- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
河豚鱼消费在日本介绍(中日文对照)
下关唐户鱼市场株式会社社长 松村久
关于日本的贩卖方法(叫行拍卖、集货的方法)
日本の販売方法について(セリや集荷の方法)
拍卖叫行按野生鱼及养殖鱼区分,有各自不同的方法。野生鱼基本上分为活鱼和鲜鱼在市场上拍卖出售。野生鱼由于渔场的不同而肉质状况不同,按鱼的大小分别挑选后,放入各自的箱中出售。
セリは天然物と養殖物で方法が違う。天然は基本的に活き物と〆物に分けてセリ入札を行っている。活き物は漁場によって身質が違うので、大小を選別して、それぞれ箱に入れ販売する。
养殖鱼基本与此相同。不同的是分规格时是以每100克为基准的。由此,进行分规格作业的工作人员相当辛苦。并且,为完全掌握这项作业,则需要2-3年的经验。
養殖物も基本的には同じ。違う点は選別する際のサイズが100グラムごとに分けること。このため作業する社員は選別に苦労しており、この作業を覚えるには2~3年は経験が必要。
拍卖顺序按入货先后顺序或以抽签的形式。以前,最先拍卖的和最后拍卖的之间价格差得很大,不少人对此很有意见。现在,这种情况已逐步变少了。
セリは入荷した順番に販売する場合とくじ引きをする時がある。以前はセリの最初と最後で価格差が大きくなり苦情もあったが、最近はそうしたことは少なくなった。
集货的方法基本是以打电话的方式来进行。夏季,到各个产地的渔场去拜访,与生产者进行交流也很重要。本会社以敞开大门、来者不拒为方针。对于中国产,由于集货后不能完全处理,所以基本上以担当者的判断来决定。(中国方面)要雇用能理解日本语的人才,如果不能完全翻译好,工作也不能很好地进行。本会社也在青岛及总社各雇用了1名中国人工作人员。
集荷方法は基本的に電話で行っている。夏場は産地の漁場を回って、生産者とコミュニケーションを取ることが大切。我が社は間口を広げ、来るものは拒まずない方針。中国物の集荷は完全に整理ができないので、担当者が判断し決めている。日本語が理解できる人材を置き、きちんと通訳でいないと仕事になりません。我が社も現地社員1名(青島)、本社1名を雇用している。
关于进口产品的处理(活、鲜、食品安全性检查)
輸入品の取扱いに関して(活?〆物、安全性の食品検査)
为确认中国产河豚鱼的安全性,必须事先进行食品安全检查。因此,在大量出货的1个月要求发送备检样品。一次性检查后如果没有问题发生,整池的鱼即可全部出货。检查一次需要6万日元的费用,由出货人负担。活鱼、鲜鱼都需要同样的检查作业。同时,还需要检疫,仲买人的检查也很严格。在我社,保管各家的生产履历资料,并提供给仲买人,努力确保安全、安心。
中国産の養殖フグは安全性を確認するため、事前に食品検査を行わないといけない。そのため、出荷する時は1ヶ月前にサンプルを出してもらう。一度検査を行って問題がなければ、その池全体のフグは出荷できる。検査には約6万円の費用がかかり、出荷者が負担。活魚、〆ともに同じ作業が必要。検疫もあるが、仲卸のチェックも厳しい。我が社では生産履歴の資料を保管して、仲卸に提供し、安全?安心の確保に努力している。
关于日本的河豚鱼处理加工资格许可制度
日本におけるフグ取扱いの免許制度について
在日本,各都道府县规定了各自的河豚鱼加工处理条例,通过考试,颁发河豚鱼处理加工的资格许可证。日本では、都道府県ごとにフグの取扱い条例が定められ、試験を行ってフグ取扱いの資格免許が交付されている。
例如,在东京被称为“河豚调理师”,而在京都则被称为“河豚处理师”。如此,各都道府县都有与“河豚调理师”、“河豚处理师”不同的称呼,考试的内容和基准也有所不同。因此,即便是在京都考取了许可证,也不能在东京营业。今后的课题是,实施在全国各地实行同样内容的考试,并设有提高技术的更新制度的全国统一化考试制度。
例えば、東京では「ふぐ調理師」だが、京都では「ふぐ処理師」というように都道府県ごとに「処理師」「調理師」と名称が異なり、試験の内容や基準が違う。このため京都で免許を取得しても東京では営業できない。日本全国どこでも同じ内容で試験を行い、技術を高める更新制度を設けるといった仕組みの試験制度の全国統一化が課題。
实施河豚鱼处理全国一本化制度,目的在于在全国各地均可安全、安心地食用河豚鱼。如果以县为单位,会有因料理店少,而缺少将其集中到一起的组织。为使广大消费者能更普遍地安全、安心地食用河豚鱼,贡献自己的力量。我们有被称为全国河豚鱼联合会的团体,通过这个团体,面向统一化而不懈努力。
取扱い制度の全国一本化は、どこの地域でも安全で安心してフグを食べてもらうのが目的。県によっては、フグ料理店が少なく、まとまった組織がないところがある。安心?安全なフグを消費者に広く食べてもらえるように、働きかけていく。全国ふく連盟という
文档评论(0)