日本语敬语总结.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日本语敬语总结

日语敬语总结 敬语,顾名思意是对他人表示尊敬得语言。称之为敬语。 敬语分为 1,尊敬语 (提高对方位置,以表示尊重) 2,谦让语 (降低己方位置,以表示尊重) 3,郑重语 (又称叮咛语,如日常用得です、ます、お酒、ご飯等) 尊敬语和谦让语的特殊动词固有表达形式 日语中有一些动词是有固定得敬语形式。下面给列出来。这些是必须要背下来得。遇到这些动词要使用敬语。要优先使用下列形式。 动词基本形式 尊敬语形式 谦让语形式 动词中文意思 する なさる いたす (做,干,)等意思 く 来る いらっしゃる おいでになる み 見える  み お見えになる  こ お越しになる まいる うかが 伺 う あ 上がる 来 い 行く いらっしゃる おいでになる まいる うかが 伺 う あ 上がる 去 ...てくる ...ていく ...ていらっしゃる ....てまいる ....て上がる 有抽象和方向性得(来,去) も 持ってくる/いく も 持っていらっしゃる も 持ってまいる も 持って上がる じさん 持 参 する 拿来/拿去 いる いらっしゃる おいでになる おる 在,有 ...ている ...ていらっしゃる ....ておる 正在,进行 たず 訪 ねる ほうもん 訪問する うかが 伺 う あ 上がる 拜访 い 言う おっしゃる もう 申 す もう あ 申 し上がる 说 おも 思う ぞん 存じる 我想,我认为(时态不一样可第三人称想) し 知っている ぞん ご存じです ぞん 存 じている/おる 知道。 た 食べる の 飲む あ 上がる め あ 召し上がる いただく 吃 喝 き 着る め 召す  め お召しになる 穿 かぜ ひ 風邪を引く かぜ め (お)風邪を召す 感冒 とし と 年 を取る とし め (お)年を召す 上年纪(到...年龄) き 気に入る き め (お)気に召す 中意(一眼看中) き 聞く みみ はい (..が)お耳に入る うかが 伺 う うけたまわ 承  る はいちょう 拝 聴  する 听 あ 会う  め お目にかかる 见面 遇见 み 見せる め お目にかける らん い ご 覧に入れる 让看 给看 出示.... み 見る らん ご覧になる はいけん 拝見 する 看(主动的看) ...てみる ....てご覧になる 试着做..... か 借りる はいしゃく 拝借  する 借(往外借) あ 上げる さ あ ..差し上げる 我方给别人东西 给   あ ..て上げる さ あ ...て差し上げる 强调我方为别人做某事 もらう いただく ちょうだいする たまわ 賜 る 从别人那里得到... ...てもらう ....ていただく 我请别人为我做... くれる くださる 别人给我(授受)强调别人 ....てくれる ...てくださる 别人为我做某事,强调别人 わ 分かる ひ う 引き受ける しょうち 承知 する かしこまる 明白 接受 答应 以上表。包含基本常用动词的固定用法。 非固有敬语表达形式得单词变敬语的方法 除去固有表达形式的那些单词,其他的动词将用以下形式来表达尊敬和谦让。 尊敬语表达形式 第一种: +になる お+动词连用形(て形 ます形) +なさる(可省接头得お和ご) ご+サ变动词词干(去掉する)                    +ください(用于请求对方做某事) +です 第二种: 将动词加れる(られる)(也就是变成被动态得形式。也有尊敬得意思) 谦让语表达形式 第一种: ①お+动词连用形(て形、ます形) +する/いたす ご+サ变动词词干   例:お電話する、お話いたしました。 ②動詞連用形、(て形、ます形)+ておる(是表示动作状态得持续おる是いる得自谦)    みぜんけい ③動詞未 然 形 +「さ」せでいただく(表示:请别人允许我做某事来做到谦让。) 3郑重语 如:致す,まいる、いただく、ござる(ございます)等、用来表示郑重语的动词。 郑重语得助动词是(ます、です。)

文档评论(0)

f8r9t5c + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8000054077000003

1亿VIP精品文档

相关文档