京都第一赤十字病院平成24年度臨床指標.PDFVIP

京都第一赤十字病院平成24年度臨床指標.PDF

  1. 1、本文档共7页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
京都第一赤十字病院平成24年度臨床指標

京都第一赤十字病院 平成24年度 臨床指標 診療の質管理委員会作成(平成25年9月) 1.高齢者の褥瘡対策 分子 分母のうち、褥瘡対策が実施された患者数 分母 入院時に褥瘡および褥瘡発生リスクが認められた高齢患者数(75歳以上) H20年度 104/141 73.76% H21年度 57/82 69.51% H22年度 619/775 79.87% H23年度 分子765人/分母1,002人 76.35% 参考値 72.90% ※参考値は、国立病院機構 2011年度臨床評価指標より ●データ抽出条件 ※平成24年度より褥瘡管理者加算廃止 分子: 分母のうち、カルテ等から褥瘡予防対策の実施が認められた患者数。 分母: 入院時に「褥瘡」および「褥瘡発生リスク」が認められた高齢患者数(75歳以上)。褥瘡の 危険因子該当有は、「栄養失調有」「関節拘縮有」「浮腫有」「日常生活動作の移乗や平 地歩行で全介助」のうちいずれか一つ以上該当するものとする。ただし、「片麻痺」「四肢 麻痺」「下肢の単麻痺」「無酸素性脳症」「胸部二分脊椎」「腰部二分脊椎」「仙骨部二分 脊椎」「二分脊椎」「潜在性二分脊椎」のうち、いずれか一つ以上の傷病がある患者は除 外。 使用データ:DPCデータ(様式1、EFファイル)、サーベイランスデータ 2.手術ありの患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率(リスクレベル中以上) 分母のうち、肺血栓塞栓症の予防対策(弾性ストッキングの着用、間歇的空気圧迫装置の利 分子 用、抗凝固療法のいずれか、または二つ以上に該当) 分母 肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが「中」以上の手術を施行した退院患者数 H20年度 1,285/1,373 93.59% H21年度 1,774/1,878 94.46% H22年度 1,750/1,818 96.26% H23年度 1,879/1,934 97.16% H24年度 分子1,583人/分母1,655人 95.65% 参考値 93.80% ※参考値は、国立病院機構 2011年度臨床評価指標より ●データ抽出条件 分子: 分母のうち、「肺血栓塞栓症予防管理料( 弾性ストッキングまたは間歇的空気圧迫装置 を用いた計画的な医学管理)」 が算定されている、あるいは抗凝固薬(低分子量ヘパリ ン、低用量未分画ヘパリン、合成Xa阻害剤、用量調節ワルファリン)が処方された患者 数。 分母: 肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが「中」以上の手術を施行した退院患者数(リスクレベ ルが「中」以上の手術は『肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)の予防ガイ ドライン』に

文档评论(0)

75986597 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档