- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
imd上模下模的流程,word流程图模板下载,ppt流程图模板下载,流程图模板下载,visio流程图模板下载,xmind流程图模板下载,流程ppt模板下载,工作流程图模板下载,流程ppt模板免费下载,工作流程ppt模板下载
中
日
?樹脂乾燥
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
?付けれる範囲での水管接続
?工具を使いやすい場所への配置
?エジェクターロッドの本数合せ (金型と成形機を照らし合わせる必要有り)
?ヒーター温度 昇温 (冷感起動解除)
?ロケート径 確認
温調ニップルに破損がないか、回路は正しいかエアーガンにてチェックする
上下センサーを金型に取り付ける
基準面に水準器を置き、金型水平出しを行う
※基準面が加工されていなければ金型のセンターもしくは箔が通る場所に置く
固定板、可動板をプラテンに固定する
※必要であればイージークランプ使用=イージークランプはプラテンと水平に設置
クレーンを下げチェーン(玉掛け)、アイボルト、開き止めを外す
温調用ホースを金型に接続する
※カプラの抜け無きようダブルチェック
※エアーを用いて水路開通チェック
温調機の電源を入れ元栓を開く
※金型を閉めて温調を流す必要あり
※戻りホースのカプラを外し水路開通チェック
低圧手動(准备)で”自動型締力調整”ボタンを押し自動型締力調整を行う
温調機の設定を30℃にし、下がった事が確認出来れば電源をOFFにしエアパージを行う
上下センサー治具を取り外す
金型固定ネジ、及びイージークランプを取り外す
開き止め、アイボルトを取り付けクレーンにて金型を吊り上げる
※クレーン吊り上げ時、上げ過ぎ、下げ過ぎに注意
吸引用チューブを取り外す
↓
↓
成形機のシリンダーを後退させる
箔を切り、巻き上げる
CAV?COR入れ子部に防錆剤を塗布する
※COR入れ子への防錆剤塗布時はEPを後退させてから行うこと
金型を成形機外に移動させ、所定の場所に置く
金型取付けフロー(450ton、650ton)
金型取外しフロー(450ton、650ton)
事前準備
金型をクレーンで吊り上げる
※ロケータリング側が少し上るように傾ける
HRコネクター接続
HR 昇温
←
↓
低圧手動(准备)にて、型開完了位置を確認、入力する
?水管の本数と長さ確認(図面があれば図面にて、なければ実際の水路確認)
HR シャットダウン?接続解除
金型を成形機内に移動、金型ロケートリングと固定盤(プラテン)のロケートリング穴に嵌め込む
※移動中金型が接触しないように十分な高さと経路で移動(成型機上で箔送装置側に移動しない)
※過度に金型がプラテンに当らないよう注意必要
温調ホースを取り外す
金型を閉める
※ロックアップしない???ロックアップするとアラームが鳴る
温調ホースや成型機周辺の5S
可動プラテンを出来るだけ広くで後退させる
※下部箔送装置が成型機の柱等に当たらないように要注意
※箔送装置に金型をぶつける恐れがあるので要注意
低圧手動(准备)で型開閉操作スイッチ”閉”にて
プラテンを型厚付近まで前進させる
※プラテン、金型間に異物、ホース等挟まないよう注意必要
低圧手動(准备)でエジェクター前進後退スイッチ”開”にて
エジェクター(フィルムクランプ)を前進限位置まで前進さ、その数値を入力する
※前進限に達している状態で更に前進させるとアラームが出るので注意必要
※必ずしも前進限位置まで前進させる必要はなく、フィルムが通過する際に接触が無い位置で可
低圧手動(准备)で型開閉操作スイッチ”開閉”にて実際値を確認しながら位置、速度入力、作動確認を行う
※接触する箇所は低速、不要な箇所は高速設定とし、サイクルタイム短縮と金型保護を意識する
模具安装流程(450ton、650ton)
将薄膜切断,卷薄膜
拆卸吸气管
↓
←
事前准备
?确认水管的数量及长度(若有图纸请确认图纸,若没有图纸请确认实际水路)
?将工具放置于便于使用场所
?升高加热器温度 (解除冷感启动)
?烘干树脂
?核对顶杆杆数 (有必要核对模具与成型机的顶杆杆数)
?确认定位环直径
模具移动至成型机内,将模具定位环镶在固定盘(压板)定位口
※移动模具时保持充足的移动高度及移动路径,使模具不碰触(在成型机上面时,不移动至送膜机侧)
※需注意不要使模具过度碰触压板
将水平仪放置于模具基准面,进行模具水平调整动作
※若基准面未加工,将水平仪放置于模具中心或薄膜移动的位置
将固定板、可动板固定于压板
※若有必要使用马仔=设置马仔时与压板保持水平
使用低压手动(准备)确认输入开模完了位置
插入温控机电源打开总开关
※有必要关模开通水路
※将进水水管接口拆下,确认水路是否开通
←
将上下感应器安装到模具
↓
在低压手动(准备)中选择自动锁模力调整进行自动锁模力调整
卸载模具流程(450ton、650ton)
←
HR 关机?解除连接
↓
将防锈剂涂至CAV?COR模仁部
※先将顶针退回原位之后将防锈剂涂至COR模仁
拆卸上下感应治具
拆
文档评论(0)