introductiontoprolog(07_15text).docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
introductiontoprolog(07_15text)

08論理プログラミング入門 Ⅰ 第1回(080701,8) 2008年度の「法とコンピュータ」での授業で説明した論理プログラミング入門の講義内容を、遅刻者や欠席者のためにも、整理して示す。 プロログとは 論理プログラムはPrologという言語を用いて作成する。PrologはPROgram in LOGicから来た名称である。 表現形式 述語、定数、変数から構成されるファクトおよびルールと命題論理記号からなる。 ファクト: crete(cunos). father(namihei,sazae). ルール: die(X):-crete(X). 論理記号連言(&:かつ) , a,b 論理記号宣言(v:または) コメントを付すために次の記号をもちいる。 % …… (%以後の一行がコメントとして解釈される) /* …………*/ (/*と*/に挟まれた数行がコメントとして解釈される) プログラム作成 プログラムはメモ帳で作ることにする。 スタート>プログラム>アクセサリ>メモ帳 %%%%プログラム1%%%% % rule die(X):-crete(X). % fact crete(cunos). %%%%%%%%%%%%%%%%% 上記プログラムの説明 ルール すべてのクレタ人は死ぬ 事実 クノスはクレタ人である ファイル名を例えば、die2.txtとしてマイドキュメントの直下にセーブする。 プログラムの実行 Prologの立ち上げ スタート>プログラム>Sicstus Prolog ?- (プロンプト:入力を受け付ける状態。コマンドを入力しエンターキーを押す) プログラムの読み込み ?-[‘ファイル名’]. (シングルクォーテーション(7キーのところ)で囲む) 例 ?-[‘die2.txt’]. 入力したプログラムを確認する ?-listing. (例えば、上記のプログラムが表示されるはず。ただしコメントは読み込まれず) 質問を発行する(クノスはクレタ人か?) ?-crete(cunos) yes. ?- (yesと証明されたことを示す) 質問を発行する(吉野はクレタ人か?) ?-crete(yoshino). no ?- (noと証明されなかったことを示す) 質問を発行する(誰がクレタ人か?) ?-crete(X) X=cunos ? Yes (Xがcunosと単一化した形で証明されたことを示す) 質問を発行する(クノスは死ぬか?) ?-die(cunos) yes ?- (クノスが死ぬことが(ルールの適用により三段論法によって)証明された) 質問を発行する(吉野は死ぬか?) ?-die(yoshino) no ?- 質問を発行する(誰が死ぬか?) ?-die(X) X=cunos ? Yes (Xがcunosと単一化した形で証明されたことを示す) プログラム作成課題 yoshinoおよびbushも死ぬことを証明できるように知識を改定し、推論実験を行い確認しなさい。作成ファイルはメールで提出のこと。 Ⅱ 第2回(080711) 前回課題解答 yoshinoおよびbushも死ぬことを証明できるように知識を改定し、推論実験を行い確認しなさい。 %%%% プログラム2%%%% %rule: die(X):-human(X). %fact: human(cunos). human(bush). human(yoshino). %%%%%%%%%%%%%%%% 注 次のような解答もあった。間違いではないが、知識の整理の仕方としては、上記の解答の方がベターである。「死ぬ」というのは、国籍に関係なく、人間に共通する性質であるから、humanといようより一般的な概念で死との関係を定義しているからである。 % rule die(X):-crete(X). % fact crete(cunos). % rule die(X):-japanese(X). % fact japanese(yoshino). % rule die(X):-american(X). % fact american(bush). プログラムの実行(続) ○推論過程を表示させる(traceコマンド) ?-trace. ○トレースを終了する ?-notrace. ○他の解をを求める 一つの解が出た後に「;」を入力する。 例: ?-die(X). X=cunos; X=yoshino; X=bush; No 3.磯野家における親族関係の推論 磯野家の家系図(参照:http://www.usiwa

文档评论(0)

cynthia_h + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档