- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
本 科 毕 业 论 文
格助词“で”和“に”的误用
——以中国日语学习者的误用为中心
学 院 外国语学院
专 业 日语教育
年 级
学 号
姓 名
指 导 教 师
成 绩
年 月
格助詞の「で」と「に」の誤用
—中国の日本語学習者の誤用を中心に—
○ ○
指導教師
○ ○
○○外国語学部日本語科
年 月
謝 辞
この卒業論文を完成するにあたって、指導教師○○先生には始終懇切丁寧なご指導を賜り、心より感謝致します。論文の書き方を教えてくれた○○先生、そして、四年間細かく日本語をご指導を下さった○○先生、○○先生、○○先生、○○先生、○○先生、○○先生、○○先生、外教の○○先生、代先生、○○先生、また困ったときにアドバイスをくれたクラスメートに大変感謝しております。皆さんのおかげでこうして、無事に卒業論文を終えることができました。
改めて、皆さんのご協力に心より感謝致します
目 次
要 旨 i
内 容 摘 要 ii
1. はじめに 1
2. 「で」と「に」の使用状況についての調査 2
2.1 「で」と「に」の基本的な使い方 2
2.1.1 「で」の基本的な使い方 2
2.1.2 「に」の基本的な使い方 2
2.2 「で」と「に」の誤用調査 3
2.3 結果分析 3
3. 「で」と「に」の誤用原因 3
3.1 習得不充分 4
3.2 母語の影響 4
3.3 教科書の影響 5
4. 習得への提言 6
4.1 日本語思惟の養成 6
4.2 習得方法の改善 7
4.3 教科書の改善 7
5. 終わりに 7
参考文献 9
附件 アンケート調査 10
格助詞の「で」と「に」の誤用—中国の日本語学習者の誤用を中心に—
要 旨
日本語学習者にとって、一語で多義にわたる格助詞をちゃんと身につけることはなかなか難しい。特に、使い方が似た格助詞の場合に、疑問を持っている学習者はたくさんいる。たとえば、格助詞「で」と「に」を使い間違った学習者は少なくなかった。本文ではアンケート調査によって、「で」と「に」の使用状況を調べた。そして、その誤用原因を分析してみた。また、日本語思惟の養成、学習方法とテキストの改善から中国人の日本語学習に対する提言をしてみた。
キーワード:格助詞;誤用;原因
格助词“で”和“に”的误用——以中国日语学习者的误用为中心
○ ○
○○外国语学院,○○ 000000
内 容 摘 要
对于日语学习者来说,充分掌握一词多义的格助词一直是一个比较难的问题。特别是在用法较相似的格助词的使用上,大多数的日语学习者都会有或多或少的疑问,如格助词“で”和“に”。本文采用问卷调查的形式,对格助词“で”和“に”的使用情况进行调查,并且试着分析其误用原因。另外,还从日语思维的养成,学习方法以及教科书的改进入手,针对中国的日语学习者提出一些建议。
关键词:格助词;误用;原因
格助詞の「で」と「に」の誤用—中国の日本語学習者の誤用を中心に—
1. はじめに
誤用とは無知や不注意などから、言葉などの使い方を誤ること、また、その誤った使い方という。吉川武時(1982)は誤用を次のように説明した。「近代言学は、ネーテイブ?スピーカーの発言するものはすべて正しい、という建前から出発している。(中略)したがって、ネーテイブ?スピーカーの発話には、(原理的に)誤用はないわけである。誤用が問題になるのは、その言語を第二言語として学習するときである。」実際にはネーテイブ?スピーカーの発言するものはすべて正しいというわけではないが、誤用は母語話者の誤用と第二言語学者の誤用と分類すべきである。
本文は非母語話者の中国人学習者が日本語の格助詞「で」と「に」を学習する場合に誤るものを中心に、アンケート調査を通して、誤用の原因をよく分析し、同じ誤用を避けようと思う。
格助詞の誤用についての研究は、多くの学者に行われている。たとえば、劉曼(2008)は、格助詞「に」の誤用を中心に、それと混用しやすい格助詞を分析した。また、楊吉平(2006)は、集めた誤用文を通して、誤りやすい格助詞を次々に説明した。学者王忻によって書かれた「中国人日本語学習者に見られる誤用の研究」を語彙編、文法編、誤用例集に分けて、存在を表す「で」と「に」の誤用にも及んだ。しかし、格助詞「で」と「に」の対比研究は少ない。
これらの研究は日本語の学習者の勉強にかなり役立つが、まだ不十分なところもあると考えている。誤用を研究する文は、「で」と「に」を研究中心としていない、あるいは、「で」と「に」の対比研究の文はただ用法について対比説明をしたが、誤用と
您可能关注的文档
最近下载
- 项目一 任务三 认识餐饮设备(课件)《餐饮服务与管理》(高教版第二版)同步课堂.pptx
- 16S122图集—水加热器选用及安装.pdf
- 第12课《短文二篇——记承天寺夜游》课件++2025-2026学年八年级语文统编版上册.pptx VIP
- 《中国心理学会临床咨询心理学工作伦理守则》考试题库及答案解析(共200题).docx VIP
- 《抗病毒药和抗寄生虫药》课件.ppt
- 翼科ES500系列专用伺服驱动器用户手册.pdf
- 高等职业技术学院辅导员工作手册.pdf VIP
- JBT 7361-2007 滚动轴承 零件硬度试验方法.docx VIP
- 小学生必背古诗75首80首!家长收藏必备,附带文档打印版.pdf VIP
- 入党积极分子培养考察表1.doc VIP
文档评论(0)