彩色滤光片.ppt

  1. 1、本文档共37页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
彩色滤光片.ppt

CF(Color Filter)技術的基礎 PAD開発設計部 瀧澤圭二 目録 首先 液晶Panel的構造 CF的構成 各種製法 工程概略 関於品質管理 関於色 関於測色技術 Color Filter的要求性能 今後的開発課題和技術動向 総結  首先 Color Filter的作用   液晶?素子?駆動回路 →『光的開関』  表示画面用顔色表現 →『 Color Filter』 Color Filter的特性 ?LCD的色調比 ?表面反射 ?表示性能 ?製造Cost 液晶Panel的構造:MD-TFD 液晶Panel的構造:透過型TFD 液晶Panel的構造:Passive color CF的構成:MD-TFD(反射) CF的構成:透過型TFD CF的構成: Passive反射color 各種製法 各種製法的特徴 CF的製法(例:反射CF) 工程概略 塗 布 露 光 ?着色Resist的成分    顔料 5~10wt%   Acrylic可溶分散Polymer  5~10wt%  感光性架橋剤 5~10wt%  開始剤 <1wt%  添加剤 <1wt%  溶剤 70~85wt% 現 像 未露光のアルカリ可溶分散ポリマーをアルカリ現像液で溶解する。 ITO電極 CF的品質管理 colorフィルターの品質管理は ?膜厚管理 ?色度管理 ?寸法管理 を行っている 色について 色は光、物体、目の相互作用によって生まれる。 白色光は多くの様々な色の光からなっている。 これはプリズムを通った太陽光の分光を見れば解かる。 結果として見える虹色は可視光を表し、目で見える色が表されている。 それぞれの色の光は特定の波長をもっている。 物体は、照らされる光のうち、ある波長の光は吸収され、その他の光は反射する。そしてその反射した光の波長によって何らかの色に見える。 つまり、「緑」の蝶や「青い」セーターといった色は、目のシステムが受け取った光の波長によって、「そう見えている」。 波の仲間!! 『波長』とは、字のごとく『波の長さ』。 この『波』を持っているものの中には、音波や電波、光などがあげられる。 『色の違い』 『音の高低の違い』は波長の長短で決まる 色的三個性質 カラーは3つの性質を持っている。以下がその3つの性質 色相 Hue - 「赤」「黄」「緑」「青」???etc.  『色あい』をいう 明度 Value - 明るい色 と 暗い色。 『明るさ』の度合い    物体の色相が同じ青でも、明るさや暗さを表す 明度が違えば、その物体は異なる色に見える 彩度 Chroma - あざやかな色、くすんだ色。   『あざやかさ』の度合い色合いの程度、カラー の強さ  グレーは彩度がゼロのカラー 色的再現方法 カラーの再現方法は 加法混色法 滅法混色法 の二通り そのプロセスは、すべてのカラーを生成するための三原色の原理に基づく この二つのシステムの原理は、カラーの発色について理解する際の基礎となる 加法混色とは? 加法混色法カラープロセスは黒もしくは光のない状態(つまり無色)から始まる 光の三原色(赤、緑、青)を異なる割合で混合することで計算上すべての色を発色できる 赤+緑=イエロー 赤+青=マゼンタ 青+緑=シアン 三原色を同量混合=白    となる LCDモニタやスキャナ、テレビのスクリーンは発光するので、加法混色法カラーシステムを用いる モニタはピクセルごとに強度の異なった、赤、緑、青の光を混合する。 このピクセルは小さく、密接しているので、実際には三色しか発光していなくても、人間の目には様々なカラーに見える 減法混色とは? 減法混色法カラープロセスは、ある波長の光を吸収、あるいは弱め、その波長の光を反射する色素や染料を通過した光の反射光に基づく 減法混色法カラーの三原色である シアン、マゼンタ、イエローは組み合わせると、赤、緑、青が生成され、 減法混色法カラーの三原色を同量混合した場合は黒が生成される 印刷は一般的に紙などに印刷するので、反射光を利用しなければない。 このため、プリンタはシアン、マゼンタ、イエローインクにて減法混色法を用いる 印刷は紙質自体がカラーの発色に大きく影響する。 紙が吸収しない光は反射するので、コート紙のように表面が反射しやすくなると、発色できる色の範囲が広がる。 色を見るという事 人間は目に入ってきた光を網膜にある3つの感覚組織(LMS錐体)にて認識し、脳に伝えている(三刺激値という) 色のモノサシ 分光測定方法 色度図? 表色系有  ?L*a*b*表色系  ?L*C*h表色系  ?Hanter Lab表色系  ?芒塞尓表色系  ?XYZ(Yxy)表

文档评论(0)

tangtianxu1 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档