- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
利用者状况记録.doc
利用者状況記録 (訪問看護)
今回記録日:平成 年 月 日
前回記録日:平成 年 月 日
記録者職?氏名:
利用者
氏 名
男?女
生年月日
M .T .S 年 月 日
年齢
才
住 所
〒
電話番号 - -
公費負担
医 療
公費負担者番号
適用開始
年 月 日
公費受給者番号
有効期限
年 月 日
被保険者番号
要介護度
要支援( )?要介護( )
介護保険
要介護等認定期間
平成 年 月 日 から 平成 年 月 日
認定審査会意見
他サービス利用状況
訪問系サービス
通所系サービス
その他サービス
訪問介護
訪問入浴介護
訪問??????????
居宅療養管理指導
週 回
週 回
週 回
週 回
通所介護
通所??????????
週 回
週 回
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
(品目)
短期入所利用日数
日/月当たり?年当たり
健康手帳交付の有無
有?無(老人保健法第12条による市町村が保険事業の一環として交付するもの)
身体障害者手帳交付の有無等
有 ? 無 (有の場合手帳の種類 )
障害福祉サービス(居宅介護?
重度訪問介護等)受給の有無等
有 ? 無 有の場合(障害程度区分 )
支給決定時間数 居宅介護 時間?重度訪問介護 時間
民生委員
氏 名
住 所
電話番号 - -
緊急時の連絡先
家 族
氏名
続柄
〒
電話番号 - -
主治医
医療機関名称 電話番号 - -
医師氏名
家族構成図(介護者の状況等)
※ 親子、配偶関係を階層的に記するなど、分かりやすい表記となるよう工夫することが望ましい。
主たる介護者( )
同居家族( 有 ? 無 )
住居の状況:一戸建て(平屋?○階建?中?高層???????????)
(間取り等の略図)
生活歴?職業歴?婚姻歴等
※ 必ずしも、聴き取らなければならない情報ではないが、サービス提供を行う上での禁忌(タブー)の把握を行うといった点で有用であると考える。
屋内外の移動等に際して、留意すべき事項
既往症
疾患名( )発症時期( 年 月頃)受療の有無(治癒?治療中?放置)
疾患名( )発症時期( 年 月頃)受療の有無(治癒?治療中?放置)疾患名( )発症時期( 年 月頃)受療の有無(治癒?治療中?放置)
疾患名( )発症時期( 年 月頃)受療の有無(治癒?治療中?放置)
通院の状況(上記において治療中である場合)
医療機関名( )主治医氏名( )服薬( 有? 無 )
医療機関名( )主治医氏名( )服薬( 有? 無 )
医療機関名( )主治医氏名( )服薬( 有? 無 )医療機関名( )主治医氏名( )服薬( 有? 無 )
認知症老人の日常生活自立度
?判定日: 年 月 日 判定結果: Ⅰ ? Ⅱa ? Ⅱb ? Ⅲa ? Ⅲb ? Ⅳ ? M
?判定日: 年 月 日 判定結果: Ⅰ ? Ⅱa ? Ⅱb ? Ⅲa ? Ⅲb ? Ⅳ ? M
?判定日: 年 月 日 判定結果: Ⅰ ? Ⅱa ? Ⅱb ? Ⅲa ? Ⅲb ? Ⅳ ? M
?判定日: 年 月 日 判定結果: Ⅰ ? Ⅱa ? Ⅱb ? Ⅲa ? Ⅲb ? Ⅳ ? M
障害老人の日常生活自立度
?判定日: 年 月 日 判定結果: J ? A ? B ? C
?判定日: 年 月 日 判定結果: J ? A ? B ? C
?判定日: 年 月 日 判定結果: J ? A ? B ? C
?判定日: 年 月 日 判定結果: J ? A ? B ? C
ご家族の習慣的?個別的な介護方法
ADLの状況
援助の必要性
歩 行
( 有?無 )
見守り?一部介助?全介助
食 事
( 有?無 )
見守り?一部介助?全介助
排 泄
( 有?無 )
見守り?一部介助?全介助
入 浴
( 有?無 )
見守り?一部介助?全介助
整 容
( 有?無 )
見守り?一部介助?全介助
意思疎通
( 有?無 )
見守り?一部介助?全介助
その
文档评论(0)