別表第2(第4条関係).docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
別表第2(第4条関係) 出来形検査基準 工種 検査内容 検査密度 共通 矢板工 基準高、変位、根入長、延長 250枚につき1箇所以上、250枚以下の場合は2箇所以上 法枠工 吹付工 植生工 厚み、法長、間隔、幅、延長 施工延長200mにつき1箇所以上、200m以下の場合は2箇所以上 基礎工 基準高、根入長、偏心量 1基又は1目地間につき1箇所以上 石?ブロック積(張)工 基準高、法長、厚さ、延長 施工延長100mにつき1箇所以上、100m以下の場合は2箇所以上 地盤改良 基準高、幅、厚さ、延長 施工延長200mにつき1箇所以上、200m以下の場合は2箇所以上 コンクリート擁壁工 水路工 側溝工 基準高、延長、幅、厚さ、高さ 施工延長100mにつき1箇所以上、100m以下の場合は2箇所以上 補強土壁工 基準高、高さ、延長、下側倒れ 施工延長100mにつき1箇所以上、100m以下の場合は2箇所以上 土工 基準高、幅、法長 施工延長200mにつき1箇所以上、200m以下の場合は2箇所以上 河川 築堤護岸 基準高、幅、厚さ、高さ、法長、河川幅 施工延長200mにつき1箇所以上、200m以下の場合は2箇所以上 浚渫(川) 基準高、幅、深さ、延長 樋門?樋管 基準高、幅、厚さ、高さ、延長 (1) 水門、樋門、樋管は、本体部?呑口部につき、構造図の寸法表示箇所の任意部分 (2) 函渠は、同所構造物ごとに2箇所以上 水門 砂防 砂防ダム 基準高、幅、厚さ、延長 構造図の寸法表示箇所の2箇所以上 流路 基準高、幅、厚さ、延長、高さ 施工延長200mにつき1箇所以上、200m以下の場合は2箇所以上 斜面対策 基準高、幅、厚さ、延長、高さ 施工延長100mにつき1箇所以上、100m以下の場合は2箇所以上 ダム コンクリートダム 基準高、幅、ジョイント間隔、堤長 5ジョイントにつき1箇所以上 フィルダム 基準高、外側境界線 5測点につき1箇所以上 道路 道路改良 基準高、幅、厚さ、高さ、延長 施工延長100mにつき1箇所以上、100m以下の場合は2箇所以上 舗装 路盤工 基準高、幅、厚さ 施工延長200mにつき1箇所以上、200m以下の場合は2箇所以上 厚さは1kmにつき1箇所以上 舗装工 基準高、幅、厚さ、横断勾配、平坦性 基準高、幅及び横断勾配は、200mにつき1箇所以上、200m以下の場合は2箇所以上、厚さは、施工面積10,000m2につき1箇所以上コアーにより検査、ただし施工面積が10,000m2以下の場合は2箇所以上 橋梁下部 基準高、幅、厚さ、高さ、スパン長、変位 スパン長は、各スパン毎、その他同種構造物毎に1基以上につき、構造図の寸法表示箇所の任意部分 鋼橋上部 部材寸法、基準高、支間長、中心間距離、キャンバー、幅 部材寸法は主要部材について、寸法表示箇所の任意部分、その他は5径間未満は2箇所以上、5径間以上は2径間につき1箇所以上 コンクリート橋上部 部材寸法、基準高、支間長、幅、高さ、厚さ、キャンバー 部材寸法は主要部材について、寸法表示箇所の任意部分、その他は5径問未満は2箇所以上、5径間以上は2径間につき1箇所以 トンネル 基準高、幅、厚さ、高さ、深さ、間隔、延長 両抗口のほか、施工延長100mにつき1箇所以上、200m以下の場合は3箇所以上 用排水路 開水路 サイホン 暗渠 基準高、厚さ、幅、高さ 施工延長100mにつき1箇所以上、100m以下の場合は2箇所以上 中心線のズレ、延長、スパン長 適宜 水路トンネル 支保工間隔?幅、覆工厚さ、中心線のズレ、延長 適宜 基準高、幅、高さ、 施工延長100mにつき1箇所以上、100m以下の場合は2箇所以上 管水路(RC管、PC管、鋳鉄管、強化プラスチック複合管、硬質塩ビ管、鋼管等) 基準高、埋設深 施工延長300mにつき1箇所以上、300m以下の場合は2箇所以上 中心線のズレ、ジョイント間隔、ゴム輪位置、延長 適宜 ほ場整備 表土扱い 厚さ 1ha当たり1点以上、1ha以下は2点以上 基盤?田面整地 基準高、均平度 1ha当たり1点以上、1ha以下は2点以上 畦畔 高さ、幅 施工延長2,000mにつき1箇所以上、2,000m以下は2箇所以上 道路工(砂利道) 基準高、幅、厚さ、延長 幹線道路は500mにつき1箇所以上、支線道路は2,000mにつき1箇所以上、各延長以下は2箇所以上 暗渠排水 吸水渠 布設深、間隔、延長 10本につき1本の割合で、上、下流端の2箇所測定、10本以下

文档评论(0)

sunhao111 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档