政策としての法をみる視点~法と経済学入門~.ppt

政策としての法をみる視点~法と経済学入門~.ppt

  1. 1、本文档共30页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
政策としての法をみる視点~法と経済学入門~

社会の認識 「社会科学的発想?法」 第12回 2010年1月6日 今日の資料=A4?枚 期末試験:2月3日(水)N2教室 5. 取引と契約法 5.2 契約の内容 “gap filler” “default rule” 「任意規定」としてどのようなものを採用すべきか ※「契約書に書いていないから認めない」=原告に対して責任を負担させている 考え方①リスクを引き受けるのに適切な当事者 考え方②“多数派”ルール →取引費用の節減 考え方③penalty default (少なくとも一方の)当事者が好まないルールをdefault ruleとせよ 商法578条 貨幣、有価証券其他ノ高価品ニ付テハ荷送人カ運送ヲ委託スルニ当タリ其種類及ヒ価額ヲ明告シタルニ非サレハ運送人ハ損害賠償ノ責ニ任セス 少数派がdefault ruleを迂回する費用>多数派がそうする費用、かも →少数派が好むルールのほうを採用したほうがトータルの取引費用↓ 事後的に裁判所が訴訟を通じてギャップを埋めるコスト 情報を持っている当事者が嫌がるルールをdefault ruleとする→その情報を吐き出させる ルール1とルール2 a1:ルール1を好む当事者の割合;a2:ルール2を好む当事者の割合 c1:defaultのルール2からルール1の契約条項に変更するコスト;c2(略) f1:ルール1を好む当事者がルール1を採用できなかった場合の非効率性から来るコスト;f2(略) b1:ルール1を好む当事者が、default=ルール2の場合に、実際にルール1に変更する割合;b2(略) αi: ルール i をより好む者の割合 βi: 実際にルール i を選択する者の割合 ci: 実際にルール i を選択する費用 fi: ルール i を選択できなかった場合の費用 5.3 情報の非対称性の下での取引 取引に関連する情報(e.g., 製品の品質)を両当事者が知っている→あまり問題はない 一方が知っていて、もう一方が知らなかった場合には? 情報の非対称性 情報を持っている側は、不利な情報を出そうとしない 情報を持っていない側は、そのことを前提に行動する →市場の失敗 逆選択adverse selection 元々は保険業界の言葉 1%の確率で、$100の損害を引き起こす事故 100人のグループ →一人から$1ずつ集めて、事故が起きたらその人に$100を支払おう そういう商売をする企業=保険会社;共済 ※なぜそういう保険を買おうとするのか? 保険は確率と平均に基づく が、個々の人(この保険を買おうか考えている人)から見ると: 事故確率の低い人(e.g., 0.5%)から見ると、この保険は割高 事故確率の高い人(e.g., 10%)から見ると、この保険は割安 → 事故確率の低い人はこの保険を買おうとしない 事故確率の高い人はこの保険を買いたがる →「この保険を買う人」のグループは、元来想定してグループよりも事故確率が高い 当初の設定の保険料ではペイしない (→では保険料を上げよう→初めに戻る) →保険会社は損を被るばかり 似て非なる概念に「モラル?ハザードmoral hazard」があるので注意 保険を買った人が、(保険があるから安心して?)事故の確率が上がるような行動をとること 保険を買ってから、事故確率が上がってしまう 逆選択は、保険を買う人が偏るので、事故確率の高いグループができてしまうという問題 中古車(lemon)の市場 財の売り手が情報優位者の場合 中古車の売り手:手持ちの車の品質を知っている 中古車の買い手:売られている車の品質が分からない(ということは知っている) 品質の高い中古車(e.g., $3000相当)と品質の低い中古車(e.g., $1000相当) 買い手:個々の車の品質を見分けることはできないが、高品質のものと低品質のものとが混ざっていることは知っている 例えば、半々の確率で混ざっていると考える →$2000までならば出してもいいと考える 売り手:高品質の中古車は売りに出す気にならない →結局、売りに出されるのは低品質の中古車ばかり 品質のバラツキが連続的なものとして考えても同様 買い手:平均$2000くらいの価値だろう →売り手:$2000より高品質の中古車は売らない →平均的な価値が下がる →売りに出される中古車の価値が下がる →… 財の買い手が情報優位者の場合 運送における責任 商法578条 貨幣、有価証券其他ノ高価品ニ付テハ荷送人カ運送ヲ委託スルニ当タリ其種類及ヒ価額ヲ明告シタルニ非サレハ運送人ハ損害賠償ノ責ニ任セス もしこの条文がなかったら? 運送屋は、高価品を輸送しているのか、そうでないものを輸送しているのか、分からない(区別がつかない) →平均的な費用

文档评论(0)

***** + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8010045112000002

1亿VIP精品文档

相关文档