1999年本语能力测试二级试题文法解析.docVIP

1999年本语能力测试二级试题文法解析.doc

  1. 1、本文档共8页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
1999年日本语能力测试二级试题文法解析 問題Ⅳ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適当なものを一つ選びなさい。 (1)事態がこうなった__は、もう彼一人に任せてはおけない。   1 まで     2 わけ     3 うえ     4 ほど   解析:た上は 既然~~就   体言|助動詞+まで 连~~~~都~~~  例:年寄りまで一生懸命勉強しています   (连老人都在拼命,,,,习)。   体言|用言終止形+ほど 象~~~那样,~~~得~~~ 表示状态的程度。例:新聞が読めないほど暗くなった(暗的不能看报了)。   文の意味:事态既然到了这种地步,就不能再托付给他一个人了。 (2)彼の取った態度は、私には十分理解__ものであった。   1 させる    2 しぬく    3 する     4 しうる   解析:動詞マス形+うる “能,会”① 有某种能力②有某种可能性 あり得ることだ(可能有的事)。   “には”表示有某种能力的主语。“もの”表示强调的语气。例:月日の経つのははやいものだ。一度世界各国を旅行したいものだ(たいものだ:表示强烈的愿望)   せる|させる 使役助動詞  例:子供に掃除させる(让孩子扫地)   動詞連用形+ぬく 贯彻始终 例: 頑張りぬく(坚持到底)   这句话强调我有能力理解他采取的态度,即:我能够理解他采取的态度。所以选4   文の意味:我很能理解他采取的态度 (3)少年時代に戻れる__戻ってみたい。   1 ものなら   2 わりには   3 ことには   4 わけなら   解析:~~ものなら “假如~~” ①動詞可能態+ものなら:「假定一种不能实   现的事实」万一,假如②う|よう+ものなら:「假定一种将导致坏结   果的事实」假如  嘘をつこうものなら、ただではおかない(你要是撒   谎的话我可饶不了你)   用言連体形|体言の+わりに(は)虽然~~~但是~~~ 表示从前项内容考虑,后项内容出人意料,相互不搭配。例,太るのを気にしてるわりには、ずいぶん食べるだな:(虽然担心发胖可吃得真不少啊)。   文の意味:假如能回到少年时代的话我想试试。 (4)妹は、今勉強を始めたかと__、もう居間でテレビを見ている。   1 思って    2 思ったら   3 思い     4 思ったなら   解析:~~かと思ったら 以为~~~却~~~;刚~~~就~~~   文の意味:我以为妹妹现在已经开始,,,,习了,却没想到她正在房间里看电视。 (5)赤いドレスの彼女が微笑むと、美しい花が開いたかの__だった。   1 よう     2 ほど     3 そう     4 まま   解析:~~かのようだ 宛如,好像   体言|用言終止形+ほど 象~~~那样 ~~~得~~~?? 它表示的是“状态的程度”。   例:今年は去年ほど暑くない(今年不像去年那么热)。   文の意味:身着红裙子的她一笑起来,宛如一朵美丽的儿开放了。 (6)現状__、直ちにその計画を実行するのは無理だ。   1 だけあって  2 から言って  3 ともあって  4 とは言って   解析:から言って“从~~~来说|来看” 表示以~~为依据来谈论自己的看法意见或做出判断。   「からいうと」「からいえば」の形で使うこともある。   ~~だけあって“正因为|不愧是”よく勉強しただけあって、期末試験はよくできた。   ~~にともなって“随着~”书面语。人口増加にともなって食糧問題も深刻になった。   区別:「からいって」と「からといって」。「からといって」“虽说~~可是~~”表示后项内容不受强前项条件的制约。刺身は食べないからといって、日本料理が嫌いだというわけではない(虽说不吃生鱼片但并不是讨厌日本料理)   文の意味:从现状来说立即执行那个计划是不可能的。 (7)山田先生の授業は、試験を受ける__レポートを出してもよいことになっている。   1 ぐらいに   2 とおりに   3 ばかりに   4 かわりに   解析;体言の|用言連体形+かわりに+かわりに ①代替,代理②不~~而~~(前后两相应该是等价的可以交换的)③虽然~~但是~~(表示转折)病気の父の変わりに、私が参ります。この部屋は狭いかわりに、家賃が安い。   ぐらい 副助詞 ①“大约,左右” 駅まで15分ぐらいかかる。②表示轻视不值一提的程度。“一点点” 部屋の掃除ぐらい自分でしなさい。③表示比较 “象~~那样”今日ぐらい忙しい日は無かった(再也没有比今天更忙的了)   ~~とおり ①按照~~(的样子) ②如同~~ 課長の命令どうりにやればいいのだ。(只要按照科长的命令去做就行了)成績一覧表は次の通りです(成绩一览表如下)   ~~ばかりに“正|只因

文档评论(0)

baa89089 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档