第十一課 島の学校 湖がプール 课件初中日语人教版八年级.pptx

第十一課 島の学校 湖がプール 课件初中日语人教版八年级.pptx

此“教育”领域文档为创作者个人分享资料,不作为权威性指导和指引,仅供参考
  1. 1、本文档共35页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多

だいじゅういっか第十一課島の学校湖がプール

Part.01単語

1、島(しま)②:N岛屿、岛2、屋島(やしま)①:N屋岛(地名)3、ビデオ①:N录像4、湖(みずうみ)③:N湖泊※海(うみ)、川(かわ)5、珍(めずら)しい④:A1稀奇、少有例:珍しい動物、珍しい体験(?)、珍しいお話6、釣(つ)る?:他V1钓(鱼)例:魚を釣る、釣りをする7、踊(おど)り?:N舞蹈※ダンスをする8、踊(おど)る?:自V1※:踊りを踊る9、毎朝(まいあさ)①:N每天早晨10、大変(たいへん)?:A2够呛、不好办例:今日は大変な一日でした。これからは大変です。大変だ!宿題を家()忘れました。11、貸(か)す?:他V1借出,借给(他人)例:友達()お金()貸す:借给朋友钱友達()お金()借りる:向朋友借钱たいけんににをに/からを日本国(Japan),简称日本,首都东京,是一个位于太平洋西岸由东北向西南延伸的弧形岛国,包括北海道、本州、四国、九州四个大岛和6800多个小岛屿,总面积37.8万平方千米,由1都、1道、2府和43县(省)组成。截至2023年4月,总人口约1亿2443万,是除美国外唯一人口过亿的发达国家,主要民族为大和族,通用日语。主要宗教为神道教和佛教。——百度百科

12、文章(ぶんしょう)①:N13、プール①:N游泳池例:週に1回プールへ泳ぎに行く。14、人口(じんこう)?:N15、方(ほう)①:N方向、方面16、少(すく)ない③:A1少,不多?多(おお)い例:この島は人口が少ない。いいと思う人は少なくないでしょう。17、深(ふか)い②:A1深例:深い川意味が深い深く考えてください。秋が深くなりました。18、浅(あさ)い?:A1浅;淡例:浅い湖浅いプール味(あじ)が浅い中学校に入ってからまだ日が浅いです。19、得意(とくい)②:A2擅长、拿手※得意な科目(かもく)20、文化(ぶんか)①:N21、観察(かんさつ)?:N/他V3观察※観光客(かんこうきゃく)22、毎年(まいとし)?:N23、キャンプ①:N露营、野营得意:多用于自己,也可以用于他人。侧重于说话人对自己对某种技能抱有自信。上手:常用于他人身上,侧重说话人对他人水平高的称赞。※学科类名词、以及涵盖的种类及范围太广的名词,不太会用「上手」来形容。例:彼は体育が得意だ。(上手×)彼女は家事が得意だ。(~×)

24、泊(と)まる?:自V1住宿;停泊例:友達の家()泊まる。今晩泊まる所はない。船が泊まっている。25、火(ひ)①:N26、側/傍(そば)①:N旁边,附近27、数(かぞ)える③:他V2数例:数(かず)を数える。指(ゆび)で数える。電車の数え方を知っていますか。に摩托车

Part.02文法

よく考えてみてください:甲:これは何ですか。乙:それは過マンガン酸カリウムです。甲:へえ?何ですか。乙:過マンガン酸カリウムという化学品です。甲:ああ、そうですか???N1:具体物品N2:属性、种类你知道“N1というN2”这个句式的作用了吗?

一、N1というN2(叫做N1的N2)

日本の屋島という島の本です。这个表达形式的と与第3课表示引用内容的と的意义基本相同。只不过这里以N1というN2的形式呈现,表示后项N是对前项N所指事物属性的补充说明,含有将前项事物的信息加以归纳的意思。从句子结构上讲,去掉“というN2”部分,句子也是成立的。例:1、あした、田中という日本人の先生が学校を見学に来ます。2、わたしは『三国志』という本を3回読みました。3、今週の土曜日に友達と花果山という山に行きます。4、A:これは何という花ですか。B:これは「夜来香」という花です。

使用“というN2”加以补充说明的目的,是为了让听话人能够准确地把握前项N所指事物的属性特征。故,如果前项N所指事物的属性是一般常识,或者说话人知道听话人已经掌握前项N所指事物的属性特征,则没有必要补充说明。即不需要补充“というN2”部分。例:1、わたしは来月から日本という国家へ留学に行きます。2、バトル君という生徒は風邪を引きました。3、このお菓子はウルムチという町のお土産です。一般常识听话人已知?

说明事物:仿照例子,判断下列句中的“という~”是否

文档评论(0)

中小学帮手 + 关注
实名认证
服务提供商

专注于中小学教学,教案PPT课件

1亿VIP精品文档

相关文档