2024届河北省部分示范性高中高三下学期一模日语试题(无答案解析).docx

2024届河北省部分示范性高中高三下学期一模日语试题(无答案解析).docx

  1. 1、本文档共8页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多

试卷第=page11页,共=sectionpages33页

试卷第=page11页,共=sectionpages33页

2024届河北省部分示范性高中高三下学期一模日语试题

学校:___________姓名:___________班级:___________考号:___________

一、阅读

母:就職活動はどう?

息子:やってるけど、なかなか難しい、迷うね。

母:どんな会社にするかは決めたの。

息子:うん、それが····。

母:お父さんは、やっぱり、しっかりした大きな会社がいいって、言ってたわよ。

息子:それも分かるけど、今は一生同じ会社に勤めるとは限らない(未必)から···。小さい会社でも、仕事を通じて技術や資格が身につくところがいいかなと思ってるんだ。ハイテク(高科技)企業なんかも魅力があるし·····。外資系もあるよね。

母:そう。お父さんは、今の会社に勤め40年以上よ。給料は初めは安くて、生活も楽じゃなかったわ。でも、だんだん上がって、ローンでこの家も買えたのよ。あなたとお姉さんを大学に行かせることができたのもお父さんのおかげよ。

息子:年功序列、終身雇用ってわけだね。でも、これからはどうなるかなあ。倒産する会社があって、失業も高くなったし。アルバイトやフリーター(自由职业)が増えて、正社員(正式员工)はほんの一部だけっていう会社もあるし。

母:安定しているのが日本の会社のいいところだったんだけど、これからは今までのようにはいかなくなるのかね。でも、あなたには夢のようなことを考えるだけじゃなくて、安定した職業を選んでほしいわ。

息子:うん、分かった。自分が何をしたいか、もう一度よく考えてみるよ。

1.息子は就職についてどう考えているのか。

A.安定した仕事をしたいと思っている。

B.外資系企業が日本企業よりいいと思っている。

C.ハイテク企業が外国へも行けるからいいと思っている。

D.技術や資格を身に付けられる小さい会社でもいいと思っている。

2.お母さんが息子に選んでほしい仕事はどれか。

A.アルバイト B.安定した仕事

C.給料の高い仕事 D.夢のような仕事

3.文中の「お父さん」はどんな人か。

A.ずっと同じ会社に勤めている人。

B.小さい会社がいいと思っている人。

C.ずっと給料の高い会社に勤めている人。

D.もうすぐ倒産する会社に勤めている人。

4.文中の「アルバイトやフリーターが増えて」いる原因はどれか。

A.正社員が多くなっているから

B.正社員がどんどん減っているから

C.雇用制度や社会の実状が変わっているから

D.アルバイトやフリーターのほうが給料が高いから

5.文中の「夢のようなこと」はどんなことか。

A.現実的なこと

B.現実的でないこと

C.大きく期待できること

D.全然期待しないこと

6.この文章の内容に最も合っているのはどれか。

A.アルバイトやフリーターが減って、正社員が増えた。

B.日本では今まで一生同じ会社に勤める人が少なかった。

C.年功序列、終身雇用の制度をどの職場も完全に守っている。

D.安定していた日本の企業もこれからは変化するかもしれない。

??他人に注意するのが好きな人がいる。切符売り場などで、人々が列を作って並んでいるのに、割り込む(加塞儿、插队)人に、「みんな順番で待っているのよ。?などと注意する。内心何か言いたいと思っていた他の人々は、?代わりに言ってくれてよかった。?ほっとする(安心、放心)。注意されたほうは、文句を言いながらも(尽管、虽然)、列の後ろに並ぶ。

必ずしも自分の得にならない。場合によっては損になるかもしれないのに、他人の利益のためにあえて(敢于)する、というのが?利他行動?である。

なぜ、注意することが利他行動になるのだろうか。注意された相手は、その後規則を守ってきちんとした行動をとるようになるかもしれない。(ア)、結果、その人と接する人々は、得をすることになる。自分は何の行動も取っていないのだから、「ゼロコスト」(零成本)で、そのような利益を得たことになる。

注意する人も、そのことで得することもあるかもしれない。一方で、行動することにはエネルギー(能量)が必要であり、けんかになったり、不快な思いをしたりする危険もある。そのような不利益を被り(蒙受)ながら、他者には無償(むしょう)の利益を与えるという意味で、?注意すること?は利他行動である。」

7.文中に?みんな順番で待っているのよ。?などと注意する?とあるが、その意味はどれか。

A.列の後ろに並んでください。

B.列の真ん中に並んでください。

C.みんな文句を言っているのよ。

D.みんな切符を買っているのよ。

8.文中に?ほっとする?とあるが、なぜほっとする

您可能关注的文档

文档评论(0)

教辅之家 + 关注
实名认证
内容提供者

教师资格证持证人

法律书籍、案列评析、合同PDF、医学电子书、教学设计、课件、钢琴谱。

领域认证该用户于2024年02月15日上传了教师资格证

1亿VIP精品文档

相关文档