第53回東京都高英研主催高校生英語スピーチコンテスト要項.docVIP

第53回東京都高英研主催高校生英語スピーチコンテスト要項.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第53回東京都高英研主催高校生英語スピーチコンテスト要項

平成28年6月16日 学校長殿 英語科主任殿 英語部顧問殿 東京都高等学校英語教育研究会 会長 坂本 純一 (東京都立葛西南高等学校) 東京都高等学校英語教育研究会 事業部長   鈴木 久実 (東京都立戸山高等学校) 第53回 東京都高等学校英語スピーチコンテスト開催について(ご案内)  梅雨の候 皆様におかれましてはますますご健勝のことと心よりお慶び申し上げます。多くの皆のご参加を心よりお待ちしております。公開されておりますので,お誘い合わせの上,応援?見学にいらしていただければ幸いです。 記 1.日  時 平成28年10月10日(月) 10時開会 2.会  場 東京都立戸山高等学校 (東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅下車 徒歩1分) 3.出場資格 第1部 日本の中学?高校で一般的な英語教育を受けてきた生徒を対象とし,下記 a ~ c のいずれにも該当しない生徒とする。 a 満5歳の誕生日以後に、通算1年以上または継続して6ケ月以上、英語圏(英語を第一言語、または公用語、または公用語に準ずる言語として使用する国、地域)に居住した者。 b 日本国内、海外を問わず、6ケ月以上、英語以外の教科に関し、実態として英語による教育を行っている学校(アメリカン?スクール、インターナショナル?スクール、または授業科目の半分以上を英語で教育を行っている学校を含む)に在籍し、その教育を受けたことのある者。 c 満5歳の誕生日以後に、保護者または同居親族に、英語を母語とする者、もしくは英語圏出身の者がいる場合。 第2部 制限なし 4.論  題   自 由 (各部とも,未発表のオリジナル原稿によるprepared speech) 5.制限時間 5分 (30秒以上の時間超過?不足は減点) 6.審査基準 内容 Content 50点 英語 English 30点 態度 Delivery 20点 合計 100点   ※Questions Answers は実施しない。 7.表  彰 各部とも,第1位~第3位 8.申し込み 次の点を 1. 2016年度高英研スピーチコンテスト申込み書(所定のExcelファイル) 2. スピーチ原稿 3. 応募者本人によるスピーチ お申し込み先 : 〒193-0931 東京都八王子市台町3-25-1 東京都立八王子拓真高等学校  上 亮司 9.申し込み期間 8月29日(月)~9月16日(金) 最終日9月16日(金)必着でお願いいたします。 10.問い合わせ先  東京都立高等学校speech_application@  ※必ずメールでお願いいたします。 ※申込書のExcel様式が必要な方もこちらまでご連絡ください。 11.その他 出場者は1部,2部とも1名ずつ、合わせて2名までとします。昨年度の1部での優勝者、高校入学以降、他の団体が主催するコンテストでの優勝者の第1部への出場はご遠慮ください。 昨年度は、予備審査を実施しました。公平性を保つため、締め切りは厳守してください。また、締切日を過ぎての原稿の差し替えには応じられませんので、ご了承下さい。 申し込みを受け付けた時点で担当者より確認のメールをお送りします。申し込み後、数日してもメールが届かない場合は、至急確認のご連絡をお願いいたします。 本大会は,第10回全国高等学校英語スピーチコンテスト(平成29年2月12日開催)の東京都ブロック大会も兼ねております。第1部,第2部それぞれの成績優秀者(第1位)は全国大会への出場資格が与えられます。 参加者は本研究会(東京都高等学校英語教育研究会)の会員のいる学校の生徒に限らせていただきます。入会をご希望の方は、都高英研総務部長 都立葛飾野高等学校?副校長 中澤 良徳(メール Ryotoku_Nakazawa@member.metro.tokyo.jp)までお問い合わせ下さい。 出場希望者が多い場合には,原稿、音声による予備審査を行います。予備審査の結果は10月に入ってからのご連絡になる予定です。 参加校の担当の先生方にはコンテスト当日の運営をお手伝いいただきます。 会場へは必ず上履きを持参するよう、参加生徒にご指導ください。 1 1

文档评论(0)

2105194781 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档