講義資料18.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
講義資料18

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 遮水シート配置例 降水集排水施設 廃棄物埋立地周辺の雨水や雪などの降水を埋立地内に浸入防止によって、浸出水量を削減する目的 雨水集排水施設の概念図 浸出水集排水施設 底部に溜まる浸出水を速やかに排除するための施設 浸出水集排水施設の概念図 底部集排水管の構造例 浸出水集配水管の種類 底部集配水管の配置 浸出水処理施設の構成 ゴミの種類と計画流入水質 処理方式の適用性 浸出水処理フロー(生物分解性有機物多く含んだ浸出水) 沈砂池 調整池 pH調整池 沈殿槽 凝集沈殿施設 生物学的脱窒素処理施設 予備曝気 生物処理施設 凝集沈殿施設 砂ろ過塔 汚泥濃縮槽 脱水機 埋立 処分 活性炭吸着塔 オゾン酸化塔 殺菌槽 原則として設置が必要な施設 条件によっては設置が必要となる施設 浸出水水質が生物難分解性有機物を多く含む場合に必要となる高度処理施設 浸出水水質がアンモニアを多く含む場合に必要となる 浸出水中のBOD, COD, NH+4の経時変化の模式図 発生ガス処理施設 好気性;二酸化炭素、水蒸気、アンモニア 嫌気性;メタン、二酸化炭素、水蒸気、アンモニア 微量-硫化水素、硫化メチルなどの悪臭成分 発生ガスによる火災や爆発、周辺木立の枯死などの防止 多種安全構造によるリスク管理 全体として環境安全が達成されるように各施設を設計する             ↓ 単一の施設にすべてを負わせた場合、それが機能不全となったときに対処不能となるため コストパポマンスも関連する。 最終処分場の構造基準、維持管理基準および廃止基準の概要 ◎は修正または追加されたもの * * * * * * * * * * * * * * * * リサイクル工学特論 今井 剛(環境共生系専攻) 第13回:H27年7月13日 * http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/ ~imai/recycle/recycle.html 本日、7月13日(月)は課題日です。 講義代替レポート:  配付の資料を読み、下水道からの資源回収について、資料に書いてある以外のことについて調べ、その実現可能性について論じよ。 (A4で2ページ程度:裏も使用可) 提出期限:本講義終了まで * 7月22日(水):月曜講義日は 休講(課題なし)です。 次回7月24日(金)16:10~ D21教室 は、定期試験となります * 第9章 最終処分(埋立処分場) (法律的には最終処分場) 最終処分(Final disposal);資源化処理残渣、中間処理残渣を環境に還元すること -海洋投入処分(事実上禁止)、埋立処分(Sanitary landfill) 大森貝塚、鳥浜貝塚;縄文集落のゴミ捨て場 ?集落大きくなり、都市形成、ゴミ問題が大きな社会問題 江戸時代、幕府は空き地や川、運河にゴミの投げ込み禁止 明治;近代化とともにごみ量の増加。20世紀中頃から、覆土を行う衛生埋立 日の出町の一般廃棄物処分場;浸出水の漏水による地下水汚染の真偽をめぐる問題 埋立処分の概要 ①埋立地のレイアウトと設計 ②操業と維持管理 ③層内で起こっている反応(浄化) ④浸出水の処理 ⑤モニタリング ⑥閉鎖 埋立処分場の分類 地形上の分類 陸上?平地埋立地の概要(所沢市北野一般廃棄物最終処分場パンプレットから) 廃棄物種類による分類 ①遮断型最終処分場 (有害な燃え殻、ばいじん、汚泥、鉱さいなど) 最終処分場の法律上の分類 ②安定型最終処分場 (廃プラスチック、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、陶磁器くず、建設廃材など) ③管理型最終処分場 (遮断型、安定型以外の産業廃棄物および一般廃棄物) 埋立構造による分類 準好気性埋立地の構造 日本で主流、自然換気により好気性領域を拡大 ? 浸出水中の有機汚濁濃度が早期に低下   地盤的安定が早期に実現 土壌微生物による分解メカニズム 有機物の嫌気性分解過程 埋立処分場の概念図 (日の出町二ッ塚廃棄物広域処分場パンプレットから) 埋立処分場の施設構成 管理型産業廃棄物処分場および一般廃棄物最終処分場は、一般に以下のような施設等で構成されている ● 貯留構造物;所定の廃棄物を安全に貯留するための構造物で擁壁、堰堤および締切堤などがある。 ● しゃ水工;埋立地内の汚水が地下水へ漏出するのを制御する(防ぐ)ための工作物 ● 浸出水集排水施設;埋立地内の浸出水を速やかに集水して外部へ排出する管路網 ● 浸出水処理施設;集水された浸出水を処理する施設 ● 雨水集排水施設;処分場周辺および内部の汚染されていない雨水を集水?排

文档评论(0)

2105194781 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档