】
用于表示某人拥有什么物品或财产、才能等,相当于「~は~を持っている」的意思。也可以用于讲述某人的身高、胸围等数量概念以及疾病等。(这时不能用「~は~を持っている」代替。)
①私は車があります(=車を持っている)。我有辆车。
②田中さんは別荘(べっそう)があります(=別荘を持っている)。 田中先生有幢别墅。
注:「~は~があります」虽然也可以用于表示某人拥有妻儿老小或兄弟姐妹(不少教科书都涉及过),但是实际生活中多数用「~には~がいます」的说法。这里的「~には」表示拥有的“主语”。
①五郎さんは兄弟が5人あります。=五郎には兄弟が5人います。 (五郎有五个兄弟姐妹。)
②私は妻があります。=私には妻がいます。(我有老婆/我已经结婚了。)
③長男は息子が一人と娘が三人あります。
=長男には息子が一人と娘が三人います。(长子有一个儿子和三个女儿。)
名詞がほしいです。 我想要···(东西)
▲お金がほしいです。
名詞ができる。 意志动词原形ことができる。
意味:能,会,可以。解说:表示能力的对象。
▲日本語ができます。 ▲料理を作ることができます。
(13)分句的主语只能用が,不能用は。
▲授業が終わったら、遊びに行きましょうか。
▲値段が安いので、娘は私にもセーターを買ってくれました。
▲友達がいなくて、私はとても寂しいです。
(14)一个句子修饰一个名词,句子的主语只能用が,不能用は。
▲母が作った料理はとても美味しいです。
▲これは小学生が使う本です。
…は…が…
说明:叙述某事的整体部分用は,整体中的一部分用が。は大主题,が小主语。
▲中国は土地が広いです。そして、人口が多いです。
▲この車はデザインが新しくて、値段が安いです。
の
表示所有“的”。 ▲私の本はそれです。▲これは誰の本ですか。
表示所属“的”。 ▲李さんは北京大学の先生です。
表示内容“的”。 ▲これは日本語の本です。▲この文法の本はとても役に立ちます。
(4)表示同位语。(の的前后为同一个人)
▲友達の李さんがとてもいい人です。
(5)代替表示主语
您可能关注的文档
- 第9课 餃子(第5、6课时)导学案 高中日语人教版第三册.docx
- 11种变形总结 变形练习 高考日语一轮复习.docx
- 第10课 鑑真精神(第5、6课时)导学案 高中日语人教版第三册.docx
- 第9课 餃子(第1、2课时)导学案 高中日语人教版第三册.docx
- 第10课 バス停で语法教案 人教版初中日语第一册.docx
- ては句型汇总 讲义 高考日语一轮复习.docx
- 第6课 年越し(第5、6课时)导学案 高中日语人教版第二册.docx
- 第11课 练习题- 高中日语人教版必修第三册.docx
- 第28课 馬さんはわたしに地図をくれました 练习题- 高中日语新版标准日本语初级下册.docx
- 高考日语一轮复习默写纸(六)助词 から、まで.docx
文档评论(0)