- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
高エネルギー向けSOI検出器の開発
SOI(Silicon On Insulator言う) * 高速動作:低寄生容量。 位置分解能:モノリシック、PIXOR構造。 物質量:モノリシック、センサー周り寄生容量。 放射線耐性:TID効果に弱いが対策可能。 * 固有位置分解能: PIXOR→φ7um、z11um、 DSSD→φum,zum(ノイズに依存) Layer#3→半径40mmに配置 * PIXOR構造:新しいセンサー構造、pixelとstripの中間構造 バイナリ読み出し形式:電離電荷のアナログ量ではなく、Vthに対するHit判定で1,0を返す。 カウンタ:トリガーが来るまでカウンタでHit情報を格納する。 後でもう一度まとめるが簡単に説明。 * * ラダー表記、全体表記、1chip → 2cm角程度 図では読み出し回路はセンサー外へ出ているが、実際はセンサーの上に配置される。 * 例えば、位置分解能高く占有率低くしたい。 →Pixelっぽく作りたい。 →要求の位置分解能のPixelを設定。 →処理回路設定→回路面積→最低のOR数決定。 * 図を変えよう、LOADもしておこう。 * 各機能のコメント ?discriminator:閾値1段でバイナリ形式のHit情報に変換する ?synchronizer:デジタル回路の入射部→CLKに同期させる+1CLK分のHitに変換 ?SEQ:カウンタの使用状況を把握して、Hit情報をカウンタに送る ?htc~:実際にカウンタを使って、トリガーが来るまでHit情報をCHに格納しておく。 ?trigger compare:トリガー信号とカウンタの時間経過を比較する。0の場合にトリガーでhit情報 * 図を変えよう。 占有率が低いと予想されるため、pre-amp後の波形はこの程度でOKか? 高速すぎるアンプは電力食べる→トレードオフ * 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 Silicon On Insulator Silicon On Insulator 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 Silicon On Insulator Silicon On Insulator 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 Silicon On Insulator Silicon On Insulator 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 Belle II SVDに向けたSOI pixel検出器の検討 東北大学 小野 善将、小貫良行、山本均 高エネ研 新井康夫、坪山透 その他SOIPIXグループ 2011/9/18 * 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 SOI検出器 SOI検出器:SOI基板のSubstrate層をセンサーとして使用 2011/9/18 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 * 特徴 ○モノリシック型検出器 ○SOI CMOSによる読み出し回路 Sensor SOI Circuit BOX(SiO2) 半導体検出器の理想形!! ?寄生容量の大幅減 ?物質量減 ?ラッチアップ耐性 ????etc 高エネルギー実験への応用 崩壊点検出器への応用 2011/9/18 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 * Belle II detector 要求項目 当面の目標 SOIとの相性 高速な動作 40MHz以上 ○ 高い位置分解能 ~ 10um ○ 物質量少ない Si:100um以下 ○ 放射線耐性 10Mrad以上 △(○) SOI検出器は崩壊点検出器に相性がいい。 e- e+ 7GeV 4GeV Belle II SVD最内層に向けた開発 目標:Belle II SVD最内層(Layer#3)に向けて開発。 2011/9/18 日本物理学会 @弘前大学 18aSE_5 * 現行案 Layer#3 DSSD (Double-sided Silicon Strip Detector) DSSD pitch : φ50um、z160um sampling rate : 31.8MHz 占有率 : 6.7 (%) センサー厚 : 300um e- 7GeV e+ 4GeV SOI PIXOR Layer#3 占有率、ゴースト発生率、物質量などの低下を狙う。 SOI PIXOR (SOI Pixel OR)
文档评论(0)