伊那労働基準監督署より.PDFVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
伊那労働基準監督署より

伊那労働基準監督署より ◆ 「労働者が業務中等に負傷し、又は中毒や疾病にかかったことにより、死亡もし くは休業を要した場合」労働安全衛生法により事業者には 『労働者死傷病報告』 の提出が義務付けられています。 労働安全衛生規則第97 条(労働者死傷病報告) 事業者は、労働者が労働災害その他就業中又は事業場内若しくはその附属建設物内における負傷、窒息 又は急性中毒により死亡し、又は休業したときは、遅滞なく、様式第 23 号による報告書を所轄労働基準 監督署長に提出しなければならない。 2 前項の場合において、休業の日数が 4 日に満たないときは、事業者は、同項の規定にかかわらず、1 月から3 月まで、4 月から6 月まで、7 月から9 月まで及び10 月から12 月までの期間における当該事実 について、様式第 24 号による報告書をそれぞれの期間における最後の月の翌月末日までに、所轄労働基 準監督署長に提出しなければならない。 ◆ 「業務上災害」に該当しなくても 「労働者死傷病報告」の提出が必要な場合もあります。 「労働者死傷病報告」は就業中以外であっても事業場内や付属する建設物 ・敷地内等で負傷 等した場合も提出が義務付けられています。 ◆ 「労働者死傷病報告」と 「労災保険関係書類」は全く別の物です。 よくある間違いに 「病院に労災保険の書類を提出したから労働基準監督署への報告は大丈 夫」と思われているケースがありますが、「死亡災害」「休業災害」については、労災保険の 手続きに加えて(あるいは手続きとは別に)全て 「労働者死傷病報告」の提出が必要です。 ◆ 「労働者死傷病報告」の提出は迅速に。 休業 4 日以上の場合の 「労働者死傷病報告 (様式第 23 号)」は災害発生後 「遅滞なく」提 出することと定められていますが、この 「遅滞なく」とは、「正当又は合理的な理由 (被災者 本人と面談できない等)がある場合を除き、事情の許す限り最も速やかに」という意味であ り、概ね1週間から2週間以内程度と解されています。 なお、災害発生から 「労働者死傷病報告」の提出まで概ね1 ヶ月を超過している場合は、提 出が遅れた理由について書面による提出(報告遅延理由書) を求めることがあります。 ◆ 「労働者死傷病報告」の記載内容は正確に。 労働者死傷病報告の記載内容に誤りが認められる場合があります。中でも事実を正確に記載 せず、故意に偽った内容で提出した場合は、悪質な事例として刑事処分になりますので、報 告書作成者は被災労働者や現認者等の関係者から事実関係を的確に聞き取る等により、記載 内容を誤らないよう注意してください。 労働者死傷病報告を提出する必要がない (災害を起こさない)ことが一番ですが、 万が一、災害が発生した場合には適切な対応をお願いします。 休業4 日以上の労働者死傷病報告 (様式第23 号)の記入上の注意点 (詳細)につ いては下記を参照してください。 「労働者死傷病報告 (様式第23 号)記入及び提出に当たっての注意点」 1記入枠の部分は、必ず黒のボールペンを使用し、枠からはみ出さないように大きめの漢字、カタカナ及 びアラビア数字で明瞭に記入してください。 2労働者死傷病報告の提出義務は、被災者本人や親企業・元請事業者等ではなく、被災者を直接雇用する 事業者にあります。(派遣労働者については㊟参照) 3労働者が業務中又は事業場内若しくはその附属建設物内における傷病により死亡し、又は休業したとき は、遅滞なく労働者死傷病報告を所轄労働基準監督署長に提出してください。 4 労働者死傷病報告の提出に当たっては、記載内容に事実関係の誤りがないよう、被災者本人はもとより、 関係者にも確認の上記載してください。 「労働保険番号」 数字が並ぶので間違えな いように注意し、忘れず 20108123456789 土木工事業 に記入してください。 テンリュウ ケ ンセツ コ ウギ ョ ウ イナシ テ ン 「親事業場 ・元方事業場」

文档评论(0)

ldj215322 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档