- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
日歯生涯研修事业実施要领-暂定版
平成20?21年度 日歯生涯研修事業実施要領
日本歯科医師会
目 次
1. 日歯生涯研修事業の概要 1
1.1 目的 1
1.2 実施主体 1
1.3 実施対象 1
1.4 研修項目と研修コード 1
1.5 研修方式と研修単位 2
1.6 修了基準 3
1.7 修了証/認定証 3
1.8 実施期間 3
1.9 生涯研修委員会の業務 4
1.10 認定研修会 4
2. ユーザー共通のご案内 6
2.1 基本的な操作の流れ 6
2.2 ログイン 7
2.2.1 メンバーズルームを利用可能なユーザー(日本歯科医師会会員?都道府県歯科医師会) 7
2.2.2 メンバーズルームを利用しないユーザー(日本歯科医師会会員?都道府県歯科医師会以外) 8
2.3 トップページ 9
2.3.1 画面構成 9
2.3.2 各機能の選択方法 9
2.4 パスワードの設定?変更 10
2.4.1 パスワードの設定?変更 10
2.4.2 パスワードを忘れたときは 11
2.5 ログアウト 12
3. 会員へのご案内 13
3.1 システムの機能 13
3.1.1 パソコンからの利用 14
3.1.2 携帯電話からの利用 15
3.1.3 プッシュホンからの利用 16
3.2 単位の登録?更新?削除 19
3.2.1 単位登録の期限について 19
3.2.2 研修単位を登録する 20
3.2.3 登録した単位等を修正する 21
3.2.4 登録した単位等を削除する 22
3.3 履修状況の確認 23
3.3.1 現在の履修状況を確認する 23
3.3.2 過去の履修状況を確認する 25
3.4 研修情報の検索 26
3.4.1 受講研修会情報を探す 26
3.4.2 視聴覚教材を探して研修する 27
4. 都道府県歯科医師会へのご案内 28
4.1 システムの機能 28
4.2 単位数や統計データの確認 29
4.2.1 所属会員の履修状況を確認する 29
4.2.2 統計データをダウンロードする 30
4.3 認定研修会の登録 31
4.3.1 企業?スタディグループ等が開催する都道府県規模の認定研修会の認定?登録 31
4.4 受講研修会情報の管理 33
4.4.1 受講研修会を新規登録する 33
4.4.2 受講研修会を編集する 33
4.4.3 受講研修会を削除する 33
4.4.4 研修会認定証(受講研修会案内)を印刷する 33
4.5 受講研修会の開催情報を探す 33
4.5.1 受講研修会の開催情報を探す 33
5. 研修会主催者へのご案内 34
5.1 システムの機能 34
5.2 受講研修会情報の管理 35
5.2.1 受講研修会を新規登録する 35
5.2.2 受講研修会を編集する 36
5.2.3 受講研修会を削除する 37
5.2.4 研修会認定証(受講研修会案内)を印刷する 38
5.3 受講研修会の開催情報を探す 39
5.3.1 受講研修会情報を探す 39
5.4 研修項目(コード)を追加登録する(認定研修会主催者の機能) 40
6. 認定研修会申請 41
6.1 企業?スタディグループ等が開催する認定研修会の申請 41
7. 新日歯生涯研修ガイダンス 43
7.1 新生涯研修ガイダンス項目一覧 43
8. 留意点 47
8.1 研修項目と研修コード 47
8.2 研修単位の登録 47
8.3 履修状況の確認 47
8.4 研修会主催者 47
8.5 認定研修会 47
8.6 実施期間 47
9. 生涯研修事業に関するQ&A 48
日歯生涯研修事業の概要
目的
歯科医師は国民の健康維持?増進に責任を持つ専門職であり、歯科医学の進歩に対応して必要な研修を生涯にわたって続けることは当然の責務である。
また、世界の歴史に前例を見ない速さで高齢社会になった日本において、歯科医師の社会的責務は今後一層大きなものとなる。
日本歯科医師会会員がその責務を果たすために不断の努力を重ねるための支援を行うこと、また、この事実を広く国民に提示し、国民の理解と正当な評価が得られるようにすることが本事業の目的である。
実施主体
日本歯科医師会(以下「本会」という)並びに都道府県歯科医師会が主催し、日本歯科医学会、同所属専門分科会、歯科大学、大学歯学部、学校歯科医会等の協力により実施する。
本生涯研修事業を推進するため本会並びに都道府県歯科医師会に生涯研修委員会、またはこれに準ずる機関を設置する。
実施対象
本会個人会員及び準会員(以下「会員」という)を対象とする。
研修項目と研修コード
臨床歯科医にとって基本的かつ必須のカリキュラムの全体像(項目)を
您可能关注的文档
最近下载
- 吉林省中药软片炮制规范.pptx VIP
- 名著阅读《湘行散记》七年级语文上册部编版(共9页).docx VIP
- 《白洋淀纪事》阅读测试题含答案(推荐).docx VIP
- 必考名著《白洋淀纪事》导读+知识点汇总.pdf VIP
- CQJZDE-2008 重庆市建筑工程计价定额.docx VIP
- 人教部编版七年级语文上册名著选读《湘行散记》导读.doc VIP
- 重庆市建筑工程计价定额CQJZDE-2008.doc
- 部编版七上语文名著导读《朝花夕拾》、《白洋淀纪事》、《湘行散记》知识点练习(含答案).docx VIP
- 超星尔雅学习通《大学生劳动教育》章节测试含答案.docx VIP
- 七年级上册名著《湘行散记》知识点+习题(共12页).docx VIP
文档评论(0)