- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语课件11
第十一課 洗濯 生词 洗濯(せんたく)◎ (名?他サ)洗涤;洗衣服 洗面器(せんめんき)③(名)洗脸盆;脸盆 貸す(かす)◎ (他五)借给;借出;出租 さきほど(先程)◎ (副)方才;刚才 お風呂(おふろ)② (名)浴池;澡盆 着替える(着がえる)③(他下一)换衣服 下着(したぎ)◎ (名)内衣;贴身衣服 一々(いちいち)② (副)一一;都 たいへん(大変)◎ (形动)不容易;费力 街(まち)② (名)街 コインランドリー④ (名)投币式自动洗衣店 使う(つかう)◎ (他五)用;使用 時々(ときどき)④ (副)时常;常常 通る(とおる)① (自五)过;通过;穿过 使い方(つかいかた)◎(名)用法 分かる(わかる)② (自五)理解;明白;知道 電気洗濯機(でんきせんたくき)⑥(名)洗衣机 入れる(いれる) ◎ (他下一)放进;装入 コイン入れ(いれ) (名)投币口 コイン① (名)硬币 全自動(ぜんじどう)③ (名)全自动 三十分(さんじゅっぷん)③(数)三十分钟 経つ(たつ)① (自五)(时间)流逝 内(うち)◎ (名)内;中;之内;之中 持つ(もつ)①(他五)拿;持;带;携带 置く(おく) ◎ (他五)放;置 漫画(まんが)◎ (名)漫画 いつも(何時も)①(副)经常;总是 読む(よむ)① (他五)毁坏;消磨 時間(じかん)◎ (名)时间 潰す(つぶす)② (他五)毁坏;消磨 時間を潰す (词组)消磨时间 若者(わかもの)◎(名)年轻人;青年 真似(まね)◎ (名?自サ)学;装;模仿;效法 羊毛(ようもう)◎ (名)羊毛 木綿(もめん)② (名)棉花;棉织品 化学(かがく)① (名)化学 繊維(せんい)① (名)纤维 毛皮(けがわ)◎ (名)毛皮 専門(せんもん)◎ (名)专门;专业 クリーニング店(てん)⑥ (名)洗染店 セーター① (名)毛衣 毛(ケ)◎ (名)毛 付く(つく)① (自五)带有;配有 チョッキ◎ (名)西装背心 残す(のこす)② (他五)留下;剩下 傷む(いたむ) ◎ (自五)破损;损坏 代(だい)① (名)代价;价钱;费用 クリーニング② (名)洗衣 比較的(ひかくてき)◎ (副)比较 语法说明 一 动词做谓语时 敬体 以五段动词行く(いく)为例 现在肯定 公園に行きます。 现在否定 公園に行きません。 过去肯定 公園に行きました。 过去否定 公園に行きませんでした。 简体 现在肯定 公園に行く。 现在否定 公園に行かない。 过去肯定 公園に行った。 过去否定 公園に行かなかった。 学习重点:各种动词的简体否定=各种动词的未然形+ない 五段动词 いくーーいか+ない 一段动词 たべるーーたべ+ない カ段动词 くるーーこ+ない サ段动词 するーーし+ない 二 提示助词でも 接在体言,部分副词和助词后 表“~~之类”“~~譬如” 用于举出一个较轻事项 暗示可能还有其他合适的 例:お茶でも飲みましょう。 公園へでも遊びに行きましょう。 三 过去时“~~た”作定语的用法 例:安かったものは高くなりました。 田中さんが昨日買った自転車はこれです。 四 句型:动词连用形2+てくださいませんか 表请求,语气比“てください”更委婉 例:張さん、洗面器を貸してくださいません。 五 句型:用言(动词、形容词、形容动词)连体形+のです/んです 使叙述增添断定、强调或说明、解释情况的语气 例:私も行きたいんです。 六 句型: 动词连用形2+た 用言连体形 +方がいい 体言+の 表“还是~~为好” 例:これを使った方がいいです。 クリーニング店の方がいいです。 七 句型:动词连用形+て+いく 1.表人或事物随移动而离开讲话人所在地 例:帰っていきました。 2.表某种情况持续下去
文档评论(0)