- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
一级语法模拟试题 第一回(转载自特爱)
第一回問題Ⅳ 文中____には何を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適当なものを一つ選びなさい。
(1) 時間が許す____、このまま議論を続けたいと思います。 2
1 ばかり 2 かぎり 3 ばかりに 4 かぎりに
(2) こんなに名誉ある賞をいただいて、光栄____でございます。 4
1 まみれ 2 ずくめ 3 の極まり 4 の至り
(3) 少年犯罪のニュースを聞くたびに、今の教育のあり方について____。 3
1 考えられる 2 考えさせる 3 考えさせられる 4 考えかねる
(4) 行政の構造改革____、景気の回復もありえないだろう。 1
1 なくしては 2 なければ 3 ないでは 4 なかろうと
(5) 政治家としてとる____方法を用いた彼の今回の行動は、非難されて当然である。
1 べき 2 べからず 3 べく 4 べからざる 4
(6) 社長の前でそんなことを言おうものなら?____大変だ。 1
1 それこそ 2 それだけ 3 それほど 4 そればかり
(7) 現在のような情報社会____、より速く正確な情報を集め分析する能力が求められる。 4
1 としたところで 2 としたら 3 にもまして 4 にあっては
(8) 窓の外を____見ていると、ちらちら白い雪が舞い降りてきた。 2
1 見ないまでも 2 見るともなく 3 見ることなしに 4 見ていながら
(9) 理由の____、試験開始後の入室はいっさい認められませんので、ご注意ください。 4
1 いかんせん 2 いかんによって 3 いかんによると 4 いかんによらず
(10) 駅前に新しい本屋がオープンしたので、買い物___寄ってみた。 4
1 なり 2 ならでは 3 ごとく 4 がてら
(11) 試験を目前___友だちと酒を飲んでいるようでは?結果は見えている。 1
1 にひかえて 2 にそくして 3 にふまえて 4 にあたって
(12) 彼女はその手紙を受け取るが____、封を切って読み始めた。 3
1 いなや 2 とたんに 3 はやいか 4 しだいに
(13) 彼女は我が社にとって____貴重な人材である。 2
1 かかせる 2 かかせない 3 かかされる 4 かかされない
(14) 家を出た後で、窓が____だったことに気がついた。 3
1 あけながら 2 あけたきり 3 あけっぱなし 4 あけかけ
15) 田中さんときたら?部長に相談するなら___直接社長に給料の話をして?クビになったそうだよ。 4
1 それまでで 2 するで 3 とばかりに 4 まだしも
(16) 女性の労働人口を年齢別に調べてみると?40代前半____働く女性が増えていることがわかる。 4
1 にかけて 2 にわたって 3 をきっかけにして 4 をさかいにして
(17) 健康ブームと言われるが、それは現代社会が不健康であることの反映___ない。
1
1 にほかなら 2 にはあたら 3 といったら 4 ときたら
(18) 驚いたことに彼の証言は、何から何までうそ____であった。 3
1 ついで 2 がち 3 ずくめ 4 まみれ
(19) 社員全員団結して、会社の危機を____ではありませんか。 4
1 乗り越えざる 2 乗り越えん 3 乗り越えまい 4 乗り越えよう\
(20) 不景気が続き、大企業といえどいつ倒産してもおかしくない時代である。しかし、経営者たるもの、社員____会社であることを忘れてはならない。 1
1 あっての 2 に先立ち 3 ながらの 4 に伴い
問題Ⅴ 次の文の____にはどんな言葉を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適当なものを一つ選びなさい。
(1) どの大学であれ、同じ学科であれば、学ぶ内容自体はたいして____。 4
1 おなじであるだろう 2 おなじでないだろう
? 3 かわりがあるだろう 4 かわりはないだろう
(2) ? ?どんな事情があったにせよ?悪いのはこちらの方だから?謝らないでは__
1 すむべきである 2 おくべきである 3
? 3 すまないだろう 4 おかないだろう
(3) 内閣不信任案が否決されたからといって、首相が信任されたという___。 2
原创力文档


文档评论(0)