こと、の的用法及对比.docVIP

  1. 1、本文档共12页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
关于「こと」「もの」「の」的用法及对比 【こと】的用法 词典中对「こと」解释: ?事柄、物事、事実(事、事情、事实) いいことがあれば、悪いこともある。(既有好事,也有坏事。) ?出来事、事件(事端、大事件) ことが起こってからでは間に合わない。(出事以后就来不及了。) ?事情(情况、内情) 詳しいことが分からない。(不了解详细的情况。) ?場合(场合、情况) ことによって中止にする。(根据情况而终止。) ?上に修飾語をともっなて、さまざまの意味に用いる。(伴随前面的修饰语,表示各种意思) ア.経験(经验、经历) 一度見たことがある。(看过一次。) イ.必要(必要) わびることはあるまい。(不必道歉吧。) ウ.習慣(习惯) 朝早く散歩することにする。(每天早晨早早的散步。) エ.あいだ(时间、期间) 長いことご無沙汰しました。(久疏音讯。) オ.関係する事柄(有关的事情) 金のことは口に出るな。(别谈钱的事情。) カ.命令(命令) 6時に起きること。=6時に起きなさい(6点必须起床。) キ.ねうち(价值) 行っただけのことがある。(值得去。) ク.うわさ、話(传闻、消息) お元気とのことです。(听说很健康。) ?即ち(即、也就是) 俳聖こと松尾芭蕉。(俳圣也就是松尾芭蕉) ?(人を表す名詞)についていえば。(接在表示人的名词之后,就……而言) 私子とこのたびに海外勤務を命ぜられました。(我这次被派往海外工作。) 【の】的用法 一、「の」的类型和用法 「の」可以是领格助词、主格助词、形式体言,还可以表示同位语。 领格助词 接续方法:体言+の+体言 「私は日本语の教师です。」 主格助词--作定语句的主语 接续方法:体言+の+谓语+体言 「ここは私の勉强している大学です。」 同位语 接续方法:体言+の+体言 从接续方法上看和领格助词一样,但作同位语时,在「の」前后的体言必须表达同一事物。 「留学生の山田さんは今上海にいます。」 形式体言 (1)。 「私が勉强しているのはこの学校です。」 这里的「の」代表了 「私が勉强している」的地方,在句子中是主语。 又如: 「借りた本は全部返さないといけないと言うので、私は借りたのを全部返しま した。」 这里的 「の」代表了我借的书,在句子中是宾语。 (2)有时在完全明了的情况下,可以把一部分体言省略,这时 「の」一方面仍然起到领格助词的作用,同时另一方面还代表了省略了的体言。 「この鞄は私の(鞄)です。」 (3)在句子中带有解释和说明,或者要求对方解释和说明时,经常用「のです」接在简体句连体形的后面。这时的「の」也是个形式体言。 「どうして运动会を中止したのですか。」「明日雨 が降るのです。」 二、对「の」相关用法的补充和说明 ●问题: 日语结尾处の、よ的用法 ●回答: [よ]在疑问词后表示疑问。 しゃべったのはだれよ/说出去的人是谁啊? 何よ、この子は/干什么啊?你这孩子。 [の]表示疑问时。口语读升调。书写时[の]加疑问号[?] あなたも行くの?/你也去吗? あなたも行く?/你也去吗? あなたも行くか。/你也去吗? ここはうちだ/这里是家。 ここはうちなの。/这里就是家。=ここはうちなんだ ここはうちなの?/这里是家吗。 ここはうちか。/这里是家吗。 通常,疑问句使用终助词[か]时,不用疑问号。不用[か]时就要用疑问号表示疑问。 こと、もの、の 的区別 1「こと」:是指可以用语言表达,但不能用具体的物体揭示的抽象揭示的抽象事物,它是指人们所经历、想象的对象,或人的行为。如「考えごと/心事」「悩みごと/烦恼」 2)ことだ与ものだ ◎ことだ: 前面接活用词连体形,表示强烈的提醒、劝诱。 说话人认为某种做法很有必要。“应该…”、“最好…”。 ◆ 痩せたければ、食べないことだ。 ◎ものだ:有三中接续方式。 1、前面接动词或形容词连体形,大致有两个意思。 (A)表示道理、常识、习惯或理所当然的事。“自然就…”。 有时会以「ものではないか」,表示劝告、禁止。“不应该…”。 ◆年を取ると、体力が衰えるものだ。 (B)表示感叹、惊讶等语气。相当于「ですね」「かな」。    ◆時の経つのは早いものだ。 2、动词连用形+たいものだ,表示强烈愿望。“非常想…”、“好想…”。 ◆大学生活をもう一度体験したいものだ。 3、动词过去式+ものだ,表示对过去的回忆。“经常…

文档评论(0)

185****7617 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档