- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
三重大学家庭医疗学プログラム -p.ppt
三重大学家庭医療学プログラム 三重大学医学部附属病院総合診療部 飛松 正樹 家庭医療とは 多面的要素をもったヘルスケア 予防?医療?福祉 個人?家族?地域 身体的?心理的?社会的 プログラムの目標 本後期研修を履修して、家庭医療を実践する家庭医となること 研修の到達目標(3年目) 良好な患者医師関係の構築 患者中心の医療の展開共感の仕方 家族へのアプローチ Family genogramが書ける 家族のライフサイクルを外来診療に応用できる 研修の到達目標(3年目) ヘルスプロモーション 行動変容を促す健康教育ができる 地域包括医療 訪問診療 介護保険に関する高齢者ケア Common diseaseの外来診療ができる 研修の到達目標(3年目) Somatization 以下の発見?診断?治療ができる うつ病?うつ状態、パニック障害 身体表現性障害、適応障害、心身症 アルコール依存症のスクリーニングができる 研修到達目標(3年目) Somatization 簡易精神療法ができる 外来森田療法ができる 研修の到達目標(4年目) 家族へのアプローチ 家族システム論的にアプローチできる 地域包括医療 予防医学地域でのヘルスプロモーション 研修の到達目標(4年目) Somatization 簡易精神療法ができる 認知療法ができる 認知行動療法ができる 研修の到達目標(5年目) 地域包括医療 産業医、校医 高齢者施設の嘱託医 公的扶助制度に関する助言 診療所の経営?管理 研修の到達目標(5年目) 高齢者への生きがい支援 個人へのケアができる 家族へのアプローチができる 研修期間 6年間 初期2年間 研修医 後期4年間 レジデント 研修場所 モデルクリニック 3ヶ所 大学病院 市中病院 4ヶ所 人材 教授 津田 司 (研修プログラム責任者) 助教授 竹村 洋典 (家庭医療指導医) 助手 横谷 省治 (家庭医療指導医) 中野 貴司 (小児科指導医) 能勢 義正 (産婦人科指導医) 加藤 公 (整形外科指導医) 仲田 和正 (整形外科指導医) 中西 朝子 (皮膚科指導医) 研修内容 診療所研修 27ヶ月 内科 6ヶ月 小児科 3ヶ月 選択研修 12ヶ月(整形外科、皮膚科を含む) 研修プログラムの例 クリニック研修 家族単位のかかりつけ医 外来診療?予防活動?福祉支援活動に参画する エレクティブ研修 整形外科、皮膚科は選択必須 その他希望の科を選択 原則として他施設で研修 週1回の半日はhalf-day backとしてクリニックで担当患者の継続診療 週間予定の例 研修のオプション 大学院コース 家庭医療に関する研究 家庭医の教育 研修のオプション 米国留学コース 米国家庭医療レジデント 米国家庭医療の研修見学 (3ヶ月~1年間の期間で留学) 追加研修 得意領域を持ちたい人は、さらに1~2年間研修できる 資格 日本家庭医療学会認定専門医 5年終了後に受けることができる 日本内科学会認定内科医 4年目に受けることができる 精神的な問題に対しては、さらに精神療法の技術を磨き、認知療法、認知行動療法ができること 5年目には、個人?家族からさらに地域への関わりを強く重視することになり 地域のニーズに応じて役割を広げ 地域包括医療を展開できること 疾患、心身の健康を超えた個人生きがいを意識してケアすることが必要となります。 当プログラムの後期研修は4年間としています。 モデルクリニックが3箇所 大学病院 市中病院 内科、小児科、産婦人科、整形外科 例を示しますと、初期研修は、三重県下の教育?研修医群であるMMCで2年間のローテート研修を行います。 他県で初期研修を終えられ、後期研修から開始することも可能です。 レジデント1年目は、内科、小児科の研修が中心となり、クリニック研修は3ヶ月 2、3年目は、クリニック研修と、選択研修の期間があり 4年目は、1年間クリニックで研修します。 家族単位のかかりつけ医として、外来診療、予防活動、福祉支援活動に参画することによって、家庭医としての修練をつむことになります。 エレクテイブ研修は 整形外科、皮膚科は選択必須です。他は希望により他科研修や超音波、内視鏡研修などを行います。 またエレクテイブ研修の期間もハーフデイバックを行いクリニックで担当患者の継続診療も続けます。 * * クリニック研修 レジデント 4年 エレクティブ クリニック研修 レジデント 3年 エレクティブ クリニック研修 レジデント 2年 小児科 クリニック研修 内科 レジデント 1年 Mie Medical Complex内の管理型臨床研修病院で2年間のローテート研修 初期研修医
文档评论(0)