日文版菜根谭.pdf

  1. 1、本文档共12页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
日文版菜根谭

菜根譚菜根譚 (さいこんたん(さいこんたん) ) 洪自誠洪自誠 (こうじせい(こうじせい)) 菜根譚菜根譚 ((さいこんたんさいこんたん)) 洪自誠洪自誠 ((こうじせいこうじせい)) 1. 達人観物外之物、思身後之身、寧受一時之寂寞、毋取万古之凄涼道徳に棲守 (せいしゅ)するは、一時に寂寞 (じゃくばく)たり、権勢に依阿 (いあ)するは、万古 (ばんこ)に凄涼 (せいりょう)たり達人 は物外の物 を観(み)、身後の身を思う、むしろ一時 の寂寞を受くるも、万古の凄涼を取ることなかれ道を守って生きれば、 一時 (いっとき)孤立する。 2. 権力 にへつらえば居心地 は良いが、その後に永遠 の孤独が襲ってくる。 3. めざめた人は、現世 の栄達、物欲に惑わされず、理想に生きる。 4. 一時 の孤立を恐れて永遠 の孤独を招くな。 5. 君子 は練達ならんよりは、朴魯 (ぼくろ)なるにしかず、その曲謹ならんよりは、疎狂 (そきょう)なるにし かず万事 に如才 (じょさい)ないよりは、いくらか間が抜けているほうが、また、ばかていねいよりは、一本 気でぶしつけ、ぶっきらぼうの方が人間 として信用できる。 6. 君子之才華、玉韜珠蔵、不可使人易知君子の心事は、天青く日白く、人をして知らざらしむべからず、君子の 才華 は、玉韜 (つつ)まれ珠蔵 (かく)れ、人をして知りやすからしむべからず君子 の信条、志しは、やまし いところがなく、事に当たって人々に広く知らしめることができる。 7. 君子 の才能は、奥深く秘めて、人々に容易に知らせることはない。 8. 智械機巧、不知者為高、知之而不用者為尤高勢利紛華 (せいりふんか)は、近づかざるものを潔(いさぎよ) しとなす、これに近づきて而(しか)も染まざるものを尤(もっと)も潔しとなす、 9. 智械機巧 (ちかいきこう)は、知らざるものを高しとなす、これを知りて而も用いざるものを尤も高しとなす 富貴の人に近づこうとしないのは潔癖ではある。 10. だが、近づいてもその影響 に染まらないのが本当 の潔癖というものだ。 11. 世の中の手練手管 など知らないほ うがよろしい。 12. しかし、それを知りながらも用いようとしないのが本当 の人格者だ。 13. 若言言悦耳、事事快心、便把此生埋在鴆毒中矣耳中常に耳に逆らうの言を聞き、心中常 に心に払(もと)るの 事あれば、わずかにこれ徳に進み行ないを修むるの砥石 (しせき)なり、もし言々耳を悦(よろこ)ばし、事 々心に快ければ、すなわち、この生を把(と)りて鴆毒 (ちんどく)のうちに埋在 (まいざい)せん耳に入る のは耳の痛い言葉ばかり、することなすこと思うようにいかないという状態 の中でこそ、人間は磨かれる。 14. 耳に入るのは甘いお世辞ばかり、何事も思いのままという環境 ならば、知らぬまに猛毒 に侵されて一生 を台無 しにするだろう。 15. 天地 に一日も和気なかるべからず、人心に一日も喜神なかるべからず自然には温かい太陽が欠かせない。人々 の心にも喜びの心が欠かせない。 16. 間時 (かんじ)に喫緊 (きつきん)の心思 (しんし)あるを要し、忙処 (ぼうしょ)に悠間 (ゆうかん)の趣 味あるを要す暇なときにも気を張った心持 ちをし、忙しいさなかにもゆとりを持つ 17. 夜深 く人静かなるとき、独り坐して心を観ずれば、始めて妄(もう)窮(きわ)まりて、真(しん)独り露(あ ら)わるるを覚ゆ、つねにこのうち において、大機趣 (だいきしゅ)を得(う) 18. 夜深 く人も静まったとき、座禅を組んで自分自身の心を観れば、妄想が消え真実の物事が現れてくる。この中 から、前進への意欲 と自信が得られるのだ。 19. 敗後反成功、故払心処、莫便放手恩裡由来 (おんりゆらい)害を生ず、故に快意 (かいい)の時、すべからく 早く頭(こうべ)を回(めぐ)らすべし、敗後 (はいご)あるいは反(かえ)って功を成す、故に払心 (ふっ しん)の処(ところ)、すなわち手を放つことなかれうまいことづくめのとき、えてして思わぬアクシデントに 見舞 われる。 20. だから調子 の良いときこそ、いいかげんなところで手を引いた方が良い。 21. 手も足も出ない逆境 の果てに、案外、一条の道が開けることがある。 22. だから思いどおりにならぬからと、やけを起こして投げ出すものではない。 23. 身後的恵沢、要流得久、使人有不匱之思面前の田地は

文档评论(0)

maxmin + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档