语法辨原因结果.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
语法辨原因结果

 *おかげで *せいで   *せいか   *ため(に) *だけに *だけあって *だけのことはある *ばかりに *ことから *ところから *ことだから *もの *ものだから *につき *以上(は) *うえは   *からには *からは   *あまり  *あまりの~に   *あまりの~で  *あげく  *末  *次第だ   一、~おかげで   前接用言连体形、名词+の.表示因他人的帮助或其他某   种有利因素而得到积极的结果,带有感谢的语感。可译为多亏。。。 托。。。福。。。等 例句:   1.あの人のおかげで、私たちは幸せに暮らせるのだ。/托那个人的福,我们才得以幸福地生活   2……毎日練習したおかげで、上手になりました。/由于每   天练习的缘故,水平提高了   3.看護婦さんが親切なおかげで、入院生活はとても楽しいです。/多亏护士热情护理,住院生活很偷快   おかげで也可用于内容消极的句子,表示嘲讽等语气。   4.あなたのおかげで、ひどい目にあった。/多亏你,我倒了大霉。   5.朝寝坊したおかげで、8時の汽車に遅れてしまいました。/因为睡了懒觉,结果没赶上8点的火车    おかげ还可以用于句尾,并有惯用形式 おかげさまで (托您的福)等   6.幸せに暮らせるのは、みんなあなたのおかげです。/能幸福地生活,全靠的是你啊。   7.おかげさまで、元気になりました。/托您的福,我(的病)好了。   二、~せいで   前接用言连体形、名词+の,主要表示消极结果的原因、理由等,有时带有把贵任、过错推给别人或其他因素的语气。可译为因为~由于~等 例句:   1.夜更かししたせいで、朝は早く起きられなかった。/因为熬夜,所以早上没能早起   2. 热があるせいで、寒気がします。/因为发烧,身体发冷   3.あなたのせいで、私は先生に叱られました。/都是因为你,我被老师训了一顿。   4.雨のせいで、試合は中止になった。/由于下雨,比赛取消了。   せい(だ)可以用于句尾,表示后项的消极结果是由于前述事项造成。   5.おなかが痛いのは食べ過ぎたせいだ。/肚子痛是因为吃多了。   辨:~おかげで表示的结果多为积极、受益的。~せいで表示消极、受害等结果。   ○田中先生の(×せいで)おかげで、この大学に入れたのです。/多亏了田中老师,我才能进了这所大学   ○あなたのせいで、遅刻したのです。/都是因为你,我才迟到的 三、~せいか   前接用言连体形、名词+の等,表示或许是由于某种原因而导致了某种结果。可译为也许是因为。。。说不定是由于。。。等 例句:   1.熱のせいか、頭がふらふらしている。/也许是因为发烧,头昏昏沉沉的   2.糖尿病のせいか、太ってしまった。/也许是糖尿病的缘故,发胖了。   3.暑さのせいか、ぜんぜん食欲がない。/也许因为天热,一点食欲也没有。   4.年をとったいか、忘れっぽくなった。/也许年纪大了,变得爱忘事了。   四、~ため(に)   前接用言连体形、名词+の,表示原因、理由等。可译为因为…由于…等。 例句:   1.病気のために、学校を休んだ。/因为生病没去上学。   2.風が強かったために、船が出ませんでした。/因为风大,船没出港。   3.台風が近づいているために、波が高くなっている。/台风临近,波涌浪高   4.風邪を引いているのに、無理をして授業に出席したために、もっと悪くなってしまった。/感冒了,却又强律着去听课,所以愈发严重了   ~ため(に)带有因某种既有的事实而受益或受害的含义,所以前接动词、形容词时多接过去时。   ~ため可以后续か,以~ためか 的形式,表示没有把握确认前述事项是否属于真正的原因。可译为大概因为…等   5.最近よく食べるためか、少し太ってきたようだ。/或许是因为近来能吃的缘故,好像胖起来了一点   辨:~ため(に)表示的原因、理由多为客观性的,所引起的结果有积极、受益的,也有消极、受害的。~せいで表示消极、受害的。   ○よく勉强した(×せいで)ため、成績が上がった。因为认真学习,成绩提高了。 五、~だけに   前接体言、用言连休形。前项叙述客观事实,后项表示由前顶事实而导致的必然结果,帝有结果与原因相适应、相匹配的语感。可译为正因为…所以…毕竟…所以…等。 例句:   1.試験のだけに、風邪を引かないように気をつけなければならない。/正因为快要考试了,一定要注意别感冒了。   2.重大な事柄だけに、もう一度検討する必要がある,/正因为是重大的事情,所以有必要再次讨论。   3.頑張っただけに、今回の満点はさぞ嬉しいでしよう。/正因为努力了,对这次满分格外高兴吧。   4.年を取っているだけに

文档评论(0)

cgsx259 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档