- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
致辞类翻译讲授ppt课件
致词类文章的翻译 致词类文章的翻译 致词类致词是指在仪式、宴会等场合的讲话,如致欢迎词、祝词、谢词、悼词等。汉日致词类文章都有比较固定的格式和常用套话,翻译时有很多注意事项。 (1)祝大家在京期间愉快! ○「皆さんが北京滞在中、愉快に過ごされますよう祈ります(对修学旅行的中学生讲的话) ○「皆様方の北京ご滞在中、愉快にお過ごしになれますようお祈り申し上げます」。(对经济代表团说时) 日语在表达上往往因使用时间、场合和使用对象的不同而采用不同的语言表达方式。 (2)今天的婚礼典礼到此结束。 ○?これで結婚式が終わります。 ○これで結婚式がお開きになります。 日语中,在喜庆典礼等场合,有时要特别注意有一些忌讳说法,如果没有注意,可能会破坏良好的气氛。比如在喜庆场合日语表达结束时用“お開きになる”代替 “終わる”使用。 (3)我叫××,今天由我主持会议 ○?私は××と申します。今日は私がこの会議の司会をいたします。 ○私は司会を務めさせていただきます××と申します。どうぞよろしくお願いします。 无论汉语还是日语,致词类用语都有其独特的表达方式。因此,翻译时不必逐字逐词直译,而应尽量译成各自的独特的表达方式。 (4)我的讲话到此结束 ○?私の話はこれで終わります。 ○以上簡単ではございますが、これをもちまして私のご挨拶を終わらせていただきます。或者说成:以上簡単ではございますが、お祝い(歓迎、お別れ、お悔やみ)の言葉とさせていただきます。 但这种译法在正式场合显得过于简单和缺少亲切感,容易给对方留下不够礼貌的印象,因此还是译成日语「挨拶」中常用的句式为好:「以上簡単ではございますが、これをもちまして私のご挨拶を終わらせていただきます」,或者说成「……お祝い(歓迎、お別れ、お悔「く」やみ)の言葉とさせていただきます」。 (5)靠山吃山,靠海吃海 ○?山に住んだら山のものを食べ、海に近い所に住んだら海からとれたものを食べます。 ○山には山の幸があり、海には海の幸がある。 在致词类文章中,经常出现成语、格言和谚语等,在翻译这类词句时,应注意尽量译成各自语言中具有相同意义的固定格式,而不是机械地直译。 (6)中国人有一句常说的话――饮水思源。 ○?中国人にはよくいう言葉に――引水思源があります。 ○中国人がよく言う言葉に「飲水思源」すなわち「水を飲む時にはその水源に思いをいたしなさい」というのがあります。 在致词类文章中,经常出现成语、格言和谚语等,有的词句在对方语言中没有类似的固定说法时,可采用直译加解释或解释性的译法。 (7)酒逢知己千杯少,话不投机半句多 ○?お酒は仲の良い友達に逢えば千杯も少ないですが、話が合わなければ一言どころか半句でも多すぎます ○「酒は知己(ちき)に逢えば千杯も少なし」 ○「心許して飲む酒は、杯重ね、数知らず」 这后半句会影响整个宴会的气氛,不利于致词主题的表达。在这种情况下,可以做翻译上的变通,比如可以只译前句,或者再加译类似的内容。 (1)酒逢知己千杯少 酒は知己に逢えば千杯も少なし:心許して飲む酒は、杯重ね、数知らず (2)山珍海味(靠山吃山、靠海吃海) 海の幸、山の幸 (3)客随主便: お客は主人の意向に従う (4) 源远流长: 源(みなもと)遠く流れは長し (5)百花盛开: 百花りょう乱として咲き誇るこの好時節 (6)不远万里: 遠路はるばる (7)作为友好使者: 友好親善の使者として (8)热情: 親切な~/情誼溢れる~ (9)一路顺风、平安 どうかお気をつけて、道中のご無事をお祈りいたします/どうか道中つつがなく、お気をつけていらっしゃい(お帰りください)。 (10)重温友谊: 旧交を暖める (11)依依不舍: お名残(なごり)惜しい気持ちで一杯であります。 (12)踏上归途: 帰途に就く (13)达成共识: 共通の認識を得た (14)切身(深深)体会: 身を以(もっ)て感じる (15)到处: どこもかしこも (16)老朋友: 昔馴染み/古い友人 (17)无微不至: 至れり尽くせりのご配慮 (18)胜利开业/开幕 めでたく開業されまして/ めでたく開催されまして (19)致以亲切的问候和良好的祝愿: 心からのご挨拶と祝福をお送りいたしたいと存じます。 (20)简单讲几句: 一言ご挨拶申し上げます。 (21)大力支持: 絶大なるご指示とご協力を賜る。 (22)圆满成功: 無事成功を収める/無事終了される (23) 一饮而尽: 一気に飲み干す。 (24)
文档评论(0)