- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
蓝皮书*名词篇やるべきことをやりさえすれば、結果はついてくる
指示代词01
尊敬;谦虚一般场合简慢;亲昵人称代词复数形式:たち、ども、がた、ら(これら?それら)分男女,不分远近女性多用来称呼自己丈夫
こそあど系列02
①仕事をしながら子育てするのがこんなに大変だとは思わなかった②こうすれば、きれいに字が書けるんです③北京飯店はどんなホテルですか
1)指代现场事物2)指代谈话中的事物3)指代文章中的内容2.コソアド体系
「このスカートはいかがでしょうか」「あ、それはちょっと短すぎではない」1.现场事物2.会话①毎日こんなに雨が降って嫌ですね。こんな天気、珍しいね②(2人で音楽を聞きながら)「あ、この音楽、前に一度どこかで聞いたことがあります」「これは『春』という曲です」
2.会话①「昨日駅で友達に会ったんです」「その人はあなたと同じ学校の人ですか」②私の家の前に学校ができました。その学校には大きな池があります③外はそんなに寒くありません①お母さんが昨日あんなに繰り返して言ったのは君のためです②「君、3年前一緒に修学旅行をしたこと、覚えている?」「あの時のことなら、よく覚えているよ。」①そのことについてどう考えていますか②どれを選ぶかは君の自由です
1)指代现场事物コ:离说话人近ソ:听话人近ア:离双方都远ド:不知道或不确切的2)指代谈话中的事物コ:双方都知道;眼前的ソ:一方不知道,或双方都不知道的;或双方观点不一致。ア:双方都知道的非眼前的(过去的)ド:不知道或不明确的3)指代文章中的内容コ:前文刚讲的;后文即将要讲的(与自己相关;想强调)ソ:前文刚讲过的ア:双方都知道的;回忆(书信或回忆性文章)2.コソアド体系
1.场所、方向、人、事物2.事物、人3.部分表示事物和场所的用于表示时间3.指示代词的多种用法
①こちらは田中一郎さんです②こちらとそちらとどちらが好きですか③こちらはスーパーです④こちらはみな元気にしておりますが、そちらはいかがでしょうか1·こちら、そちら、あちら、どちら①これがうちの息子です②それが私の妹です2,これ、それ、あれ、どれ
①今日の授業はこれで終わります②私はあれからずっと丈夫です③ここ1週間、ずっとうちにいます④宿題を怠けてテレビを見ていた。そこへ母が入ってきた3,部分表示事物和场所的用于表示时间友人の噂話をしていたら、そこへ本人が来てしまった
1.场所、方向、人、事物こちら、そちら、あちら、どちら2.事物、人これ、それ、あれ、どれ(同辈和晚辈例えば自己的儿女、弟妹、下属)3.部分表示事物和场所的用于表示时间①これで②あれから③ここ1週間④そこへ3.指示代词的多种用法
1.こ系列2.そ系列3.两人同时指同一事物4.心理距离。5.只说话人自己知道双方都知道6.感叹(非眼前)感叹二选一三者以上的选择4.惯用
①このままでは、約束の時間に間に合いそうにない②こんなにたくさんのケーキ、1人ではとても食べられそうもありません1,样态そうだ”是对眼前状况的描写,こ系列表眼前的事物①あの人は大学生の子供がいますが、そうは見えません②「日本語が上手ですね。」「いいえ、それほどでもありません。」2.そ体系可指代双方或与他人不一致的观点,常搭配ない
(2人は写真を見ながら)この人はとてもきれいですね3.两人同时指同一事物时,用コ体系(医者は患者の頭を撫でながら)医者:ここは痛いですか。患者:そちらは痛いようです。4,心理距离。“ソ”指“你那里”;“コ”指“我这里”前に私のクラスに田中さんという人がいました。その人/あの人は…5·その人”只说话人自己知道;あの人”双方都知道
1)どんなに~だろう(でしょう)感叹(非眼前)6月の大学入試に合格したら、どんなに喜ぶでしょう。2)どれほど~だろう(でしょう)/か表感叹①昔に比べて、今の生活はどれほど幸せか②明日彼が日本から帰ってくる。この日をどれほど待っていたでしょう3)どちら:两选一,~と~とどちらが~どれ:三个及以上选一个①この中でどれを選びますか②肉と魚とどちらが好きですか6.几个指示代词的特殊用法
1.こ系列+样态そうだ2.そ系列+否定3.两人同时指同一事物こ系列4.心理距离。“你那”用こ系列;“我这”用そ系列5.只说话人自己知道双方都知道その人あの人6.感叹(非眼前)感叹二选一三者以上的选择どんなに~だろう(でしょう)どれほど~だろう(でしょう)/かどちら~と~とどちらが~どれ4.惯用
1.こうして2.このように3.そう言えば4.第二组惯用
2.このように”指代前后内容
文档评论(0)